チョコミントアイス

同じお店で買った同じメーカーの同じ納豆なのに、混ぜたとき白くふわふわねばねばするものと白くならずにただぬるぬるするだけのものがあります。
保存場所も同じ冷蔵庫です。
違いはなんなんでしょう?

A 回答 (4件)

同じメーカーの工場出荷のもので賞味期限内もものであれば、たぶん過冷却がかかって納豆菌が弱くなってしまったのかも…?と、思います。



お店の補充前の商品の保管が冷凍だったとか、冷蔵庫自体の温度が一時的に下がってしまったとか。

賞味期限を越しているものであれば、納豆菌が弱くなって傷んでいるのだと思います。

御自宅で冷凍庫へ入れていたり、他のものと混ぜて保管をしたりしても同様だとおもいます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

過冷却でそうなるんですね!
冷蔵庫で保管していますが、奥の方(吹き出し口付近)で保管していたやつかもしれません。
白くなった方がおいしいので、これからはできるだけ吹き出し口付近に置くのをやめてみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2024/08/26 17:52

他の方もおっしゃるように多分過冷却だと思います。

納豆は出荷されてからも納豆菌が生きて活動を続けていますが、この納豆菌は概ね5℃以下だと活動がほぼ止まります。活動が止まって充分に繁殖しないと糸をひきにくくなります。例えば冷蔵庫の冷風吹き出し口近くで直接冷風を浴びたとか、チルドルームで保管したりするとこういう状態になりやすくなります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2024/08/27 12:27

保存日数や保存温度はいかがですか?日にちが経つにつれ粘りが弱くなったり保存のデリケートな温度変化によっても粘り具合には違いが出てくる筈です。


納豆は生き物ゆえとてもデリケートで気分屋なのです(°▽°)

もしも、同じ日の製造で同じメーカーの同じ商品。同じ温度での保管。全てが同じでありながら、同じ時間に別々に捏ねてみて、粘りに違いがあるのなら、売られている店の保管やメーカーにも何らかのや要因があるのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保存日数は気にしてませんでしたが、賞味期限はどちらも切れていません。
他の方のいう過冷却が一番可能性が高そうです。
ありがとうございました!

お礼日時:2024/08/26 17:53

工業製品では無いモノはそんなモノです。


工業製品は大抵の場合、原料は大量に一気に作るんで均一になりがち、

農産物は、同じ畑でも日の当たり、風、気温、苗は異なる。
ビールや酒でも、材料は全く同じじゃない、タンクだって同じじゃない、幾ら同じように作ろうとしても、全く同じではない。
まして、同じ畑ではなく日本中、世界中からの材料です。
タンク毎に味が異なってるのを、5~6タンクを混ぜて味を安定させます。
日本酒の桶買いなどもそう、大手日本酒メーカーは他社の桶を買う。
そして味を安定させ、コストを下げる為にブレンドする。
米屋も同じ。
お茶のメーカーも同じ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そこまで細かい差ではないと思います。
他の方の回答でそれらしいものがありました!
ありがとうございました。

お礼日時:2024/08/26 17:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A