
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
あまり気ずいている人は少ないようですが、われわれにとってごく普通の人名・地名ですが、英語圏の人たちにとって、りょうたろう(Ryotaro),りょうこ(Ryoko),東京(Tokyo),京都(Kyoto)などは、発音しづらいらしい。
だいたい英語にはリョー(ryo)とか、キョー(kyo)という発音はないので、彼ら(英語圏のひとたち)RyotaroはRiotaro,RyokoはRiokoと発音しているし、TokyoはTokio,KyotoはKioto発音する。トキオというグループがいるのはご存じでしょうが、トキオとはTokio、つまり東京のこと。
No.7
- 回答日時:
母音(a,i,u,e,o)が続く言葉です。
例えば、「DORAEMON」は欧米人のみならず、アジア人にも読みにくい単語です。 たいてい、「ドラエモン」とは読めず、「ドレモン」というケースが多いですね。No.6
- 回答日時:
読みづらいと言うのとは違うかもしれないが、アルファベット表記が英語と同じになる場合。
例
竹 take テイク
三毛 mike マイク
尾根 one ワン
負け make メイク
英語の発音と日本語の発音が違う場合。
例
Aoki(青木) 英語だと「エイオキ」と言われる。
No.4
- 回答日時:
米国に行ってファーストネームを教えてと言われたときに,大半は発音が難しいと言われますよ。
日本人には想像できないくらい,日本人の名前(苗字じゃないほう)は発音しにくい。僕も留学先の大家さんから初日に別名をもらい,それ以来それを外国人の友人には使っています。周りの日本人留学生の半分くらいがそういう別名を持ってました。No.3
- 回答日時:
「福田」「Fukuda」が
「fuckda」「ファック田」に
なっちゃうから福田元総理時代には
英語圏アナウンサーが発音には苦労してた
って逸話聞いたことがあります
日本での「オマン湖」みたいな感じかな
No.2
- 回答日時:
>日本語を英語表記にした時に、外国人が読みづらい文字はありますか?
色々ありますが、外国人が何語を話すのかによっても違います。
英語話者が苦手なのは母音を重ねる音です。
たとえば伸ばす音「オー」と伸ばさない音「オ」は英語表記(というよりラテン文字化)したとしても「Oo」と「O」になり、母音が重なっていても違いを理解できませんし、発音の違いも分かりません。
ほかにも「来て:kite」と「聞いて:kiite」の区別が難しいです。これも母音が重なっているかいないかです。
フランス語・イタリア語・スペイン語・ポルトガル語のラテン語由来の言語は「H」を発音しないので、たとえばHOTELは、スペルはそのままで「オテル」と発音します。
なので北海道:HOKKAIDOOは「オッカイドウ」になります。
ただ、ラテン語系は母音と子音が一緒になった発音が多いので、英語話者ができない母音の重なった音はけっこう理解できます。
中国語話者は「タタタタタタ」「つつく」などTの子音が連続する発音は大変だといわれています。
後、多くの外国人が読みづらいと感じているのが「ん」です。
実は日本語の「ん」には5種類の発音が隠れています。(ただし、言語によっては6種類、母国語が違えば感じ方も違います)
参考 https://www.youtube.com/shorts/TUPk72kmOKA
No.1
- 回答日時:
丸亀製麺が海外進出した際に、MARIKAME表記にしたそうです。
MARUGAMEだとMARU-「GAME」とゲームと認識されるからだとか。その後、認知されるようになったのか、MARUGAME表記になったとか、某番組でやっていましたね。
英語は読み方がいいかげんですから、グン、群、軍のGUNはガン(銃)だったりしますし、難しいですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(言語学・言語) ネイティヴ並みに日本語を書ける外人っていますかね? 2 2024/06/08 01:27
- 政治 日本語を話せれば豊かに成れますよね? 7 2024/08/02 20:35
- 日本語 日本人の大半は英語が難しい言語だと感じるそうですが 8 2023/04/14 18:16
- 英語 日本人て英語が喋れない人が かなり多いし。 逆に英語喋れたら 頭がいい…となるけど。 YouTube 6 2024/05/27 17:49
- その他(恋愛相談) あまり頭はよくないのでしょうか? 気になる女性がいます。 彼女は日本人で日本在住です。 台湾に好きな 1 2024/07/22 23:23
- 日本語 漢字って、不便じゃないですか? 27 2022/12/06 17:44
- 英語 【英会話の日本語字幕について】 かなり以前に見掛けた 英会話の動画になりますが、 英会話の日本語字幕 2 2023/01/09 21:36
- 英語 日本語は世界一難しい言語だと言われていますが、それなら何故、日本人の識字率は高いのですか? 7 2024/02/03 05:03
- Facebook Facebookで日本語で投降すると、外国の人がみたらその言語に翻訳されますか? 3 2023/01/24 14:07
- 政治 日本の英語での発音はジャパンですが、ジャーパンの方が良いですね? 8 2023/07/07 23:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
英語の人名のスペル聞き取りを向上させたい、学習方法を教えて下さい
英語
-
the U.Sのthe発音はザなのに、なぜネイティブはこのtheをジと発音するのでしょうか
英語
-
「茶道」←これ、昔は「さどう」って言ってたのに、なんで今では「ちゃどう」になってるんですか?
日本語
-
-
4
なぜ同じ敗戦国のドイツは軍隊設置が認められたんですか? なぜ日本は認められてない?
歴史学
-
5
日本語で、「ず」と「づ」はどんなポイントに注意して発音したら、区別できるんですか?
日本語
-
6
日本は過去三度、朝鮮半島に進出して三度とも失敗していますが、共通の理由がありませんか?
歴史学
-
7
皆さん、検索しないで「供花」って読めますか? 私は恥ずかしながらずっと「くばな」だと思い込んでいまし
日本語
-
8
「米国」というよびかた
地理学
-
9
駐車場の車止めブロックですが写真のような配置にはどのような意図があるのでしょうか?左右に分けて置いて
駐車場・駐輪場
-
10
発音記号があるなら全部の綴りそっちに変えたらいいのではと思うんですけど、皆さんはどう思います?
英語
-
11
ペーパードライバーです。 首都高速に詳しい方に質問です。 常磐線(常磐自動車道)沿いのゴルフ場に行く
その他(交通機関・地図)
-
12
昭和って大昔ですが、なんで当時の人はまだ生きているのでしょうか?
歴史学
-
13
ネコはよく車に轢かれますが、ワンコって轢かれませんよね? それは、ネコよりワンコの方が頭がいいからで
生物学
-
14
昭和天皇は、戦後になぜ退位しなかったのですか?田島道治宮内庁長官の昭和天皇拝謁記によると昭和天皇本人
歴史学
-
15
マングース根絶について
環境・エネルギー資源
-
16
この紐付き鉄製道具は何に使うもの?
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
参議院議員で総理大臣になったケースはありますか? 閣僚の大臣は参議院議員でもいますよね。○○大臣 閣
政治学
-
18
英語について 高校生です。 英語が全く分からないのですが、最終的に英検2級を取得したいです。 その為
英語
-
19
日本語は差別的な言語ですか? 敬語やタメ口と話すときに相手に上下"を付ける言語です 自然に相手にマ"
英語
-
20
自転車はどうしてFRなんですか?
その他(車)
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカ副大統領とゼレンスキ...
-
アメリカのジョークでしょうが...
-
It came back from sea full of...
-
中学英語で日常会話はある程度...
-
フレンドリーすぎず敬語過ぎな...
-
文法的に分かりません
-
Nature is metal.
-
2人のネイティブの方に私の文を...
-
こちらの英文は自然でしょうか?
-
なぜこれはwhenのあと主語、動...
-
【アメリカ人に質問です】アメ...
-
英語で「酸味がありますね」と...
-
エレベータの「かご」の英語
-
英語のなぞなぞです。
-
ハンサムという英語について
-
なぜこれはthanの後のI hadが省...
-
英語ができたら出来る仕事はな...
-
どなたか、英訳お願いします。
-
未来進行形について
-
アメリカ英語では、washはどの...
おすすめ情報