ギリギリ行けるお一人様のライン

had better を「~をした方が良い」ではなく「~をすべきだ」と訳すのは、us も uk も同じですか。又主語がyouでなくてもそうですか?

A 回答 (3件)

had better


は意味で考えると「強い助言」でそうしないと悪い結果になるよという警告のようなものがつきまといます。

強い助言ですので直接的に「するべきだ」としても問題はないはずです。
これは英米使い方に差はないと思います。誰かの行動についての助言になるので普通は人が主語です。

こういうと堅いですが、日常的な

I had better leave now before the traffic gets worse.

のような表現でも使われます。この状況下、日本語では

「込むから行くよ、もう出なきゃ。」

といった状況で、これが誰かに向けられた言葉であれば、

「ほら、こんな時間だから、早く出た方がいいよ。」

のように「方がいい」と言ってもおかしくありません。確かにこの状況では強い助言なのに、ここで「べきだ」というとちょっとぎょっとしますね。ですがこの部分だけ切り取って考えると英語話者にとっては

It is better to leave now.

ぐらいにしか聞こえないのかもしれません。これはこれで使い方によっては、ですが、「こうしなきゃいけない」という含みはふつうありません。


日本語の「~した方がいいよ」
は使い方に幅があり、額面通りに「した方がいい」と柔らかく取るときもあれば意味的に「~すべきだ」となるときもあります。

英語=日本語と置き換えられない難しさですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

お礼日時:2024/09/29 15:44

had better を「~をした方が良い」とか「~をすべきだ」とか訳すのは、


US でも UK でもなく Japan です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

では、どう訳すのですか?
先日TVでもハーバード大学出身のパックンが
「したほうが良いと」訳すのは間違いで、「~すべき」と
いう意味である。と言ってましたが・・

これはuk English でも同じかという質問です。

お礼日時:2024/09/26 11:30

同じだと思います


〜しないとまずい という意味合い
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/09/25 12:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A