
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ほとんどの大学が自由に見学することができるそうですよ。
キャンパス内に「ガイドブック」や「マップ」を配布しているところもあるとのことです。
実験室や研究室、各講義室内はダメという事もありますので、
事前に調べてから行くのが良いでしょう。
ご参照
https://rejuken.jp/university-tour/
No.7
- 回答日時:
建物内はともかく、構内立ち入りは
可能なところが
多いですよ。
東大など、誰でも入れます。
東北大などは、大学校内に
駅があります。
学習院とか、女子大はダメかも
しれません。
No.6
- 回答日時:
建前としては関係者以外立入禁止です。
が、実際には構内に立ち入るところまでは大半の大学で問題視していません。女子大なんかは厳しいところ多いです。建物に入るのは、食堂や売店だけは基本的にOK、その他はNGだと考えておいてください。特に研究室をうろつくのは不審者として突き出される恐れがあるので慎むべきです。高価な機器があったり特許の絡む研究していたりするからです。
No.5
- 回答日時:
基本的にはダメです。
大学によっては認められている場所とか、期間とかが設定されていることもありますけど、それ以外の場所については合理的な理由がなければ部外者は立入できません。見学というのは理由になりません。もちろん、許可を受けているなら話は別ですけど。
まあ、一般論としては、キャンパス内への立ち入りについては、大きな問題はないでしょうけど、建物内はダメです。特に研究棟は。
社会人が建物内を見学できる機会は少ないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 大学のキャンパスって普段でも誰でも入れるときいたんですが本当ですか? 東大、一橋、東工大、筑波、お茶 12 2024/06/22 20:22
- ニュース・時事トーク おチンチンがついている私はお茶の水女子大学、奈良女子大学を受験することができない。 1 2023/01/11 12:51
- 大学受験 高等学校の英語教師になりたいな〜と思っている高2なのですが、学力はおいておいて、 筑波大学 国際総合 5 2023/12/03 13:27
- 大学受験 おはようございます!!現高2生です! 大学受験に関する質問なのですが… 一橋大学社会学部を第1志望、 5 2023/09/13 07:19
- 電車・路線・地下鉄 駅員 3 2022/12/12 14:16
- 食べ歩き 茨城県栃木県観光 2 2023/06/12 16:50
- 社会学 大学院に行くには 2 2024/03/05 17:26
- 食べ歩き 岐阜県富山県観光 1 2022/12/06 00:04
- 電車・路線・地下鉄 車掌とホームの構造 3 2022/11/26 09:49
- カップル・彼氏・彼女 皆さんこんにちは、半年くらい付き合っている彼と トラブリました。相談に乗ってください。 私の大学時代 6 2024/07/21 17:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
学歴詐称について質問です。
大学・短大
-
理系大学卒の方に質問です(学部/院は問わず)。 大学の授業で勉強した内容は、会社に入ってからどれぐら
大学・短大
-
大学の2時間通学をしんどい、辛いと思うのは甘えなのでしょうか 私がこの大学を選んだのは地元に経済学を
大学・短大
-
-
4
緊急です!助けてください! 娘が大学推薦入試から不合格になりました、、、 必死で頑張ったんだから悔い
大学・短大
-
5
Fラン大卒の意味
大学・短大
-
6
普通大学院の定員は学部よりも少ないと思いますが 東大の場合学部の1ねんは3100人くらいですが大学院
大学院
-
7
日本において名門大学と言えるのは一般的にどこなのですか? 詳しくないので教養として教えて欲しいです。
大学・短大
-
8
大卒または大学生の方、大学名と学部名、決めた理由と入って良かったことを教えてください
大学・短大
-
9
教授から卒論の修正が送られてきたのですが、言い回し等がかなり教授によって変更されていて、教授が書いた
大学・短大
-
10
大学院の進路…どう選ぶのが正解だったのか?
大学院
-
11
早稲田大学の評価
大学・短大
-
12
中3です。エスカレーター式の私立に通っていてそのままいけば就職で困らないぐらいの大学に進学することが
大学院
-
13
自身の偏差値より高い偏差値の学校
大学・短大
-
14
地方国立大学文系に東京出身の人がいますがなぜきたんですか?
大学・短大
-
15
ユーチューブとアマゾンあれば大学要らない?
大学・短大
-
16
友人が、大学院の友達に、大学がどこだったかを言いたくないそうです。 そういう場合、大学がどこだったか
大学院
-
17
大学の研究室がしんどい
大学院
-
18
偏差値40ほどの私が2026年度入試までに東京都立大学に合格する事は可能でしょうか?
大学受験
-
19
東北、北海道でいちばんいい私立大学
大学・短大
-
20
“受験が全てじゃない”と軽いことを言う方へ。本当にそうですか?難関大学に行けないなら就活にもかなり不
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中京大学工学部は関東や関西で...
-
指導教員との面接について 今年...
-
部活動が優遇された人いますか?
-
中京大学工学部は実際どうです...
-
山口大学工学部は、偏差値40台...
-
大学受験に関しての質問なので...
-
推薦入学で今までなんとか授業...
-
愛知学院大学の専門講読ってど...
-
慶應義塾大学に通われている方...
-
ロンダリングについて
-
大学生4年生って授業たくさん...
-
春から明治大学理工学部に通う...
-
神戸大学と九州大学では、どち...
-
同志社は早慶レベル、少なくも...
-
近い将来、絶対に今年2025年の...
-
関東の国公立大学はなぜパッと...
-
私立大学卒って学歴だと思いま...
-
入試偏差値50未満の大学は全部...
-
近い将来、絶対に国立大学神戸...
-
院生の修論や博論において、後...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私立大学卒って学歴だと思いま...
-
「Fランク大学の文系学部・学科...
-
浪人生です。 予備校に通わず、...
-
同志社は早慶レベル、少なくも...
-
九州大学と大阪大学の差
-
日本は貧乏になったので早稲田...
-
北大とか筑波とか広島大とか九...
-
実家暮らしの大学生は甘えだと...
-
大学に関しての質問です。 大学...
-
大阪大学って微妙?
-
早慶・・・どちらが好きですか?
-
大学と専門学校の違いは、カリ...
-
近い将来、絶対に国立大学神戸...
-
大学(学部レベル)で学ぶ内容っ...
-
大学1年生です。 通っている大...
-
4年生大学の単位について
-
武蔵野美術大学の授業料などの...
-
入試偏差値50未満の大学は全部...
-
中学3年生です。 本庄東高校の...
-
関東の国公立大学はなぜパッと...
おすすめ情報
社会人んですが見学できふますか。ら
なぜ学修院や女大は厳しいの。ら?