重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

中学校英語の比較についてです。

比較級には形容詞と副詞の比較がありますが、

①Tom walks fast.
②Tom walks faster than Koji.
①と②の英文のfastの形と意味の違いはなんですか?
また、②の理解しておくべきポイントはなんでしょうか?

A 回答 (2件)

>比較級には形容詞と副詞の比較がありますが、


そう尋ねていて、比較級の基本の形が分かっていない?

①トムは速く歩く。
②トムはコウジより速く歩く。

「速く」は「歩く」にかかっているので、副詞だと分かります。
①は平叙文(普通の文)で、単にトムのことしか述べていませんが、②ではトムとコウジの歩く速さを比較しているので、比較級と言うことになります。
書かれている型が基本ですから、まずそれを覚えて使えるようにすること。
○○+動詞+副詞~er than+XX.

比較級の文の基本は「人と人」や「物と物」など比較対象を明確にして文を作ります。比較級の後ろに置かれているthanは「~より」と言う意味です。

比較級の規則の基本は形容詞でも副詞でも、単語+~er、最上級は ~estです。
比較級は中学英語の重要な文法の1つなので、教科書や参考書でしっかり型を勉強して下さい。
    • good
    • 0

形?? 規則変化って事?


そのまんま、深い意味は無いけど、②は Kojiが歩くの遅いからディスってる感ある。
②で理解すべきは・・・
Tom walks faster than Koji does.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A