重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

配偶者は年収120万円です(パート)
旦那は年収500万円です
この夫婦は奥さんは旦那さんの会社の年末調整の用紙に
配偶者申告書を提出します
そこで旦那さんは配偶者特別控除を受けることができます
ここからですがパートの奥さんもパート先で年末調整はするのでしょうか?
その際徴収された所得税は帰ってくるのでしょうか?
無知で申し訳ありませんが 教えてください
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

夫が配偶者控除あるいは配偶者特別控除を受けるかどうか。


それと妻が給与収入に対して年末調整を受けるかどうかは、無関係です。
    • good
    • 0

奥さんは 年末調整の時配布される紙に 扶養と書いて提出するだけです


私は旦那の所で年末調整していますという事を知らせるためです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/12/17 11:59

>パートの奥さんもパート先で年末調整はするの…



税法に「夫婦は一心同体」などと言う言葉は載っていません。

夫が配偶者控除あるいは配偶者特別控除を受けるか受けないかは、夫の税金にかかわる話。

夫が配偶者控除あるいは配偶者特別控除を受けようと受けまいと、夫の会社で妻の税金に関する処理までしてくれることはありません。

で、妻が自身の勤め先に「扶養控除等異動申告書」を提出刺してあれば、会社は年末調整をする義務が課せられています。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

そんな書類を出してなどいなければ、妻自身で確定申告です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/12/17 11:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A