
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「簡単に確定申告のところに写す方法がわかりません」ということは、
いちいち入力する方法は、分かるのですよね。
そいれでいいんです。
簡単では、ありませんからね。
ところで、「取引データ」って何ですか。
NISA じゃないですよね。じゃあ、「特定口座」ですか。
どっちも申告不要ですよ。
質問するときは、具体的に書きましょうね。
No.2
- 回答日時:
>確定申告の書類をPCで作って…
e-Tax じゃなくて?
書面提出でもPCで入力して印刷するなら、国税庁の「確定申告書作成コーナー」
https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/sm/top#bs …
を使うのですよ。
あとは画面の指示に従ってクリックや入力をしていくだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 e-taxでの不動産譲渡所得(3,000万円特別控除)の申告 3 2024/08/03 09:55
- 確定申告 「確定申告書」提出時の添付書類 4 2023/02/09 13:50
- 確定申告 eTaxを利用しての確定申告 2 2023/03/04 21:12
- 財務・会計・経理 定期的に取引をしている取引先から領収書を切る際に上様で領収書を切ってほしいと言われる事がありますので 3 2023/02/01 22:05
- 確定申告 亡くなった父の分の確定申告について 5 2024/02/24 13:18
- 確定申告 確定申告について 4 2023/02/09 16:13
- 確定申告 亡くなった父の確定申告(準確定申告)について 4 2024/03/02 17:54
- 確定申告 YouTubeで収益を得られる様になった場合の確定申告についてですが、経費を計上する気は無いので、収 1 2023/06/04 10:38
- 個人事業主・自営業・フリーランス 株や仮想通貨で得た利益について 6 2024/01/19 16:49
- 確定申告 提出した確定申告書のコピーであることの証明 3 2023/01/19 16:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
年金の確定申告について
確定申告
-
確定申告で医療費控除を受けたい時、高額療養費を使ったのですが(9万円ほど負担しました)、この負担した
確定申告
-
金融機関にお金を預けると金額に応じて利息が付きます。 1、利息は収入になり所得税が取られる? 2、税
その他(税金)
-
-
4
年末調整にて3万円ほど多く申告してしまっていました。影響はありますか?年収は約480万です。
年末調整
-
5
確定申告の保険料引き落とし
確定申告
-
6
医療費の確定申告についてですが, 昨年支払いが26万程ありましたが,保険で入って来たお金が27万と上
確定申告
-
7
確定申告でつまずいています。 手順書をみてもよくわからなく。 画像の、所得金額等の給与⑥の欄はどの計
確定申告
-
8
確定申告で還付金が出ないと出るのですが理解出来ておりませんので教えてください
所得税
-
9
2/1~2/28の給与から住民税が5500円引かれだしました2年目なのでこれから毎月住民税が引かれる
住民税
-
10
株初心者です。 株の配当が100万ほどあってnisaでない場合、約20万の税金が引かれ80万弱が受け
投資・株式の税金
-
11
預貯金の利息について 預貯金の利息がついた時点で自動的に税金が差し引かれます。(所得税と住民税) 質
その他(税金)
-
12
確定申告は、自宅のインターネット接続のパソコンで、自分だけでできるでしょうか?
確定申告
-
13
住民税は1円でも収入あったら確定申告ひつようですがなぜ全国民マストでeLTAXを活用にならないのでし
住民税
-
14
確定申告
投資・株式の税金
-
15
確定申告が自力で出来ない人は多いですか?マイナンバー制度が出来て楽になりましたが。
確定申告
-
16
所得税の納付のしかた
所得税
-
17
確定申告書の書き方について
所得税
-
18
年金の事で教えて下さい。
共済年金
-
19
住民税の申告時、30万円以上の機材を経費にして売り上げより経費が多くなる場合について
住民税
-
20
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
過去に確定申告していなかった場合
-
減価償却の会計処理
-
この場合は確定申告必要ですか?
-
株の利益などの確定申告、健保...
-
賃貸料相当額の課税??
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
個人事業主です。 還付金につい...
-
確定申告についてです。 メルカ...
-
青色申告、扶養範囲内での確定...
-
源泉徴収確定申告について 去年...
-
税務署が、確定申告をした人に...
-
マンションを賃貸に出した場合...
-
パソコン購入費用
-
確定申告の修正申告について
-
退職金の確定申告は必要か 2年...
-
確定申告の医療費控除ですがら...
-
確定申告についてです 私の両親...
-
現在歯科矯正をしています。 先...
-
確定申告の郵送での提出方法は...
-
確定申告の青色申告特別控除
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確定申告送信時のエラー 選択し...
-
パソコン購入費用
-
青色申告時の所定の帳簿について
-
青色申告、扶養範囲内での確定...
-
確定申告とは
-
確定申告について質問です やよ...
-
確定申告について質問です。 3...
-
確定申告の修正申告について
-
個人事業主です。 還付金につい...
-
源泉徴収時所得税減税控除済額 ...
-
【確定申告e-tax】年末調整済み...
-
確定申告時の「一般口座」にお...
-
昨年の医療費が15万くらいだ...
-
税務署が、確定申告をした人に...
-
確定申告について
-
確定申告-住民票住所は違うが実...
-
私の母の確定申告についてなん...
-
マネーフォワードmeで支出、収...
-
退職金の確定申告は必要か 2年...
-
医療費控除って バレますか? ...
おすすめ情報