初めて見た映画を教えてください!

5mmのアルミ板をカットしたいのですが、金属用のノコギリだと大変でした。
家庭で使える小型のものでおすすめの工具を教えてください。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (9件)

ディスクグラインダー

    • good
    • 1

No.5も書き込んでますが、まずは、刃をアルミ専用に変えるのがええと思います。


それでもだめなら、新しい工具の検討ですね。 で、予算は?

個人的には、1万円の電動糸鋸を勧めたいけど(でかい)
次点は、ジグソー。
3番目が、サンダーかな?
    • good
    • 2

ベビーサンダーですね。

    • good
    • 2

ピラニア鋸


https://piranha.co.jp/

アルミ板も切れますが、厚さ5mmは試したことがないので分かりません。
    • good
    • 1

たぶん、金切鋸刃に24山の工具鋼製の物を使ったのでしょう。


アルミニウム合金を切るには、18山の高速度鋼製の方が適しています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B087FFG8F6/
    • good
    • 1

直線ならPカッター。

安価でお手軽です。

しかし
>金属用のノコギリだと大変で
ノコで音を上げるようなら諦めてください。
5mm厚は容易に切断できるものではありません。
    • good
    • 1

>>家庭で使える小型のものでおすすめの工具を教えてください。



電動丸ノコに、「多種材料切断用」のノコ刃をつけてカットするのが楽だと思います。
3mmくらいのアルミ板を切断したことありますけど、木材を切るのと同じように簡単に素早く切断してくれました。
Youtube動画でアルミのL字フレーム(5mm)を切断している動画もありましたけど、火花が飛ぶこともなく楽々カットできていました。

たぶんやわらかいアルミ材だから簡単に切れるのでしょう。
以前、電動丸ノコで鉄のボルトを切断したときは、切断自体はそんなに大変ではないのですけど、カットしている時、かなり火花が飛びました。

なお、私は丸ノコ用にカットスタンドを自作して、カットする部材は底板にあるレールとクランプで固定しているので、切りくずや火花、それとキックバックは気にせずに切断していますけど、電動丸ノコは、わりと危険な道具なので、実際に使われる場合は、書籍やネットで使用上の注意事項をしっかり確認してください。
    • good
    • 1

正直言って、5mm相手じゃ見つからないですね。


ハンドニブラーが使えるかな? と思って調べたら手動で1.6mm、電動でも2mmが限界でした。

5mmは、厚すぎます。
    • good
    • 1

>5mmのアルミ板をカットしたいのですが金属用のノコギリだと大変でした


実際にやってみた結果ですよね。
>金属用のノコギリ
市販のやつですよね。

ノコギリはその刃幅が関わる材料を全部切子にするので、刃厚があるほど
労力が消費されます。

>家庭で使える小型のものでおすすめの工具を教えてください
ちったぁてめぇで探したんか?と正直思いましたがさておいて

>家庭で使える
の詳細不明です、家庭だって機材次第では使えますよ?費用の話?
腕力とか消費電力の話?書いてないことは回答者にはわかりません

大型なハサミ形状の工具はありますが、5mm厚だとさすがに腕力ってか
相当な握力が要るでしょう多分。逆に見れば相当な握力あれば使えるんじゃね?って視点もあるわけで。

私見ですが
>おすすめの工具を教えてください。
説明なくお勧め求める奴って自分で探してすらいないんですよね。
本質問者さんも該当するんじゃね?

自分の事なんだから「おすすめ」とか言い訳前に努力するべきじゃね?
と思いました。既に古い考えなのかもですけど。でもねぇ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報