重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

聴覚障がいがある方の運転免許について。

特定後写鏡(ワイドミラー又は補助ミラー、後方及び運転席の反対側の斜め後方を運転席から容易に確認することができる後写鏡です)を取り付けるのが条件になってるようですが、これはどこで取り付けてもらえるのでしょうか?免許センター取り付けてもらうのでしょうか?

A 回答 (3件)

ミラーは市販のワイドミラーで良い。


とはいえ大事なのはミラーではなく聴覚障害者マーク。
    • good
    • 0

わからんけど。



免許センターではなく、免許センターに安全運転相談室というのがあるみたいです。
https://www.police.pref.hyogo.lg.jp/qanda/6traff …
ここで指示を頂くのが一番かな。
教習所でも、判断できることもあると思いますが、教習所で判断できない時は、安全運転相談室で適性検査を受けて、許可が出ると思います。その時に、条件が出されると思います。
    • good
    • 0

ワイドミラーは通販であります。


自分で既存のミラーに挟んで付けます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A