
No.10
- 回答日時:
ディーラーでの車検整備時に部品や用品の交換を勝手に行う事はありません。
点検で交換要す、交換推奨となった場合にはオーナーに逐一説明をしてから
その是非を確認してからとなります。
オーナーの意向を無視することはありませんのでご安心ください。
一回目車検(3年目)ならばバッテリー交換を勧めてくるかもしれませんが
ディーラーのバッテリーは割高なので敬遠してください。
バッテリーはカー用品店で購入交換した方が割安です。
ワイパーゴムはディーラーでの交換が割安傾向なのでホムセン、カー用品店で購入する価値はないと考えます。
ありがとうございます!
事前説明があるなら安心です。事故にならないなら無駄な交換は避けてもらうように気を付けます!
バッテリーは自分で買った場合、そのカー用品店でつけてもらえるのでしょうか?
自分は車のことに関して無知なので、自分では難しいです…
No.9
- 回答日時:
>走行距離は16000キロ程度のスイフトです。
>私もスイフトで初検だけディーラーで12万+でした。(ECUのサービス書き換えとかがあるかもしれないから・・)
その後の車検は全てユーザー車検と自分で車整備してます。
ユーザー車検なら、6万円くらいになります。(自賠責+重量税+検査代)
「後整備」が必要なので、車検通してから、その後、どこでも整備に出しても良い。
女の子でも、ユーザー車検にたくさん来てますよ。
(たぶん車屋さんの事務員)
※こんなの誰でもできます。
コインパーキングより簡単です。
コインパーキングには係員いませんが、陸運支局ではちゃんと教えてくれます。
車検通っても、必ず「後整備」を受けてください、でないとブレーキとか内部が錆びます。
https://www.reserve.naltec.go.jp/web/ap-entry?sl …
繰り返しますが、車検通っても、必ず「後整備」を受けてください。
ありがとうございます!
同じスイフトのご経験、参考になります。
ユーザー車検というものがあるのですね。しかも安い…
色々情報を集めて勉強しないといけませんね。
教えていただきありがとうございます。
No.8
- 回答日時:
ディーラーのメンテパックといっても初回の車検代が含まれるのか
それとも含まれないのか
含まれるなら、重量税と自賠責の料金ぐらいにになる
重量税と自賠責は、車種により異なるので・・・
あとは、ワイパーの交換とエアコンフィルターの交換ですね・・・
ワイパーは、3000円程度~(3本とも交換で) エアコンフィルターも3000円程度~(車種により異なる)
ブレーキオイルの交換 5000円程度~
それ以外にバッテリーの交換も必要な場合は、案内されるが、車種とかにより大きく異なるからね・・・
1~ですむ場合もあれば、3~の場合もありますから。バッテリーが2つついているなら、4とか6~ってこともある
軽で、点検費用+重量税+自賠責+オイル・エレメント交換やワイパーやエアコンフィルターとブレーキオイルの交換とかで、ディーラーなら、約10万円~
小型車や普通車になるともう少し高くなりますからね・・・
メンテパックに入っているなら、若干安くなりますが・・・
そもそも、5年間まで入っているのか、それとも、3年で終わるのか。それで次にメンテパックに入るのか。 次のメンテパックに入るなら、その費用も加算されるからね・・・
ありがとうございます!
メンテナンスパックは3年のもので、車検付きのものです。少しは前払いしているような感じですよね。でも10万は少なくとも見ておこうと思います。
頑張って働きます。。。
No.4
- 回答日時:
軽自動車(約5万円)と、1.0t以下小型車(約6万円)と、1.5t以下中型車(6〜7万円)と、2.0t以下大型車(7〜8万円)の車種別で値段が異なります(価格は税抜き)。
こちらの価格を基準に、さらに会員割引だの山盛りボックスティッシュだの特典が付く事もあります。
ですが、これは車検を行える整備工場の一例であって、新車販売店で車検を見積もるといつもいつでも民間の2倍の価格なので(何十年前からずっとです)、私はディーラー車検を利用したことがないです。
昔はオートハローズ、今はオートバックスで定着させました。
時々民間の車検取扱店を利用するも、車検後にどうも不具合が起きてしまい他店は信頼性に欠けます。
ありがとうございます!
スイフトなので小型車に該当しそうです。
ディーラーはやはり高いんですね…
もっと勉強します。教えていただきありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス ホンダのフリードプラスハイブリッド 新車で買って初めての車検。 どこでやりますか? ディーラーですか 9 2023/03/09 09:59
- 車検・修理・メンテナンス ホンダのナビの地図更新について 4 2024/03/06 05:16
- 車検・修理・メンテナンス バッテリー交換を車検12月ですがコバックでやると高い!? 7 2023/11/16 04:31
- 車検・修理・メンテナンス 微かなエンジンオイル漏れが車検不適合とならない理由をおしえてください 9 2025/02/10 09:43
- 車検・修理・メンテナンス 車整備に詳しい方、教えてください 2 2023/07/15 10:22
- 国産車 2009年式スカイラインからの買い替えについて、ノートオーラとデイズの維持費を検討しました。 1 2023/06/23 02:04
- 中古車 su 6 2023/11/15 00:05
- 車検・修理・メンテナンス 民間の車検で10万円って高いですか? パックなどは無く、車検で10万円、オイル交換等は都度支払いとの 1 2023/07/18 17:26
- 車検・修理・メンテナンス 日産新車購入時に付いてくるメンテプロパック54 車検Bですが、152,220円で以下のサービスが付い 6 2024/02/12 19:15
- 車検・修理・メンテナンス ブレーキパッド交換について、教えて 7 2023/11/11 14:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車のフロントガラスにヒビが入ってしまいました。 フロントガラスを交換すればいいだけの話なのですが、今
車検・修理・メンテナンス
-
BMWの中古車を購入 納車8日目での故障に対しての補償に関して
中古車
-
ディーラーでの整備、修理対応について教えてください
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
普通車で、ガソリン残量が後30㌔走行まであったのに、いきなり残量ゼロになったんですが、そういうものな
車検・修理・メンテナンス
-
5
スタッドレスタイヤ(タイヤのみ)を購入して ディーラーでとりつけたいのですが ホイールは現在使ってい
カスタマイズ(車)
-
6
最近走行中に車のバッテリーがあがり、恐怖症になっています。 バッテリーの節約について質問です。 ・夜
車検・修理・メンテナンス
-
7
スズキのディーラーで車を購入予定です。 スペーシアを購入しようと考えておりましたが、担当の方が「他社
その他(車)
-
8
新車納車時は晴れていたけど その後日から雨や天気が悪かったら 幾ら新車手に入れてもでもテンション下が
カスタマイズ(車)
-
9
この前初めてタイヤ交換をしたんですけど、この資料を貰い再度来て欲しいとの事でした。皆さんは増す締めし
車検・修理・メンテナンス
-
10
本日車の洗車に行って洗車機が途中で停止してしまったのですが、対応した店員の態度が本当に最悪でした。怒
その他(車)
-
11
車のサイドドアの画像の周りの部分が凹んだのですがこのくらいは自力で直すことは可能でしょうか?道具とか
国産車
-
12
バッテリー交換について。 先週、バッテリーが上がってしまいました。ケーブルを使用して復活しましたが、
車検・修理・メンテナンス
-
13
車検について
車検・修理・メンテナンス
-
14
ディーラーは改造車は作業してくれないようですが、ディーラーの社長が車高短の車に乗って通勤しているのは
カスタマイズ(車)
-
15
緊急 たった今、車のエンジンが掛からなくなりました。 バッテリー切れというやつでしょうか これはどう
車検・修理・メンテナンス
-
16
大学2年生の質問です。 今日、雪の積もっている道のコーナーを進んでいる際に、スピンしました。 なんと
国産車
-
17
タイヤのスキール音とコーナリング
その他(車)
-
18
エンジンオイル交換の表示が出たらすぐに交換しなければならない?
車検・修理・メンテナンス
-
19
車整備(12,24か月点検)について教えてください
車検・修理・メンテナンス
-
20
とある車を、新車でディーラーに買いますと電話で申し込みをしました。抽選でありましたので、期日までの申
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オイル交換を3000キロを目安に...
-
ディーラー車検で車の一部(マ...
-
WAKOSとストレートのスロットル...
-
NGKプラグの偽物
-
車検の見積もりを取りに行った...
-
ガソリンスタンドの門型洗車機...
-
車のタイヤの履き替えについて ...
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
自動車税の領収書を無くしてし...
-
スパークプラグチェッカー 車 ...
-
ウレタンクリアー ホルツとソフ...
-
車のドアパンチ 修理しますか?...
-
車の塗装剥がれ、みなさんは直...
-
先日、クルマの点検(車検後の1...
-
ストレート スロットルバルブク...
-
新品の鍋の内側をこするとすると。
-
車のバッテリーに関して質問で...
-
厳寒期に、規定圧まで空気を入...
-
洗車をしたいのですが、初めて...
-
自動車のCAN回路がショートした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のキーの電池を入れ替えても...
-
車のワイパーの交換
-
車のバッテリーに関して質問で...
-
ブースターケーブルについて教...
-
トルクレンチでの増し締め
-
車のエンジン警告灯が点灯した...
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
●現在今の車(軽自動車)の車検...
-
これはなんという車ですか?
-
車の後ろをぶつけて、クリティ...
-
バックカメラ取付
-
今日原付で車に衝突してしまい...
-
ヘッドライトのローのみ点かな...
-
Honda車のオイル交換
-
トヨタで車買うんですがオプシ...
-
事故で車のハンドルセンターが...
-
ダイハツのタントを乗ってます...
-
現在走行距離14万2千キロの中古...
-
車
-
エンジンオイルについて サクラ...
おすすめ情報