dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

狭いワンルームの賃貸に住んでいます。キッチンが目につくところにあり気になってしまいます。物件によってはドアがついて隠せるようになっているデザインのものもありますがこの家にはそれは着いていません。
ロールスクリーンを着けて、使用していないときには閉めておきたいと考えたのですが、賃貸のため穴をあけるわけにはいきません。
幅120cmほど、高さ100cmほどの空間を不必要なときは見えないようにしたいのですが、お知恵を拝借させていただきたいと思いまして投稿しました。
使えそうな器具は、吸着盤か、突っ張り棒くらいです。
あまりキッチンの周りの板は強くはなさそうなので軽量の布などが良いように思いますが、何かよいものはありますでしょうか。

A 回答 (5件)

こんばんわ。


私も賃貸住まいでして、つっぱり式のロールスクリーンを探していたら、実際に突っ張り棒を使った例をみつけました。
専用の突っ張り棒のようです。
お風呂用というわけでもないようですよ。洗えるみたいですが。
でも、粘着テープは使うみたいですね。

参考URL:http://www.chintailife.net/curtain/screen.html
    • good
    • 0

こんにちわNo3のrinreenです


カーテンですが、私はひだがよらない
フラットなカーテンを吊り下げました
その方がシンプルでしたし
生地もなるべく軽いもので
ブラウン系生成りだったと思います
費用はたしか合計3000円強ぐらいだったかも
ロールスクリーンもいいとおもいます
もちろんカーテンは水周り側に寄せてましたよ
    • good
    • 0

つっぱり棒にお手製でカーテンつけてました


安くて穴も開けなくてすみましたよ

この回答への補足

ありがとうございます。私もつっぱり棒を使って考えている最中です。カーテンはピラピラしたりしませんか?またキッチンを使うときに、火もしくは水まわりのどちらかにカーテンを寄せるのが危なくないかな、と思ったりしますが利便性はいかがですか?

今ネットで、突っ張り機能のあるオプションをつけたロールカーテンというのを1万円くらいで見つけて、それにしようかと考えています。ただお風呂用なので、キッチンにつけるのはどうかと迷っている次第です。

引き続き良いアイデアや、実際に突っ張り棒をつかったアイデアがありましたらみなさんどうぞよろしくお願いします。

補足日時:2005/12/01 01:17
    • good
    • 0

ならば足がついたパーティション(ついたて)見たいので隠したらどうですか?


イメージは事務所の来客用打ち合わせテーブル廻り
のついたてですが・・・・・・
(大家さんにアコーディオンカーテン付けていいか聞くのも手かも)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
先日、ホームセンターでアコーディオンカーテンを見てきましたが、色もブラウンで圧迫感があるのと、結構場所をとるなぁという印象でした。やっぱりすっきり片付くのが狭い部屋なので重要だなと感じています。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/01 01:17

大家してます



>賃貸のため穴をあけるわけにはいきません。

一度大家に相談してみてください

大家によっては承諾します

私なら「いいですよ」で、おしまい

補修費覚悟なら穴を空ける前に今から修繕費用を聞かれても良いでしょう
その場所ならそれほど修繕費が要るとは思えませんよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私としては、仲介の不動産屋さんしか会ったことはないのと、自分としても壁に穴をあけるというのが好ましくないと思っているので、穴をあけずにすませたいというのが本音なのです。
大家さんによってはOKなところがあるのですね。勉強になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/12/01 01:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!