dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。
ダイワハウス建売物件新築なのですが築1年です。
敷地面積75坪
延床面積40坪です。
販売価格4250万です。
どこまで価格を下げてくれるでしょうか。

A 回答 (5件)

物件価格4250万円の内消費税は幾らですか?まず聞きましょう。


土地には消費税はかからないので
消費税額÷0.05=建物・外構の価格になります。
大手ですと少なくて利益30%ですから、この範囲で交渉しましょう。
例えば、消費税100万円だった場合、
100万円÷0.05=2000万円 が建物・外構価格
2000×30%=600万円 これぐらいが利益でしょう。
あとはあなた次第です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。
大変勉強になりました。
がんばります。

お礼日時:2006/06/23 13:52

大和ハウスだからではなく、売れなくて困っているなら、多少の交渉はできるかと思います。



売る側としては、値引き目当ての客は相手にしませんよ(笑)

本気で物件が欲しいかどうかですね。最悪は値引きなしでも購入する覚悟があればいい交渉ができます。
もしくは○○万円なら買うと意思表示することですね。

会社にも物件にもよりますが、一切の値引きをしない物件もある事を忘れずに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
総資金が3700万円で1年経過している
物件なので500万円値引と強気で言ってみると
どうかなーと。
甘い考えでした。

お礼日時:2006/06/21 19:09

ダイワハウスはあまりいい話聞かないけど・・・


とにかくクレームの多い会社だと思う。
メンテナンスも結構ざるだし
クレームがつくと担当だった人が転勤になって
当時の資料なり引継ぎが不十分で~等々
激しくくだらない言い訳します。
で、クレーム発生から処理まで仮に10年くらいかかったとしても
書類いい様に書いてすぐに対応したみたいな顔するので注意が必要かと

その他にも結露はして当たり前とか
この頃高気密工断熱でさまざまな商品が出ているのに
それと比べて如何かと問われてもしどろもどろの回答
しか返ってこなかった記憶が
まぁ・・・担当で変わってくるでしょうけどね

長い付き合いするのは不十分な会社だと自分は思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2006/06/21 19:11

そんなんわからんわ!


交渉してみないと...

でも、けっこう安いほうじゃないですか?
75坪の土地で...
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2006/06/21 19:13

それこそ場所などいろいろな条件がないと答えようがありません。


ただ、なぜ1年売れずに残っているかはよく検討してみるといいで
すね。
買う気がなくなることがみつかったり
値引き交渉のネタがみつかったり    いろいろあるでしょうから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
お金のことばかり考えておりました。

お礼日時:2006/06/21 19:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A