

もうすぐ9ヶ月になる男の子がいます。
4ヶ月頃までは本当に良く寝る子で寝すぎを心配して、こちらで相談させていただいたのですが、5ヶ月頃から段々夜中に何度かグズグズし出すようになりました。夜泣きまではいかないのですが、2~3回起こされるという感じでした。一度はミルクをあげたり(ちなみに完ミで育てています)、背中をトントンしたりしていたのですが、育児書などには「夜中のミルクはあげないようにしましょう。それは夜食をあげる癖をつけてしまっているようなものだから。なるべく麦茶で乗り切りましょう」と書かれているので、そのように試みたのですが、数日やってみてもどうしても麦茶では満足せず、10分も経てばまたグズグズしてしまいます。ミルクをあげるとまた寝ますが、最近はすっかり早起きになってしまい、夜何時に寝ても朝5時に起きてしまうようになり、こちらがちょっと寝不足気味です…どのようにして夜中のミルクをやめていく方向に持っていけばいいか困っています。
ちなみに離乳食はつい最近3回食になり、結構良く食べてくれます。
昼間はなるべく興奮させない程度できる限り相手をしてあげるようにしているし、昼寝もさほどではないのですが・・・
何かアドバイスいただけたらと思います。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
みなさんのおっしゃるとおり^^
初めての子育て?でしょうか?
誰しも不安になるのは当然ですよね。
でも、育児書はあくまで育児書。
その通りに育っていく子のほうが珍しいんです。
3人育てていますが、長男は1才半まで夜中に毎日
2回(200cc×2)カブのみでしたよ。
自然ととれました。
今いちばん下の三男は2才5ヶ月。
現在も(うまれてから朝まで寝るなんて皆無)
夜中2~3回おきてはおっぱい飲んでます^^;
こんな事、育児書ではありえませんよね☆
まだ9ヶ月。なんの心配も無いですよ。
大丈夫です^^
お互い頑張りましょうね♪
お返事ありがとうございます。
そうですよね~、育児書はあくまでも参考程度。その通りなんていくわけないと分かっていながら、まわりで完ミで育てている友人の大半が夜中起きずに朝までぐっすりという子が多いので、羨ましさと「いつまで続くかな~」というちょっとした気疲れでご相談させていただきました。
夜中のミルクくらい、なんのその!です(^^)
すくすく育ってくれているので問題ないと思いました。
貴重なご経験談とアドバイス、また励ましのお言葉感謝いたします。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
まだ9ヶ月で無理ですよ。
ミルクは栄養ではなく安定剤として飲んでいるんです。
3食しっかり食べても、1歳過ぎてもミルクからはなかなか離れることは出来ません。うちは2歳以上まで夜中1-2回牛乳を飲ませてました。あまり気にするとしんどいですよ。
本は参考程度に。
お返事ありがとうございます。
なるほど安定剤なんですね~。
そう考えるとなんとなく気楽になりました。
あまり深く気にしているわけでもなかったのですが、欲しがるときはあげていこうと思います。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
まだ9ヶ月ですよ。
それに子供が離乳食のみでお腹を満たすことが出来るのは2歳頃です。
どうしても勘違いしやすいのですが3回食べているからお腹が一杯ではありません。
食べているようで本人にしてみると食べられていないのが現状です。
夜中にあげるのではなく夜寝る前にきちんと満足いくまで飲ませてあげていますか?
そうしますと朝までぐっすり眠ってくれるようになります。まず寝る前のミルクは多すぎるかな。と思うくらい作られてください。そうするとお子さんは満腹になるまで飲んでくれますよ。
育児書を参考にしておられますがあくまでも目安です。育児書通りなどに育児が進んだらそれこそ楽な事はありません。
お返事ありがとうございます。
お叱りご尤もです。まだ9ヶ月ですし、育児書通り育つ子なんてそうはいないですよね。
夜寝る前のミルクは余るくらい作って飲ませていますので、問題ないのかな?と思います。
それでも夜中にお腹が空いて目を覚ますのでしょうから、無理せずいらなくなるまであげていこうと思います。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
夜間のミルクをやめるには?(9ヶ月)
子育て
-
完ミの夜間断ミのやり方を教えてください
子育て
-
寝る前のミルクと夜中のミルクについて。 10ヶ月の赤ちゃんを完ミで育ててきて、離乳食は始めるのが遅
子育て
-
4
生後8ヶ月ミルクの回数
子育て
-
5
8か月 寝る時間や夜中のミルクについて
子育て
-
6
生後8ヶ月の子供の寝る前のミルクを飲ます時間が今のままでいいのかわかり
赤ちゃん
-
7
夜中のミルクはいつまで?
子育て
-
8
9ヶ月児が夜中にお腹がすいて何度も起きる?
不妊
-
9
6ヶ月、離乳食後のミルクはあげなきゃいけない?
避妊
-
10
8ヶ月 一日ミルク150ml~250mlしか飲みません
子育て
-
11
夜中の覚醒が辛い 生後8ヶ月になる娘がここのところほぼ毎日夜中に覚醒し遊びだします。ひどいときは3時
子育て
-
12
ベビーフードしか食べてくれないのですが・・。
避妊
-
13
生後9ヶ月。離乳食を食べなくなりました。どうすれば
子育て
-
14
生後7ヶ月です。 2回食でミルク1日500mlほどしか飲んでくれません。 離乳食はいっぱい食べます。
赤ちゃん
-
15
離乳食後のミルクを飲まないんですが・・・。
不妊
-
16
ミルクを飲まない(5ヶ月・完ミルク)
不妊
-
17
9ヶ月は夜0:00にミルクを飲みますか?
出産
-
18
1歳過ぎても夜中に起きてミルクを飲みたがります
子育て
-
19
もすぐ8ヶ月、ミルクの回数は?
赤ちゃん
-
20
ミルクを薄めてはいけない理由
赤ちゃん
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
粉ミルクの分量を間違えました。
-
5
うすいミルクあげちゃった
-
6
1歳4ヶ月ですが夜中にミルク等...
-
7
もうすぐ9ヶ月なのに、まだ夜...
-
8
寝る前だけミルクってどおでし...
-
9
1歳半 離乳食を全く食べません
-
10
お風呂時間とミルクの時間の調整
-
11
ミルクをほとんど飲まない(5ヶ...
-
12
3ヶ月の赤ちゃん、寝すぎでしょ...
-
13
いつまでミルクだけで大丈夫?
-
14
1歳2ヶ月児、夜中にまだミル...
-
15
寝る前のミルクっていつまで?
-
16
新生児へフォロアップミルクを...
-
17
5ヶ月児。夜3時間おきに起き...
-
18
もう8ヶ月、、いまさら気づいて...
-
19
ミルクを飲み過ぎる生後42日...
-
20
生後6ヵ月の息子のミルク量、回...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter