
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
Gです。
こんにちは!!このカテで書き始めてから5年半になります。 そしてその間一貫してひとつのことをいい続けています。 それは、フィーリング、と言う事なんです。
英語を使いたいときにある表現に対しての返事・反応としていろいろな表現があります。 しかし、その表現にはおのおのフィーリングが含まれているからそういう返事をするということを覚えないと、返事に「意味がない」と言う事になってしまうのです。
Guud luck, Hove a nice day, Sleep well! Get some sleep!と言う言うことはそこにその人のフィーリングが入っている、つまり「入れようとしているから」言うわけですね。 (もっとも、まったくのフィーリングがこもらないTPOだけを重要視した「社交辞令的表現」と言うものも日本ほどではないですがありますね)
さて、Good luckといわれたら、「がんばってね・幸運を祈る」と言う「焼くだけではなく」、相手はあなたのことを思っているんだ、と感じ取って欲しいのです。 フィーリングをつかめ、と言う事なのです。 このフィーリングを掴むことで今度はそれに対してあなたのフィーリングを表現するとそれが返事となるわけです。 お分かりでしょうか。
がんばってね、と言われたら、感謝の気持ちを表すフィーリングがあるかもしれませんね。 そうであれば、「心から」Thank you!!といえるわけです。 学校でHow are you?と言われたらFine, thank you and you!と相手のフィーリングも自分のフィーリングも何もまったく無視して「こういう返事をしろ!」と覚えさせられた人がどれだけ多いことでしょう。 人間はロボットじゃないんです。 コンビニのドアが開いて「いらっしゃいませ」じゃないんです。 すし屋の親父の「いらっしゃい!!!」でもあり、スナックのママの「待っていたのよ」の方がまだ人間性に満ちていると私は言うわけです。
感謝の気持ちのほかに、やるだけやってみるよ、がんばるつもりだ、無理かもしれないけどね、運以上が必要みたいだけどね、ま、祈っていてくれよ、運頼みみたいだけどね、そして、もしかしたら、終わったら電話するよ、がこのGood luckの返事になるフィーリングを持っているかもしれませんね。 もしどれかを持っていてそれを伝えたいのであればありていの"Fine thank you and you"的返事じゃ「もったいない」と私は感じるのです。
やるだけやってみるよ Thanks, I will do what I can do
がんばるつもりだ I'm planning do the best myself
無理かもしれないけどね、Thanks but may not be enough.
運以上が必要みたいだけどね、Well, looks like I need more than just a good luck.
ま、祈っていてくれよ、Thanks, keep praying for me!
運頼みみたいだけどね、I need a lot of them.
終わったら電話するよ、Ok, I'll call you when I'm done.
等の英語表現が使えますね。
がんばってね、と日本語言われたらなんて感じ、どのようなフィーリングを伝えたいですか? それを考えてください。
もちろん、このGood luckを使う情況として、試験やトーナメントで一緒に参加することもありますね。
そういうときでしたら上とちょっと違い、お前もな、といいたいときってありますね。 英語でも同じです。 You too!とかGood luck to you, tooとか時にはいい意味でのSame to you.というような表現を使うことで、あなたもね、と言うフィーリングを伝えることが出来るわけです。
「Have a nice day!」や「Sleep well!やGet some sleep!」も社交辞令と言うときもありますが、気持ちの表れと感じたのであれば、社交辞令的な表現ではなくやはりその気持ちを返したいですよね。
その言葉に感謝したいのであれば、Thank you, Thanksと言う表現を使い、あなたもね、であればYou too, Same to youなんかが上と同じように使えるわけです。
Good luckの方は「幸運であるように」と言うフィーリングで、~をしなさい、と言う事ではないですね。 しかし、これら三つの文章は、~しなさい、と言うフィーリングですね。 いい日を持てよ(いい日でありますように、と訳す人もいますが、意訳ですね)、よく寝なさい(ぐっすり寝てくださいね)、ちょっと寝なさい(ちょっと寝たらいかがですか)、と言われているわけですから、Good luckへの返事のほかに、「はい、やります」と言うフィーリングで、OkとかSureと言う表現に I will. I'm planning to, I'm going to, と言う表現をしたり、出来たらする・いいけど、と言うフィーリングで、Havea a nice dayに対して、I hope so, Sleep wellやGet some sleep.に対して、I hope I can, I wish I could(出来ないけど出来ればいいな、と言うフィーリングですね)などの表現が使えるわけです。
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
ありがとうございます。よくわかりました。どう答えたらよいのかという、ただそれだけではなく、自分自身の気持ちもよく考えて相手に伝える努力をしなくてはならないですね!!相手が感情を込めて言ってくれている言葉に、教えてくださったものを参考に自分のフィーリングを加えて伝えたいと思います!
No.5
- 回答日時:
Gです。
訂正すべきところがありますので書かせてくださいね。>がんばるつもりだ I'm planning do the best myself
は
がんばるつもりだ I'm planning to do the best myself
です。
>Guud luck, Hove a nice day, Sleep well! Get some sleep!と言う言うことはそこにその人のフィーリングが入っている、
は
Good luck, Have a nice day, Sleep well! Get some sleep!と言う言うことはそこにその人のフィーリングが入っている、
です。
ごめんなさい。
No.3
- 回答日時:
A: Good luck (in passing the exam)!
B: Thanks for the good luck. Good luck to you too.
(Aも試験を受ける場合)
A: Good luck (with your girlfriend)!
B: Thanks a lot. Same to you.
(Aにも恋人がいる場合)
A: Good luck (with your new job)!
B: Thanks! I'll probably need it.
A: Good luck (in finding a new job).
B: Thanks so much! I need all the luck I can get.
-------------------------------------------------
A: Have a nice day!
B: You too!
A: Have a nice day!
B: Same to you!
A: Have a nice day!
B: I will. Thanks!
-------------------------------------------------
A: Sleep well/tight!
B: I will. Thanks!
A: Sleep well/tight!
B: You too!
Get some sleep についても同じ。
他にもいろんな受け答えがあると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 不特定のyouが主語の疑問文に対する応答法 2 2023/07/05 09:04
- 英語 これは、イーヨーの皮肉ですか? 1 2023/04/30 10:10
- その他(悩み相談・人生相談) 学校の先生に↓↓↓の言葉をどちらかだけ言ってもらえるとして、、、 「good luck. 」「Hav 1 2022/04/13 22:23
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英文法の説明 1 2022/09/09 16:08
- 英語 when I describe people I often want to say nice th 1 2023/06/04 13:31
- 友達・仲間 どう答えればよかったですか? 7 2023/03/09 20:06
- アルバイト・パート 現在、アルバイト勤務ですが 3 2022/07/30 23:12
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
- スーパー・コンビニ コンビニのバイトなんですが、店長からもう少し声を大きくして欲しいといつも言われます。 (お店の挨拶や 9 2022/10/17 11:05
- 英語 英語得意な方、お願いします。 5 2022/08/20 14:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
get to meet
-
お孫さんが誕生したときのお祝...
-
「おつかれさま」&「ごくろう...
-
What the hell?のもう一つの使い方
-
感謝の気持ちのあらわし方
-
Maybe next time?
-
二重否定?? you don't take n...
-
英訳お願いします
-
you're が you were の短縮形の...
-
尊敬とリスペクト
-
あなたは私の希望の光です
-
wait a minute
-
I appreciateとI appreciatedの...
-
男をたてる
-
will be unable toとwon't be a...
-
この2つのeasilyについて。位...
-
添削お願いします。
-
A(人)のところへ行く
-
getを使った受動態
-
I hope you are wellの意味
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お孫さんが誕生したときのお祝...
-
I appreciateとI appreciatedの...
-
出身地を聞くときbe from と co...
-
you're が you were の短縮形の...
-
two hours と for two hours は...
-
will be unable toとwon't be a...
-
How oftenについて
-
尊敬とリスペクト
-
at what timeとwhat timeの違い
-
no thank youとno needの違いは?
-
More than a womanの意味
-
by Fridayというと金曜日は含ま...
-
couldn't と was not able to
-
just don't のニュアンス
-
I hope you are wellの意味
-
tellの目的語について
-
I'm coming with you.はI'm goi...
-
英語 行き、往路の反対語は?
-
英訳お願いします
-
lookか seeか・・・
おすすめ情報