

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>He works hard so that he may support his family.(彼は家族を養うために懸命に働いています。
)>He works hard so that he can support his family.(彼は家族を養うために懸命に働いています。)
canでもいいですね。mayでなければならないという理由はありません。ただwillは言わないと思いますよ。
canもmayも「可能性」を示唆するのに対し、willは「自己の意思」を示唆するからでしょう。
ちなみにGoogleで"He works hard so that he may/can"で検索すると、mayが25件、canが21件で、数が少ないから参考程度ですが、両方あります。なお、willは0件。
so that S can [may/will]とin order thatは例文がないので、ちょっと省略。
so as to~とin order to~と、単なるto不定詞について少し。
He left her alone to do it.
この英文は「彼はそれをするために彼女をひとりぼっちにしておいた」と「彼はそれを彼女一人でやらせておいた」の、二通りに解釈できます。
つまり、単なるto不定詞ではややこしい場合があります。これをはっきりさせるために、in order to/so as toを使います。
He left her alone in order/so as to do it.
となれば、はっきり「彼はそれをするために彼女をひとりぼっちにしておいた」となります。
なお、in order to は「~するために」をはっきり言う形、so as to は「~する結果となるように」といった微妙なニュアンスの違いがありますが、大抵は気にする必要はないでしょう。
大体はcan、mayどちらでも使えるのですね。
so as to、in order to,to不定詞の違い、とてもよくわかりました。
すっきりしました\(^o^)/
丁寧に解答していただき本当にありがとうございましたm(__)m

No.1
- 回答日時:
わからないと思う例文を、それぞれの質問について例文を書いてください(典拠元の記載を忘れずに)。
この回答への補足
ありがとうございます。1:についてですが、例えば、
He works hard so that he may support his family.(彼は家族を養うために懸命に働いています。)
He works hard so that he can support his family.(彼は家族を養うために懸命に働いています。)
いずれも「高校リード問題集1及び2」より。
so that S can~なら、"Sが~できるように"、so that S may~なら、"Sが~するように"かと思っていたのですが、"家族を養うことができる"と考えるならば、canの方がよいと思うのですが、mayを使っていますし、ではwillはダメなのか???疑問だらけです。
2:については特に例文はありません。
より文語的とか、こういうときには片一方しか使わないとか、ルールがあるのかなあ?と思いました。
どうぞよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 目的を表すso that~やin order that~のthat節内の助動詞の選択方法について 2 2023/06/12 09:11
- YouTube youtubeからの著作権メールについて 2 2023/02/14 16:12
- 英語 関係代名詞"what"を使うことが出来るにもかかわらず、使わない場合の効果、ニュアンス等について 8 2022/06/12 14:44
- 英語 提示文にふさわしい助動詞について 3 2022/10/12 04:58
- 英語 It will most likely be necessary to perform a spli 2 2023/03/26 09:40
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ、メル友に五千円要求されてさ 1 2022/04/02 09:38
- Google 翻訳 【大至急】Hellotalk公式からメール 2 2022/04/17 17:24
- TOEFL・TOEIC・英語検定 中学2年生です。 英検2級でこのライティングで何点くらい取れるでしょうか。(16満点) Some p 4 2022/04/01 17:38
- 英語 英文の添削をお願いします 4 2023/05/23 11:10
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
not so much as ~ が、「~さえ...
-
和文英訳の添削をお願いします...
-
so that S can [may/will] につ...
-
185番の問題で質問させてくださ...
-
~ can do so~ のso の意味
-
AndとSo(なので、だから、した...
-
どうして君はそんなに怒ったの...
-
Japanese → English
-
英語で「ふつう」って何て言う...
-
この一文で通じますか?
-
Emerson Pughという人が言った...
-
”夢にまで見るほど、私はそれを...
-
二重否定の、butを使った構文
-
二口
-
シングルファザーのアメリカ人...
-
あなたに迷惑をかけないか心配だ
-
英検準1級エッセイ 添削お願い...
-
私は大丈夫。 それよりあなたが...
-
2転3転して申し訳ない って英語で
-
There are を文末に持ってこれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
not so much as ~ が、「~さえ...
-
2転3転して申し訳ない って英語で
-
これまでの~ は?
-
文頭のSo thatは大丈夫ですか
-
英語の比較について質問です。 ...
-
『それなのに』の英語表現。Eve...
-
AndとSo(なので、だから、した...
-
so ~ that の that節
-
so goodのsoとは何ですか? so...
-
I'm so thereの意味は?
-
二重否定の、butを使った構文
-
What's so ever について
-
He might say so.とHe may have...
-
否定の構文?
-
Be my girlfriend 意味
-
あなたがとても恋しかった。と...
-
和訳のイメージ
-
並び替えを教えてください
-
まぁまぁ=soso??
-
~ can do so~ のso の意味
おすすめ情報