dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 語るも赤面の話なのですが、今年の2月今の住居に越してきました。寒い冬からの入居で、入居当初はまったく気づかなかったのですが、それは6月頃からのことです。夜の20時頃から21時30分頃に女性の声が3日おきぐらいに聞こえるようになりました。
 時にはSM???と思うほどに激しい声が聞こえてきます。ダブルヘッダーで、また深夜2時過ぎから一戦ということも・・・・
 当然真夏と真冬のエアコンをつけている時期には気になるほどではないのですが、つい最近までの秋口は、聞こえてきたら窓を閉めるしかなく、日によっては、閉めても聞こえる日もあるほどです。風のよく通るエアコンいらずと思って借りたマンションが台無しです。(家賃13万ほど)
 1年間は敷金の返却が一切ないという契約で了承したのですが、こどもの生活環境を考えると転居も検討しています。
 その場合、これを理由に敷金返却を要求できないものなのでしょうか?

A 回答 (7件)

大家してます



>これを理由に敷金返却を要求できないものなのでしょうか?

無理です

近隣騒音は当事者間での問題です
貴方のお子さんの泣き声が問題になった場合も同様です
大家又は管理会社に対応を依頼するのは構いません
ただ、大家に出来ることは

「大きな声や音には注意してください」

のチラシ配布くらいでしょう
共同住宅ではほとんどの場合、マナーに期待する事しか出来ません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。NO2さんからもありましたが、まずは管理の会社様や大家さんに相談することにしてみます。ひょっとするとうちだけじゃぁないかもしれないですしね。

お礼日時:2006/11/12 10:20

5です。



この際だから壁に耳を当ててください。
どちらか特定できます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
言葉不足でした。うちは角部屋で2階なんです。うちの棟と隣の棟との間にオープンエアーの階段があり(だから反響するんだと思うのですが)、同じ作りの部屋が向かい合わせで並んでいるのです。通路を挟んで斜め上の4階の部屋なのか、うちの上の上の階(4階になりますね)の部屋なのかがわからないんですよね~。
 2階の向かい側は入居されていますが、その上が空き部屋、その上が疑わしき部屋のひとつで、その部屋の上も空き部屋なんです。ってことは、推測ですが、向かい側4階が一番怪しいんですよね。うちのほうの棟は、5階まで全部入居しているので、入ったときからなんか変と思っていたんですが、やっぱりそういうことなのかも。

お礼日時:2006/11/12 17:16

質問者様とはちょっと違った観点からのお話ですが、向こうからの声が聞こえるということは、こちらからの音も向こうに聞こえるということですよね?


その時には掃除機をかけるというのはどうでしょうか?

子供には聞かせたくは無いし自分も聞きたくない。
そのような時は掃除機の音で聞かずに済むようになり部屋も綺麗になる。

とりあえず2回連続で行ってみれば相手もわかるのではないでしょうか?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。夜なので、ご近所にも迷惑かなと思いますが、先日はうちの上の家の方が窓をあからさまに大きな音を立てて閉めていらっしゃいました。そういう抗議の仕方しかないですよね。とにかく、聞こえているということをアピールしてみますね。

お礼日時:2006/11/12 10:28

この際だから匿名の張り紙で



『夜の性生活の声が丸聞こえです。控えて下さい。』

とそのお宅のドアに貼るのはどうですか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうなんですよね、特定できていればそうなんですけど・・・・。夫があんまりだと家を出て行って注意しようとすると、静かになるんです。ちょうど音が反響しやすい造りになっているマンションなので、左右どちらかが特定しづらいんです。

お礼日時:2006/11/12 10:25

匿名でポストに忠告。



それだけの大きさであれば、質問者さん以外にも聞こえているでしょうから、
特定される可能性は低いと思います。

常識のある居住者なら、多少は控えるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。でも、問題は今ひとつ特定ができないことなのです。それに、いたらぬ摩擦になるのも心配ですからね。

お礼日時:2006/11/12 10:22

とりあえず管理会社を通して苦情を入れてください

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですね、まずは苦情を入れることからはじめてみます。

お礼日時:2006/11/12 10:19

性生活も含め、通常の生活で出るとされる騒音は退去理由になりえません。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。そうなんですねー。それでは2月以降まで待つしかないんですね。

お礼日時:2006/11/12 10:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています