dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年主人が入院した際に医療費が沢山かかったので
今回初めて申請をしようと思ってます。
国保に加入していて入院時には2回ほど『受領委任払いによる
高額医療費の支給』という制度を使いました。
その後薬局で買った薬や家族の通院費なども領収書をまとめて
とってあります。
この一年間にかかった医療費を計算する際度のようにまとめるのが
一番よいのでしょうか?
また主人の入院については領収書の金額をそのまま計算して
よいものでしょうか?

宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

ここで書くより、わかりやすいと思いますので


下記のサイトを参照してください。

http://www.enjoy.ne.jp/~h.simizu/onaji.html

http://www.enjoy.ne.jp/~h.simizu/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
早速参考にしてやってみたいと思います。

お礼日時:2007/02/01 20:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!