dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マンションローンを三菱東京UFJで借り入れた際に、当座預金が開設されました。ローン返済でUFJの普通口座が資金不足のときに当座から引き落とされていますが、この金利はどれくらいなのでしょうか。100万円引き出せるようなのですが、クレジットカード系のキャッシングよりも安心(利率が低い?)のでしょうか。

A 回答 (2件)

●「ご返済用の、普通預金」の、「残高が、不足」したときの、「自動融資(当座貸越)」は、「当座預金」が、開設されて、「そこから、支払う??」のでは、ありません。



「総合口座」にセットされている、「定期預金」や、「自動つみたて定期預金」ならびに、「公共債(「国債」など)」を、「担保に、貸し出す」自動融資です。

「定期預金の90%で、千円未満は、切り捨てで、最高200万円」まで、「公共債を、担保に、定期預金の、自動融資とは別に、公共債の額面の、80%で、最高200万円」まで、「合計で、最高400万円まで、」自動融資ができます。

「自動融資(当座貸越)」の、「利率」は、「その担保となっている定期預金の利率の、0.5%高」です。

「2件以上、担保定期預金がある場合」には、「利率の低いほう」で、「利率が同じ場合には、満期日の早いほう(継続した場合には、継続日の早いほう、かつ、お預かり番号の早いほう)」から、担保に充てます。

「普通預金に、入金」があり、「返済に充てる」ものは、「貸越利率の、高いほうから」優先します。

くわしくは、「三菱東京UFJ銀行」の、「総合口座規定」を、お読みください。

http://www.bk.mufg.jp/kouza/sougou/index.html
    • good
    • 0

#1です。


●>クレジットカード系のキャッシングよりも安心(利率が低い?)のでしょうか。

「当然」です。「クレジットカード、などの、キャッシングサービス」は、「消費者金融並み??」の、「べらぼうな、お利息」です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています