プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在、ホームステイ先の家族に手紙を書いています。
そこで「○○お母さん」「△△お父さん」(○○、△△にそれぞれ名前)[例:花子お母さん、太郎お父さん]というような言い方を使用したいと思っています。
が、英語にそのような表現はあるのでしょうか。
どのようなものでもいいので、教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

アメリカに38年半住んでいる者です。

 私なりに書かせてくださいね。

呼び名とはなんなのかをまず考えてください。

日本で、兄貴ィと呼ばれるのを好む人もいるでしょうし、名前をそのまま言われたい人もいるでしょう、つまり、呼び名とはあなたが呼ぶのに使うわけですが、その人がそう呼ばれて気を悪くするかどうかなのです。

ホストファミリーの両親がMr. & Mrs.と呼ばれたいのであれば軽々しくMom & Dadと呼ばれたくないかもしれません。 逆にそんな呼び方なんかしないで自分たちの子供もやっているんだからファーストネームでやって暮れとか(これってたまにあるんですよ)、そして、自分たちはアメリカでの親としての責任があるのでMom & Dadと呼ばれたいのかもしれません。

これは私たち回答者やそしてあなたが決めることではないのです。

日本で恋人をはじめて呼ぶとき、XXXって呼んでいいかな、なんて聞きませんか? または、相手から、xxxさんじゃなくてxxxと呼んで、と言われる時だってありますね。 

それと同じなのです。

日本でよく「最初が肝心」て言いますよね。 それを使えばいいのです。

I just wonder how I should call you.とかHow do you want me to call you from now on?と言う風に聞くのです。

そして彼らはちゃんと答えてくれるでしょう。 私の場合はCall us Mom & Dadでした。 はじメッカらすっきりしていたわけです。 勝手にこっちで決めて、Mr. & Mrs.で呼んでいてあとから変えるのは大変ですよ。 相手がいってくれるまで待たなくてはなりません。(これだったら多分変えろと言ってくると思いますが)

横道にそれますが、初めが肝心に関連して、家のルールなど歯っきり初めから決めておいたほうがお互いにあとでギクシャクしないでいいですよ。 問題になりがちな点をリストすると、日本への電話、インターネットの利用と時間帯、音楽、家庭内の仕事わけ、洗濯、料理、掃除、などの手伝いですね、あなたに期待する事、家族の一員としての責任、などこちらの文化は40年間ここに私はいるわけですが非常に一定していると言っていいくらいです。 しかし、日本の過去40年間は文化そのものを変えてしまいました。 

留学生個人の考え方に一貫性、特に家族生活に関して、が乏しくなってきていますね。 日本の留学生ほど問題を起こしているものはないくらい、などとレッテルを貼られているところさえあります。 昔は、日本人の留学生が一緒に住んでいるという事だけでうらやましがられたときがあったのです。 (私が来てから変わって行ったのかもしれませんね。)

これでいかがでしょうか? 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
とても参考になりました。
今回、私が留学したのは本当に家族のように暖かい人たちでした。
引率の先生方に言われましたが、普通はここまでよくしてくれることは無いらしいです。もしあるのであれば書きたい、と思っていたくらいなのでいいご意見を聞けて本当によかったです。

お礼日時:2007/06/03 21:43

Mrs. XXXXX が無難です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/03 21:43

○○、△△はお母さんとお父さん「本人」の名前ですか?



誰かの親に対してそのように表現する習慣はありません。 Father XX / Mother XX は聖職者に対する尊称になってしまいます。
第三者に対して「誰々の父・母」と言うなら XX's mother / father と言いますが、これはあくまでホストファミリー以外の人への手紙で使うべきもので説明的であり、その人のことを知っているなら Mr XX / Mrs XX とした方がスッキリします。

気になったのは誰に読んでもらうつもりでその手紙を書くかということです。

ホストマザー・ファーザーあての手紙なら、呼びかけとして Mr XX / Mrs XX は使えるでしょう。しかし主語は you です。日本語で「XXお母さんは…」と書き出すような場合の主語は you です。

もしステイ先の子どもと手紙をやり取りするなら your father / mother のように書くのが自然で Mr XX / Mrs XX は商用文のようで堅苦しい気がします。

日本語は二人称代名詞(のようなもの)を避けるのが常識ですが、英語などヨーロッパ系言語では人称代名詞(を使う言語なら)が自然です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座いました。
本人の名前です。
本当の父や母と同じくらいに思っていた人でしたので、そう呼べるのではないかと思っていました。検討してみます。
参考になるご意見有難う御座いました。

お礼日時:2007/06/03 21:49

英語圏では、○○さんのお母さんという


発想はないと思います。

Mr~~
Mrs~~
という書き出しで良いと思います。
個人主義ですので、気持ちも○○のお母さんと
思っていません。
親しくなったらファーストネームで呼ぶのでは
ないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

○○さんのお母さん、という意味ではなく、
本人の名前を呼んでみたい、というのが質問の内容でした。
確かに親しい仲ではファーストネームで呼び合っているホストも居ましたね。
ご意見有難う御座いました!

お礼日時:2007/06/03 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!