dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

21歳の女です。
精神病にかかっていて現在通院中です。
家には介護老人がいて、毎日介護手伝いをしています。
普通、親の面倒は娘である母がみるはずなのに母が私に依存してきて嫌々手伝っています。
21歳というと一番華やかな時期なのに、私には友達も一人もおらず、携帯のメモリはゼロです。外でアルバイトをしようとしても、めちゃくちゃな学歴に何か言われそうで外がこわくて出られません。高校は中退、通信制の高校を卒業し、進学しましたが続かず1ヶ月で中退しています。
精神科医にいろいろと話すのですが、話をニコニコしながら聞くだけで、何の解決にもなりません。「薬だけでは治りません。」と言われ、確かにそうなのですが、この歳で家に引きこもって祖母の介護をし続けているというのは、もう人生終わったとしか感じられません。
恋愛もしたことありません。
介護はしていても、後に残るものは何もありません。
悲しくて、悔しくて、行動できない自分に腹が立ち、死んでしまいたいと考えたことが何度もあります。
祖母が死ぬまで介護は続きます。もう死んでもいいです。
私くらいの年代の人は何をやって、どんな風に物事を考えているのかわかりません。
もう悲しくて・・・死にたいです。
これから私は何を生きがいに生きていけばいいのでしょうか。
アドバイスよろしければお願いします・・・。

A 回答 (7件)

大変な境遇ですね。



まず、高卒の方は世の中に五万といらっしゃいます。また、大卒者が
必ず社会で使い物になるかといえば、そうではありません。
そんなわけで、学歴を恥じる必要はありませんよ。会社によっては
給料の違いが生じるケースもありますが、ほとんどの会社では格差
ありませんし。
その気があれば求人情報誌眺めてみてはどうでしょう?例えばフロムA
なんかに「未経験から始める正社員」とかけっこう載ってますよ。

仕事をしたいと言えば、お母様も無理に介護の手伝いを頼むことは
しないのでは?
また、家族の精神状態が完全に崩壊してしまう前に、プロの方に介護を
依頼することをお勧めします。
人生は一度しかありません。今、この貴重な時間を捨ててまで頑張る
必要は無いと思います。

まだ21年しか生きてないんですよね。まだまだこれからですよ。
いくらでもヒトと出会えます。仕事と出会えます。ひょんな事から
突然趣味が生まれたりするかもしれません。
自分を本気で変えたいなら、まず行動を起こすことです。じっとして
いても誰も変えてくれませんからね。。
すごく困難なことですが、頑張ってもらいたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりもうしわけありません。
実は身内で家族会議のようなものをやって、なんとか私に負担がかからないように家族で協力することになりました。
おかげで午前中だけですが、アルバイトをできるようになり、アルバイトをしたおかげで辛い介護を別の視点から見ることができました。外に出るということは効果大です。
お金も少しずつ貯まるし、これから自分の好きなことをやって生きようと思います。
みなさんの回答には励まされました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/22 17:58

辛いかもしれませんが以下のことは重要なので確かめて下さい。


お祖母様は介護何級ですか?
二級以上ですと老人介護施設にはいることが出来ます。
四級以上だと特殊養護老人ホームにはいることが出来ます。
老人介護施設は幾分高いですが、特養は「年金」で入ることが出来る程度のお金しか掛かりません。
まず市区町村の厚生課に行って介護施設を探しましょう。
あなたの人生が掛かっているのです必死に探して下さい。隣町やネットでも探しましょう。大体どこでもHPを持っています。
待ち行列が長いところもありますが通常田舎ですと空きがあります。
がんばって下さいここがあなたの一生の分かれ道です。
m(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりもうしわけありません。
実は身内で家族会議のようなものをやって、なんとか私に負担がかからないように家族で協力することになりました。
おかげで午前中だけですが、アルバイトをできるようになり、アルバイトをしたおかげで辛い介護を別の視点から見ることができました。外に出るということは効果大です。
お金も少しずつ貯まるし、これから自分の好きなことをやって生きようと思います。
みなさんの回答には励まされました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/22 18:01

こんにちは。



私は、現在は24歳ですが、ちょうど3年前くらいにパニックと鬱で、行動範囲がかなり狭まって、若いうちを無駄に過ごしてしまった・・・と、また、今も無駄にすごしてるのかもしれないと思っています。

精神科の通院はしてませんが、内科で薬を処方してもらっています。
>精神科医にいろいろと話すのですが、話をニコニコしながら聞くだけで、何の解決にもなりません。
、とありますが、いいお医者様ですね。私は、精神科医に長く待ったあげく「薬だけでいい?」と言われたり、「医者に期待しすぎ」と言われ、話を聞いてもらうどころでなかったため、そのようなお医者様に出会えたleopard6さんが少しうらやましいです。

そして、なんと言っても介護をしてるのは大変だと思いますが、とってもえらいと思います。
私は、特養の実習で、年とった方のお世話は出来ないな。と思ってしまったので、おばあさまの介護をなさっているのには、尊敬いたします。

学歴とかでなく、そういった経験は、無駄ではないと思います。
親を非難することは簡単ですが、それでも介護をなさっているのはすばらしいです。

友達がいないのは、へこみますよね・・。私は現在も会って話せる友達がいないため、時々無性に悲しくなります。また、時々の連絡で、20代の生活を知ることはとても辛いです。やはり、外に出られなかった日々は大きいと思わされます。

アルバイトに関しては、他の方のよいアドバイスがあるので、いいかな。学歴はそんなに重要でないって事で。

>21歳というと一番華やかな時期なのに
ホントそうです、今は戻ってきません。体調がそれほど悪くないのでしたら、毒だらけの(私の偏見です)外へ出て、是非何かひとつ、アルバイト、サークル、そのほか、他人と会ってほしいです。傷付く事もあるかもしてません、でもひとつの出会いが、たくさんに発展するかもしてません。そしたら、楽しいことが有ったりするかと思います。

私は、未だそれが出来ず足踏み状態です。

後悔先に立たず、てことで、行動してみて欲しいなと思います。

>私くらいの年代の人は何をやって・・
ちなみに私は、流行の?ダメニートです。パチスロの勉強には事欠きませんが。(←ここらへんがだめっぷり!)

20代の考えのひとつなので、参考にでもなれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりもうしわけありません。
実は身内で家族会議のようなものをやって、なんとか私に負担がかからないように家族で協力することになりました。
おかげで午前中だけですが、アルバイトをできるようになり、アルバイトをしたおかげで辛い介護を別の視点から見ることができました。外に出るということは効果大です。
お金も少しずつ貯まるし、これから自分の好きなことをやって生きようと思います。
みなさんの回答には励まされました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/22 18:00

私はあなたのことをすごく尊敬します。

人から尊敬されるような人なのですから、いろんな場でがんばれるだろうなと思います。すべてにおいて学歴が関係あるわけではないと思います。
介護については、できるのであれば専門の方に頼めないのでしょうか。全てをというわけにはいかなくても、「毎日介護」というのから脱出できるのでは…。おばあさんも、あなたがそんなに苦しい思いをして介護してくれているということに、きっと辛い思いをされていると思います。
人それぞれ色んな生き方があると思います。私も落ち込むことや、どうしようもない気持ちになることがあります。ただ、本当に辛かったことも全て今に繋がっていると思います。失敗したと思ったことも、時間の無駄だったと思ったことも、全て何かに繋がっていくためにあるのだと自分に言い聞かせます。
自分の時間を作って、外に出て、仕事なり、習い事なり、ボランティアなり、お家の人以外と話す場を作ってください。同年代でなくても、誰かと話すことができると気分がかわりますよ。
死にたいなんて言わないで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりもうしわけありません。
実は身内で家族会議のようなものをやって、なんとか私に負担がかからないように家族で協力することになりました。
おかげで午前中だけですが、アルバイトをできるようになり、アルバイトをしたおかげで辛い介護を別の視点から見ることができました。外に出るということは効果大です。
お金も少しずつ貯まるし、これから自分の好きなことをやって生きようと思います。
みなさんの回答には励まされました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/22 18:00

いろいろ事情もあって私も話す友達もいません。

もう何年も親以外としゃべったことありませんよ。
お店の人とかは別として・・。

leopard6さんの言われてることは、あくまで一般の人と比べての話で、
比べなければ中退なんて関係ないですよ。
ましてや友達いないなら、比べて考えなくてもいいですよ。
他はどうか知らないけど私はこうなんだ!・・てな具合ですね。

ただ、せっかく精神科に行ってるのに、「ニコニコ」じゃもったいないですよね。
いくらいろいろここで言っても気休めにしかなりませんので、
ここに書いたことをそのまま言ってみたほうがいいです。

私なんて、心療内科に行きたくても金銭的に無理ですし、
そこに突破口があるので、一番解決しやすいかと思います。
精神的なものは一般の人には非常に理解されづらいです。(実感)
唯一理解してくれるのが精神科医ですから、その環境が整っているわけですから、
解決方法は案外簡単に身近にある状態です。

わたしからすれば、うらやましい限りです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりもうしわけありません。
実は身内で家族会議のようなものをやって、なんとか私に負担がかからないように家族で協力することになりました。
おかげで午前中だけですが、アルバイトをできるようになり、アルバイトをしたおかげで辛い介護を別の視点から見ることができました。外に出るということは効果大です。
お金も少しずつ貯まるし、これから自分の好きなことをやって生きようと思います。
みなさんの回答には励まされました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/22 17:59

まだ若いんだから、そのうちいいことありますよ。


ご自分をそんなに責めなくてもいいと思います。
元気が出るように祈っています。

雨が降っても、関東では菖蒲が咲く季節です。
なにかしら理由をつけて、外へでてみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりもうしわけありません。
実は身内で家族会議のようなものをやって、なんとか私に負担がかからないように家族で協力することになりました。
おかげで午前中だけですが、アルバイトをできるようになり、アルバイトをしたおかげで辛い介護を別の視点から見ることができました。外に出るということは効果大です。
お金も少しずつ貯まるし、これから自分の好きなことをやって生きようと思います。
みなさんの回答には励まされました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/22 17:58

介護の必要な老齢の方は母親に任せて貴方は親元を離れ独立する事を目標に生きて下さい。


貴方が独立する事が出来たらそれが貴方の新しい人生のスタートです。
そのスタートを始める前に死ぬのは無意味ですので辞めて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりもうしわけありません。
実は身内で家族会議のようなものをやって、なんとか私に負担がかからないように家族で協力することになりました。
おかげで午前中だけですが、アルバイトをできるようになり、アルバイトをしたおかげで辛い介護を別の視点から見ることができました。外に出るということは効果大です。
お金も少しずつ貯まるし、これから自分の好きなことをやって生きようと思います。
みなさんの回答には励まされました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/22 17:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!