dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「検討して結果は、電話でお伝えすればいいですか?」、
「検討して結果は、電話でお伝えした方がいいですか?」、
というのを英語で表現するには、
どうしたらいいのでしょうか?
(Should I ...でしょうか?)

A 回答 (4件)

Gです。

 こんにちは!!

私なら、この文章のビジネス的状況を考えると、Would you like me to call and report back to you?と言う表現が最初の方で、後の方は「の方がいいですか」と他と比べているときの表現のはずですのでそのフィーリングを入れて、(Or) would you rather like me to call and report back to you?

これでいかがでしょうか? 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 
    • good
    • 2

どうやら参考にもならなかったようですね(苦笑)


失礼いたしました;
    • good
    • 2
この回答へのお礼

 いえいえ、ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/22 22:45

Should I ~?がいいと思います。


had betterは『~しろよ。さもないと~だぞ』という意味が含まれ、またmustでは強すぎますね。

Do you want me to~というのもありますが、丁寧な表現ではないのでやはりsould I がいいと思います。
shall Iでも大体おなじ意味ですね。
    • good
    • 2

するべき(should)、したほうが良い(had better)、しなければならない(must)…などの単語に置き換えてみてはどうでしょうか。


残念ながら私は英語が得意ではないのでアドバイスしかできませんが…
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!