プロが教えるわが家の防犯対策術!

A involves children taking in B.
(Aは子供たちをBを見ることに関わらせる。)
という文章があったのですが、takingの前にinが省略されている、
つまり
A involves children (in) taking in B.
と考えるのでしょうか。

A 回答 (3件)

こんにちは。

7/15のご質問ではお返事を有難うございました。

1.involve+(人)+~ingで「人を~することに巻き込む」という意味になります。

例:
I involved him escaping from the camp.
(直訳)「僕は、キャンプから脱出することに、彼を、巻き込んだ」
→(意訳)「キャンプから脱出するため、彼を共犯にした」

2.involve+(人)+in+(名詞)で「人を~に巻き込む」という意味になります。この場合は、inの後に動名詞~ingは接続できません。名詞が後続します。

例:
I involved him in the escape from the camp.
(直訳)「僕は、キャンプからの脱出に、彼を、巻き込んだ」
→(意訳)「キャンプから脱出するため、彼を共犯にした」

3.ところが、1の動名詞の文で、目的語を主語にした受身にすると、動名詞の前には前置詞inが必要になります。

例:
He was involved in escaping from the camp (by me).
(直訳)「彼は、(僕によって)、キャンプから脱出することに、巻き込まれた」
→(意訳)「キャンプから脱出するため、彼は共犯者にされた」

4.take inにはいろいろな意味がありますが、この文で使われているinvolve「巻き込む」「巻き添えにする」といった動詞の意味を考えると、ここでのtake inは「だます」=deceiveが適切と思われます。

5.従って全文の意味は

(直訳)「Aは、Bをだますことに、子供達を巻き込んだ」
→(意訳)「Aは、子供達を共犯にして(取り込んで)、Bをだました」
となります。

以上ご参考までに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

例文までのせていただき、より深く理解することができました。
質問の説明不足で分かりにくかったと思いますが、
答えていただき、ありがとうござます。
また度々答えていただき、感謝しています。

お礼日時:2007/07/29 19:54

involve in ~は「~に巻き込む, かかわらせる」ですが


involve+名詞または~ingは「~を必然的に含む、を要件とする、伴う」という意味です。

take in は ~に見入る、把握する、理解する、のような意味でしょうか。

いずれにせよinvolveの用例を辞書で調べてみてください。
微妙な表現の違いが書かれていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2007/07/29 19:44

前後の文次第のところもありますが,


involve O in doing「O を~することに巻き込む」ではなく,
involve doing「~することを必然的に伴う,必然的に~することになる」
の doing という involve の目的語である動名詞に意味上の主語 children がついたものと見るべきでしょう。

「A は,子どもたちが B を見に行くことを必然的に伴う」

take in B もこれだけでは意味は断定できませんが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

動名詞の意味上の主語という捉え方を忘れていました。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/29 19:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!