
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ほとんどの方がそのようなケースにありますが長期バイトをして
いてもヤマトの”契約”は断る方が90%です。
(理由)休日出勤(日・祭)をさせられる。
アルバイトの欠勤の埋め合わせをさせられる。
賃金はほぼ変らない。
何でもやらされる。
先輩で契約登録している人がベースにいると思いますが?
最初に時給が50円位アップしてその後はまったく昇給しません。
当然、交通費の支給もありません。
通常のアルバイトは勤務日選択や当日欠勤も了承してくれますが
契約となると会社都合での休暇です。
ボーナスなどは”名ばかり”で総支給で最大10.000円でれば
すごいと言う現状です。また中元やケーキなど得意先の商品を
強制的に給料引で買わせられます。
良くなる点は契約にすると継続勤務可能な事だけです。
他社の方が同じ仕事でも条件良いと思います。
ベースでの仕事なら肉体的な負担を考慮しても長期は
お勧めできません。
本題ですが仕事はまったく変りませんがバイトのローテーションを
管理して自分の休暇を決める事と権限はほとんどなく社員の下請け
みたいな感じで”都合良く”使われるだけです。当然、バイトより
元気のある労働意欲は更に必要になります。
No.2
- 回答日時:
「NO.1」さんが仰られている通りです。
平たく言えば、契約社員は『こき使えるアルバイト』です。『コイツ、仕事も出来るし良く働くなぁ。バイトにしておくのは、もったいない(もっと拘束しておきたい)。かと言って、社員にすると、会社に負担が掛かるしなぁ。よし、“契約社員”にしてしまえ!』みたいな感じです。「NO.1」さんも仰られていますが、雇用契約はしっかり確認して、納得の上で契約して下さい。
アルバイト時代と大して変わらないようでしたら、やめておいた方が良いと思います。『仕事への“負担”と“責任”は増えたのに、賃金はそのまま』みたいな感じになってしまうからです。しかし、“契約社員”は、概ねどこもこんな感じなのですが・・・。
No.1
- 回答日時:
契約社員は、ほぼ社員と同じ扱いだと思います。
バイトとの違い
・(勤務時間にもよると思いますが)社会保険に加入
・バイト時代よりは、仕事内容が濃くなる
・責任も出てくる
社員との違い
・ボーナス(契約内容によるとは思いますが出ないことも)
もし、契約社員になるのでしたら、きちんと雇用契約を
結んだ方が後々のトラブルは少ないと思います。
給料面・休日などは特に確認した方が良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート バイト先で、人数が足りないからどんどんバイトを増やしたのに、今度は多すぎるから減らすと言われ、シフト 1 2022/08/28 17:56
- 転職 33歳レジ契約社員です。 仕事が合わないです。 レジ契約社員なのに、正社員から必要最低限の教育しか受 5 2023/08/03 13:53
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションを社宅として契約するか、倉庫として契約するか 3 2023/02/09 11:35
- 面接・履歴書・職務経歴書 同じ職場内で雇用形態が変更になった場合、履歴書にちゃんと記載すべきですか? 契約社員→正社員→契約社 1 2022/10/21 20:24
- アルバイト・パート アルバイトの契約時に退職月を伝えていました。有効でしょうか 3月20日の締め日までにバイトを辞めたい 4 2023/02/28 17:02
- 転職 転職について質問させていただきます。 現在旅館で中居業務及び諸々職務をしている正社員です。 給料が低 5 2022/12/25 18:49
- 雇用保険 派遣で4〜6月末の契約でしたが、仕事が合わず5月末で会社を辞め、契約はそのままにして6月1日より欠勤 1 2022/06/15 16:16
- その他(就職・転職・働き方) 無印良品のパートナー社員に関しての質問です。 某転職サイトにて無印良品の販売スタッフに応募しようと考 1 2023/03/10 19:23
- その他(社会・学校・職場) 長分です。仕事を退職するにあたって、失業保険のことで質問します。 現在、契約社員で2年前の4月6日に 4 2022/03/22 15:32
- アルバイト・パート バイトを辞めたいと言ったのですが、辞めさせて貰えませんでした。どうしても辞めたいです。 5 2022/11/20 22:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ヤマト運輸のバイトからパートの切り替えについて。
アルバイト・パート
-
ヤマト運輸での早朝仕分け作業バイト
アルバイト・パート
-
ヤマト運輸、パートの適性試験
アルバイト・パート
-
-
4
クロネコヤマトのパートについて
アルバイト・パート
-
5
ヤマト運輸仕分けバイト面接落ち
子供・未成年
-
6
ヤマト運輸の仕分け作業の適性検査について
アルバイト・パート
-
7
ヤマトの早朝アシストで感じる事なんですが・・
アルバイト・パート
-
8
ヤマト運輸の契約社員
転職
-
9
ヤマト運輸ベースでの仕分け作業
アルバイト・パート
-
10
クロネコヤマトの仕分けのバイトは、かなりキツイですか?女性でも出来ますか?かなり体力のある人でないと
アルバイト・パート
-
11
ヤマト運輸 社内恋愛多い?
運輸業・郵便業
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
総合職の女が羨ましい
-
時短勤務を申請したら賞与はな...
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
申し訳程度、申し訳ない程度
-
奥様に生活費を手渡ししている...
-
派遣社員の給与システムについて
-
57歳、転職希望です。 迷いもあ...
-
夏のボーナスの使い道(ボーナ...
-
クレジットカードのボーナス一...
-
貯金したい!家計診断をお願い...
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
どちらを選びますか?
-
退職後にボーナスはもらえるの?
-
社員にストックオプションを約...
-
お店でクレジットカートを使え...
-
大阪ガスと関西電力に就職する...
-
家計診断お願いします
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
総合職の女が羨ましい
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
仕事が暇です。 事務職をしてい...
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
アルバイトの賞与
-
郵便局のボーナス支給について。
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
退職予定で社内ニート状態、ど...
-
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
採用はもらったけど年間休日100...
-
社員同士で給与明細を見せ合う...
-
公務員賞与
-
有給以外で会社を休むとボーナ...
-
申し訳程度、申し訳ない程度
-
四月から正社員として働けるこ...
-
欠勤したらボーナスが10万円以...
-
時短勤務を申請したら賞与はな...
-
職場でまだ若いのに、短時間パ...
おすすめ情報