dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

週末に都内の物件の内見に行きました。
「即入居」可の物件を7~8件見ましたが、そのうち約半分は「ここまでひどいの!?」というくらいに部屋が汚れていてびっくりしました。リフォーム前らしいのですが、それを差し引いてもどのように暮らしたらここまで汚れるのだろう…と目も当てられない状態に驚きました。水周りの悲惨な汚れ(トイレの水溜りのところが茶色に!!なっていたり、台所が光っていないなど)や、積もった埃、果てはベランダにビンがころがっていたり…。これって普通の状態なのですか??

前の住人が退去する時、敷金精算のためにも大家さんor管理会社のチェックが入るはずですよね?だとしたら、補修・清掃にかかる費用を差し引いて敷金を返還するのでしょうから、そのお金ですぐに補修・清掃を行うものなのではと思うのですが、次の入居者が決まるまではほったらかしの大家・管理会社もいるってことですか?信じられません。時が経つほど汚れも取れにくくなるし次の入居者が内見の段階で悪い印象を持つと思いますし。

私が気に入った物件は全体的にはきれいだったもののクローゼットの扉に亀裂が入っていて、もちろん入居までに直してほしいと言いましたが、もしかしたら間に合わないかもしれないのでその場合は入居後に修理に入らせてほしいと言われました。こんなこと、前の住人が出たあとにすぐ直しておけば良いだけの問題なのに。後続の入居者に迷惑千万な話です。

今まで関西で2度引越しをしましたが、内見段階で部屋が汚いところは皆無でした。東京の賃貸物件の管理状態が悪いだけでしょうか?

A 回答 (3件)

大家です


最近は空室も多く数ヶ月あくこともあるので
室内のクリーニングは入居者が決まり、直前に行うこともあります。
あきっぱで数ヶ月ほこりがたまって入居するより直前のクリーニングの方がきもちいいでしょ?
商売だからしょうがありません。
関西ではたまたまでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですか。直前にでもちゃんときれいにしてくれるなら、いいのですが。でも補修は時間がかかるのだから早めにしてほしいですね^^;ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/20 16:09

 あなたの見た物件がたまたま悪いのだと思います。



 不動産屋に言って現状できれいになっている部屋だけを案内するようにお願いした方が良いと思います。
 契約をしたら修理する清掃するという約束はあてにならないと思いますので、そう言った物件は避けた方が良いと思います。

 ただ、家賃が相場に比べて低いところを希望されているのでしたら、無理な部分もあるでしょうけど。

 清掃も出来ていなければ、即入居可ではないと思います、まず不動産屋を変えた方が良いとも思えますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

家賃は相場に比べて高いところなんです(;_;)清掃くらいはしといてほしいですよね。ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/20 16:14

タイミングの問題もあると思いますし


管理状態が悪いというわけではないと思いますよ。
ご覧になった物件は結構荒れ放題みたいですが

>すぐ直しておけば良いだけの問題なのに。
直すにしてもちょうどお盆時期で、業者も休みかもしれませんし
そのあたりはまさにタイミングかと。

私の見た物件でいちばんすごかったのは
部屋中鳥の羽(しかも結構大きい)だらけだった部屋ですw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

部屋中に鳥の羽…想像しただけでもすごいです。一体なぜ…。私の物件は結構空室期間があったようなのでお盆にかかる前にとっくに修理を済ませておける時間があったと思います。「次の入居者」のことをちゃんと考えてほしいですね。ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/20 16:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!