dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今高校3年で来年から専門学校の大原に進学する予定なんですが公認会計士コースと税理士コースで迷ってます。やりたい方は公認会計士のほうなんですが試験の難しさとか考えたら税理士のほうがいいかなと思ったりもします。大原では税理士・公認会計士コースそれぞれ毎年1クラス何人中何人くらいが合格できてるんでしょうか?

A 回答 (3件)

高校卒業ととともに、大原へ、ということでしたら、全日制のコースにご入学をお考え、ということですよね?



会計士コースしかわかりかねますが、一発合格(試験1年目で全科目合格)という意味でしたら1クラスに1人いればいい方です。

1クラス、というよりは、その年の全日制コースに入学した全生徒のうち1人いるかいないか程度だと思います。
    • good
    • 0

もし間違っていればすいません。


高卒では税理士の受験資格ありません。ただ、簿記1級取得であれば問題ないですが、そこは満たしていますか?
つまり、高卒では自ずと会計士の道しか残されていないのでは?
もちろん、先述の用件をクリアすれば問題ないですが・・・。
一度、問い合わせてみませんか?
    • good
    • 0

こんばんわ。


 専門課程の生徒のうち、全教科を合格できるのは全国の大原で合計10人くらいですが、科目合格を取った生徒は結構います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!