dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、結婚します。
気になることがあります。
彼女が7年前に卵巣膿腫で手術をしています。
それで、子供とかできるのか心配しています。できれば子供が欲しいです。子供はちゃんとできるのでしょうか?
あと再発のことなどが気になります。
再発防止とか、卵巣膿腫になる原因とかがあったら教えてください。
よろしく、お願いいたします。

A 回答 (3件)

>子供はちゃんとできるのでしょうか?


両方の卵巣を切除したのでなければ、つまり、卵巣が残っていれば妊娠は可能です。

>再発のことなどが気になります。
どういう種類の嚢腫であったのかによります。内膜症によるものであれば再発はありえます。皮様嚢腫などの良性腫瘍ではきちんと切除されているのであれば問題ありません。悪性の可能性のある腫瘍であれば再発の可能性はあります。

>再発防止とか、卵巣膿腫になる原因とかがあったら教えてください。
これについては現代医学では、はっきりと分かっていません。

彼女の話を良く聞くことが大切ですね。
御結婚おめでとうございます。
    • good
    • 0

BonDynさん、こんにちは



私も10年くらい前に片側が卵巣脳腫と診断され、非常に大きくなっていたので取らなければいけないと言われていました。高校生の時でしたし、片方取ったらどうなるのかとわからずとても悩みました。でも、卵巣脳腫は縮む可能性もあるということで様子を見ていたら、なんとか手術もせずにすんでいます。
その時に先生からも説明をいただきましたが、片方の卵巣を取っても変わりなく妊娠ができるとおっしゃっていました。どちらか残っていれば問題はないようです。
それに、もう片方がもしも卵巣脳腫になってしまったとしても、私のように縮む可能性があります。

子供ができるかどうか・・・とても辛い悩みですよね
私は卵巣脳腫とは別に、他の婦人科の病気にもいくつかかかり不妊症と診断されています。ですからBonDynさんの不安な気持ちとてもわかります。

でも、きっと大丈夫ですよ!
こんな私のような症状でも妊娠できる方もいますから・・・!
婦人家系の病気はストレスも関係してなりやすくなるものもありますから、奥さんとともに笑顔の生活を送られることが予防の一番だと思いますよ*^^*
    • good
    • 0

BonDynさん、ご結婚おめでとうございます。


もう19年前の話になるのですが、私は結婚した翌年に卵巣膿腫で卵巣の片方を取りました。
残った卵巣が1こだけでも妊娠出産は、可能でした。担当のお医者さんが云っていたとおりでした。
でも妊娠するまでに3年かかりましたが、今は女の子2人の母です。
再発は、いまだにないです。
参考になれば幸いです。
お幸せに!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!