
第二外国語の選択で困っています。この大学は、中国・フランス・ドイツ・スペイン・韓国語が選択できます。
入学式前の入学手続きで、第二外国語を選択しなければならない(以後変更できない)ので、この大学の先輩等から直接アドバイスがもらえません。ネットでいろいろ情報を集めたのですが、やはりこの大学の先輩からの生の情報がほしいです。 以後、私の今の見解ですが・・・
(1)一般的な難易度は 韓<中<スペイン=ドイツ<フランス という意見が多かった(フラ語取る馬鹿、チャイ語落とす馬鹿)。
(2)ただ、実際の難易度は、簡単に単位をくれる教授がいるか(テストが簡単か)、試験情報網の強さによるものが大きい。もちろんこれは大学によって違う(だから先輩に直接聞きたい)。
(3)私は第二外国語を中級~上級まで取るつもりはない(逆に、なぜ取るのだろうかと思う。趣味の他にどんな理由があるのでしょうか?とても実用に耐えうるレベルになれるとは思えないし、英語よりも重要だとも思えない)
(4)なるべく第二外国語は手早く・楽に切り抜けたい(その分英語に投資したい)。
(5)一番簡単・楽そうなのは韓国語だが、逆に選択者が少ない・流暢に喋る人が多そうで、そういう人は授業にでないから少数の授業になりそうで不安(クラス編成も第二外国語で決まるので、それも不安)。また本当に中国語などより簡単なのかもよくわからない。
(6)結局中級~上級まで取ると、難易度はそうかわらないのだろうか
以上(1)~(6)を踏まえて、どなたか選択についてアドバイス頂けないでしょうか?青学生だと嬉しいですが、そうでなくても大歓迎です。
手続き締め切りが近いので、どうかよろしくお願いします!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あなたにとっておきのサイトを教えます
http://campus.nikki.ne.jp/
みんなのキャンパスというサイトです。ここには授業の単位のとりやすさなど色々な大学、学部別に書かれていますので参考にしてください。
No.4
- 回答日時:
入学おめでとうございます!!
No.2の方の重複になってしまいますが、第二外国語を落としたという人はほとんど聞いたことがありません。
二外で厳しい教授というのも聞いたことないです。
教授にとっても、たくさん落とせば来年の仕事が増えるだけですし。
強いて言えば出席が足りなかった人くらいでしょうか。語学は出席を毎回取りますので気をつけてくださいね(笑)
私はドイツ語をやっていましたが、全然苦ではありませんでした。
教科書やプリントなどからまったく同じ問題が出てましたので。
大学の語学のテストなんてそんなもんです。
ちゃんとやればなんの問題もないです。内容的にも英語で言うと中2レベルに行くかどうかぐらいです。
また、英語を勉強なさるとのことですが、ヨーロッパ系の語(ドイツ、フランス、スペイン)は英語と文法的にも単語的にも似てますので、
理解しやすかったです。オススメです。
ただやっぱりフランス語はやめた方がいいと聞きます。響きはオシャレですが。
老婆心ながら…
語学クラスの友達は4年間の友達になったりします。
入学後、張り切ってすごい格好している人もいますが、見かけで判断せず(?)どんどん話しかけてみてください。
話してみるといい人だったりします。
また、つながりがたくさんあると定期テストの時ノートや過去問が手に入ったりして楽ですから。
自分の英語の勉強に集中できますよ。…こんなこと言っちゃだめか(笑)
いろいろ不安もあるでしょうけれど、実際始まってしまえば案外杞憂だったりします。
楽しい学生生活を送ってくださいね♪
No.2
- 回答日時:
卒業生で~す♪
とりあえず入学おめでとう!!!!
青学はたのしいかったですよ♪
いい学生生活おくれるといいですね♪
正直2外は友達で
落とした人は後輩も含めほとんどいませんでした
要はとるのは簡単ということです
高校のころ旅行で行ったのでという単純なりゆうで
僕はドイツ語にしました♪
出席率とテスト(教科書同文の約)とかだったような
まあとるのに労力はかかりません
質問者さんが行きたい国でえらんでもOKですよ♪
この回答への補足
おお、先輩ですか!!
一つ、2つ伺いたいことがあるのですが、この大学は、有志が試験情報やサークル情報・授業についてまとめた冊子のようなものはないのでしょうか?例えば、東大のシケプリや京大の「京大学生マニュアル」にあたるもので、慶応にも似たようなのがあるそうです。
あと、PCは学校指定のものを買わされると聞いたのですが、どうでしたか?
全然語学の質問内容と関係ないですがw お答えいただけると嬉しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
大学での第二外国語の選択についてです。 第二外国語が必修なのですが、ドイツ語か中国語か朝鮮語にしよう
大学・短大
-
青山学院大学は第二外国語で単位が取りやすい授業はありますか!?
大学・短大
-
共通テストについて 今年、青山学院大学の指定校推薦を受験します。 共通テストも受けるのですが、この結
大学受験
-
4
高3の受験生です。 青山学院大学の指定校推薦の学校選考に通ることができました。 指定校推薦はほぼ合格
大学受験
-
5
指定校推薦の小論文試験について 今度11月に指定校推薦の試験があります。小論文もあるのですが、勉強方
大学受験
-
6
青山学院大学の理工学に入学することになったんですが第二外国語についてです。 ロシア語かドイツ語で悩ん
大学・短大
-
7
青山学院大学 地球社会共生学部 の「指定校入試」___小論文・面接 この秋、私は青山学院大学地
大学受験
-
8
面接のときのタブーについて
大学・短大
-
9
青学指定校推薦の小論文と面接について教えてください
大学・短大
-
10
青山学院 法学部の指定校推薦をいただきました試験は面接と小論文があります。そこで質問なのですが
大学受験
-
11
青学学内推薦PCについて教えてください
大学・短大
-
12
青山学院大学の入学手続き書類について
大学・短大
-
13
青山学院の1年生です。大学の内情に詳しい方へ質問させてください。 半期1単位の必修の授業で余りにも多
大学・短大
-
14
2日後に指定校推薦の試験があります。小論文と面接です。 小論文なのですが、私は文字数ちゃんと満たして
大学受験
-
15
指定校の後の定期試験について
大学・短大
-
16
【本日中】指定校推薦 校内選考 志望理由書 添削
大学受験
-
17
急ぎでお願いします! 指定校推薦の志望動機理由書の文字を二箇所間違えてしまいました。 訂正のことに関
大学・短大
-
18
英語が苦手だと、青学の授業では苦労しますか?最初のテストでクラス分けがあり、上のクラスと下のクラスで
大学・短大
-
19
舞姫について
文学
-
20
志望理由書について
大学・短大
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
赤ちゃんの百日祝い 英語で何...
-
5
Creampieは何故クリームパイで...
-
6
英語にしてほしいです! 私の好...
-
7
ローマ字のshiとsiの区別
-
8
せっかく○○してくださったのに...
-
9
itは複数のものをさすことがで...
-
10
★緊急★ 青山学院大学 第二外...
-
11
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
12
高校入試の面接(英語)について
-
13
ご縁を外国語で言うと?
-
14
英語にしてください!5文で犬派...
-
15
Ellegaard et al.[12] presente...
-
16
Only let me know with anticip...
-
17
Have you~で聞かれた時の受け答え
-
18
revert
-
19
China is a good destination. ...
-
20
英語についてです。 Vongole Ro...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter