
今年始めた、中古車販売の経理を担当することになりました。
全くの初心者なので内訳について教えてください。
オークションに出品するときの出品料、搬送料の仕訳はどのようにしたらいいのでしょうか?
落札した場合は、(仕入)ですが、出品した場合は(売上?)となるのでしょうか?
落札された場合、こちらが落札手数料を支払うAAに加入しております。
その手数料は、(支払手数料?)もしくは(売上?となりますか?)
また、搬送料も(売上?)もしくは(運賃?)になりますか?
廃車したときに業者に廃車を引き取ってもらう際に、代金を頂きます。
そのときの内訳は(売上?)もしくは(受取手数料?)になるんでしょうか?
全て、間違っているかもしれませんので、教えてください。
よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>全くの初心者なので内訳について教えてください。
経理というもの以前に、簿記の初心者の方ですか?
どうも質問内容を読んでいると、そう思えるのですが。
まずは、資産・負債・資本・収益・費用の理解からはじめた方がいいと思うのですが。
>オークションに出品するときの出品料、搬送料の仕訳はどのようにしたらいいのでしょうか?
>落札した場合は、(仕入)ですが、出品した場合は(売上?)となるのでしょうか?
まずは収益と費用の計上及び認識基準を確認し明確にした方がいいですよ。
普通は出品しただけでは売上にはなりません。
一般的に売上は商品を引渡した時に計上しますが、そのオークションではどうなっていますか?
貴社の出品した車が落札された時点ですか? それとも実際に落札者に引き渡した時点ですか?
また、仕入についても、貴社が落札した時点ですか? それとも実際に納車された時ですか?
>落札された場合、こちらが落札手数料を支払うAAに加入しております。 その手数料は、(支払手数料?)もしくは(売上?となりますか?) また、搬送料も(売上?)もしくは(運賃?)になりますか?
貴社が出品した商品が落札された場合にオークションに対して支払う手数料は「支払手数料」「委託手数料」「落札手数料」など費用科目であれば科目名は何でもかまいません。
また、搬送料に関しても、貴社が負担するのであれば「搬送料」という科目を作られてもいいですし、オークションにかかる手数料は全て「支払手数料」として先の落札の際の手数料に含めてもかまいません。
>廃車したときに業者に廃車を引き取ってもらう際に、代金を頂きます。 そのときの内訳は(売上?)もしくは(受取手数料?)になるんでしょうか?
引き取ってもらう時に、お金を払うのではなく頂くのですか?
ということは業者に売り上げるということですか?
であるなら「売上」「車両売上」等貴社の主たる売上項目に含めてもいいですし、別の科目を作ってもかまいません。
大切なことは、取引の一つ一つが貴社にとって収益なのか費用なのかを区分し、それに応じた処理をすることです。
更には、廃車時に限らず仕入時や車検時にかかってくるリサイクル料や諸費用の処理など、車両販売業はとても複雑です。
諸費用においても、お客様が負担すべき費用を立替払いした時、預った金額も立替払いした金額も同額であれば問題は生じませんが、そこに差額が生じるときは資産・負債項目ではなく収益・費用が生じます。
複雑なことに最初は戸惑うかもしれませんが、一つ一つ確実に処理なさって下さい。
しかし、これに消費税が絡めばもっと複雑になります。
税理士さんに依頼することも考えられたらいいでしょうし、下記のような書籍もありますので参考にされたらいいですよ。
がんばってね。
http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%AD%E5%8F%A4%E8%BB …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヤフオク! ヤフオク!の送料 5 2022/10/05 13:08
- 消費税 消費税の納税額の計算 1 2023/02/19 18:12
- 財務・会計・経理 仕訳の仕方を教えていただけませんでしょうか 2 2023/01/22 16:17
- その他(学校・勉強) 計算の仕方を教えてください。 ココナラで商品を販売することになったのですが、郵送する必要がでてきまし 1 2022/07/31 20:21
- 中古車 中古車の購入を考えており、 販売店で見積もってもらいました。 本体価格 車検2年 リサイクル料金 車 5 2022/03/27 21:17
- その他(お金・保険・資産運用) 至急!【Wolt】各メニューの価格設定の簡単な計算方法 3 2023/03/05 11:58
- ヤフオク! ヤフオク 「引き取り手渡し」の後処理 2 2022/08/29 18:42
- 財務・会計・経理 勘定科目についてしつもんです。 2 2022/07/24 15:37
- 営業・販売・サービス 店舗の店番を無給で他者に行わせる事は違法行為になりますか? 5 2022/06/11 18:27
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
中古車オークション代行時の仕訳の方法
財務・会計・経理
-
車を仕入れた時 販売した時の仕訳について。
その他(税金)
-
中古車販売業の経理(仕訳)について
財務・会計・経理
-
-
4
車輌ナンバー代は何費になりますか?
財務・会計・経理
-
5
オークション・システム利用料の経費科目は?
財務・会計・経理
-
6
勘定科目を教えてください。
財務・会計・経理
-
7
中古車販売業の棚卸資産のついて
財務・会計・経理
-
8
自動車販売業(下取車)の仕訳について
財務・会計・経理
-
9
アパート入居時・退去時の勘定科目を教えてください
財務・会計・経理
-
10
勘定科目教えて下さい。
財務・会計・経理
-
11
オークション代行をしてもらった場合の消費税
国産車
-
12
「貸越利息」というものが引かれていました
預金・貯金
-
13
車の整備費(6ヶ月点検、車検など)を先にパック料金で払いました。
財務・会計・経理
-
14
個人事業者で2以上の所得がある場合の消費税計算
消費税
-
15
車購入時の保証料等について
財務・会計・経理
-
16
行政書士にお金を支払いました。その際の仕訳を教えて下さい。
財務・会計・経理
-
17
通帳にフリコミシキンと記入されているのですが、これはどういうことでしょうか?
その他(お金・保険・資産運用)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
経理用語で「赤伝を切る」とい...
-
どう違うんだ!?「歩引き」と...
-
入金伝票の入金先って
-
お店の勘定科目教えて下さい。
-
【仕訳】集計されて引かれる販...
-
消費税による請求金額と入金金...
-
中古車販売の経理について(内...
-
コストの達成率を教えてください。
-
同じ社内での売買って問題ない...
-
中古車販売業の経理(仕訳)に...
-
講師の報酬が入金されたときの...
-
個人で得た売上を法人売上にで...
-
献本費用の科目
-
雑収入?
-
人工代の仕訳を教えてください
-
無料券の仕訳。。。
-
海外から入金の仕訳
-
売上代金として切手を受取った...
-
利益率から売り上げを求める計算式
-
着手金の勘定科目について
おすすめ情報