dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

連続投稿失礼します。
退職金に関する文章で、下記の"It works out at a month for every
year's service~"という部分がよくわかりません。前文とあわせて掲載
します。

【英文】As of January 2008, for example, companies need to
provide redundancy payments to staff who have worked for more
than two years. It works out a month for every year's service,
and it's retroactive.

【訳文】
例をあげると、2008年1月から企業は2年以上勤務した従業員に対して
退職金を支払わなければならなくなりました。それは毎年行わなくては
ならないことであり、額面は月毎に算出され、遡及効果があります。

A 回答 (4件)

アメリカに住んで40年目になりました。

 私なりに書いてみますね。

これは私も先日受け取った情報ですが、中国政府が施行した条例の一つのことですね。

As of January 2008, for example, companies need to
provide redundancy payments to staff who have worked for more
than two years. It works out a month for every year's service,
and it's retroactive.


As of January 2008, for example, companies need to
provide redundancy payments と言う表現をして、いろいろな案があるけど、今年の一月現在に(存在するものとして)、払わなくなった、と書いてあるわけです。

work outと言う表現をして、就業一年間に対して一か月分と計算される、(半年分は半月分)それを退職金とする、と言うことで、「それは毎年行わなくてはならないことであり、額面は月毎に算出され、」とは違います。

施行は一月だけど、就業期間はさかのぼって計算される、と言うことを言っています。 10年前に雇われた人は10か月分の退職金が積まれている勘定になるわけです。 中国の生産会社にとっては考えもしない出費となったわけです。

参考になりましたでしょうか。 分かりにくいところがありましたら締め切る前にまた書いてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答をいただき、ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2008/03/20 12:56

こんばんは。



service は、勤務
a month for ... ~ に対して1ヶ月
As of は、現在で ということですが、2008年1月に施行されたと読みました。

「例えば、2008年1月時点で、会社では、2年以上ずっと働いていた従業員には、(それぞれの)勤務年数に対して1ヶ月という計算で、退職金の支払いをしていかなくてはならないわけだが、それが、遡って有効とされる。」

と読みました。私は、"As of Juanuary 2008"が、ちょっと引っかかります。例の「駆け込み解雇」の話とは関係あるのかな?たぶん、この場合は、「2008年1月から」と読んでも良いかもしれませんね。
    • good
    • 0

たとえば、2008年1月現在、企業は勤続2年以上の社員に対して退職金を支払う必要がある。

退職金は勤続年数x月給で算出され、遡及効果がある。

・as of (日付)は、「(日付)現在」と訳します。

・ work out には、「算出する」の意味があります。

・a month for every year's service は、「1年間の勤務について1か月分」ではないかと思います。退職時の月給を元に計算され、退職時の月給に昇給する前の期間についても、退職時の月給が適用されるという意味で retroactive なのでしょう。
    • good
    • 0

そうですね、every year's serviceとは毎年の業務、でしょう。


forは「で」もしくは「として」でしょうか。

質問からだと、「every year's service」の部分のみ疑問点なのでしょうか?
まだ分からない部分があれば補足願います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!