
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#3です。
質問者は、勘定科目の理解が不充分です。
「貯蔵品」という勘定科目は、未使用の文房具、郵便切手、などを計上するときに使用します。未使用の固定資産を計上するときは、やはり固定資産勘定を使用し、「貯蔵品」は使用しません。
「建設仮勘定」は、建物や機械などの有形固定資産の建設または製作のために支出する金額で完成前の金額を処理する科目です。未使用の固定資産を計上処理する科目ではありません。
No.4
- 回答日時:
>”予備品”は、消耗品の予備品ではなく、使用した時点で固定資産となるような予備品を指していたのですが、このような場合でも同じでしょうか?具体的には、数十万円~数百万円程度の機械や計器などの予備品を指しています。
会計には「使用した時点で固定資産となる」という考え方はありません。例えば100万円の機械を購入して、当初は使用しない予備品である場合でも、購入の時点で、
〔借方〕機械1,000,000/〔貸方〕現金1,000,000
の仕訳をします。その他の仕訳は考えられません。
そして、試用しない期間は減価償却を行わず、使用を開始したら減価償却も開始します。
No.3
- 回答日時:
#2です。
>(2)で未使用分は貯蔵品に振替えるとありますが、使用した分はどのようになるのでしょうか。(どのようにすればいいのでしょうか)
予備品であっても、購入した時点では、”全部を使用したものとみなして”
〔借方〕消耗品費○○○○/〔貸方〕現金○○○○
と仕訳します。
決算の棚卸で、この消耗品費○○○○のうちの一部ΔΔΔΔが残っていれば、
〔借方〕貯蔵品ΔΔΔΔ/〔貸方〕消耗品費ΔΔΔΔ
と仕訳して、購入時点で計上した消耗品費○○○○を減額するのです。
ですから、
消耗品費○○○○-貯蔵品ΔΔΔΔ=消耗品費(○○○○-ΔΔΔΔ)
が使用した分であり、特に「使用した分」を仕訳する訳ではないのです。何もしなくていいです。
この回答への補足
丁寧なご回答ありがとうございます。
”予備品”は、消耗品の予備品ではなく、使用した時点で
固定資産となるような予備品を指していたのですが、
このような場合でも同じでしょうか?
具体的には、数十万円~数百万円程度の機械や計器などの
予備品を指しています。
度々の質問で申し訳ありませんが、ご教示ください。
No.2
- 回答日時:
「貯蔵品」を使用する際の会計処理
(1)予備品であっても発生時は、消耗品費とか補助材料費のような費用項目で計上します。貯蔵品に計上しません。
〔借方〕消耗品費○○○○/〔貸方〕現金○○○○
(2)決算時に棚卸をして、未使用分を貯蔵品に振替えます。
〔借方〕貯蔵品ΔΔΔΔ/〔貸方〕消耗品費ΔΔΔΔ
(3)翌期の決算でも棚卸をして洗替処理します。
〔借方〕消耗品費ΔΔΔΔ/〔貸方〕貯蔵品ΔΔΔΔ
〔借方〕貯蔵品****/〔貸方〕消耗品費****
期中に、それらの消耗品とか補助材料とかを使用する都度、仕訳を行うようなことはしません。そんなことをしたら猛烈に煩雑になりますよ。ただし、月次決算を行う会社なら、月末ごとに洗替処理をしても構いませんが、貯蔵品の洗替処理は普通、半年、又は一年に一回です。
この回答への補足
(2)で未使用分は貯蔵品に振替えるとありますが、
使用した分はどのようになるのでしょうか。
(どのようにすればいいのでしょうか)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 震度7もありえる場所に使用済み核燃料の中間貯蔵施設を作るそうですが、舐めてるのですか? 5 2023/08/07 12:43
- 環境・エネルギー資源 使用済み核燃料の中間貯蔵施設の立地可能性調査。「調査するだけで決定ではない」←これ、信じる人居るの? 3 2023/08/24 18:58
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸住宅の備品修繕について 4 2022/08/01 08:14
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブル-レイレコダーの修理 9 2023/05/29 20:59
- 法人税 ポータブル電源の法定耐用年数 2 2022/09/15 15:14
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 固定資産の除却と廃棄 固定資産の除却と廃棄を勉強しました。 もし仮に、 「固定資産除却しよ 2 2022/09/13 14:47
- 国産車 【なぜ200リットル以上のガソリンを取り扱う自動車整備士は危険物取扱者乙4の資格がいるのでしょうか? 1 2022/05/04 22:17
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 売上原価の計算と期末商品の評価に関する質問 3 2023/06/24 23:50
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
- 財務・会計・経理 期末商品棚卸高の勘定について 5 2023/08/17 11:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
未使用の機器の減価償却費
財務・会計・経理
-
予備品の減価償却
財務・会計・経理
-
給排水設備の取替工事の勘定科目
財務・会計・経理
-
-
4
ショウルームの展示物について
財務・会計・経理
-
5
機械を除却したときの仕訳を教えてください。
財務・会計・経理
-
6
修繕費と消耗品の仕訳の境い目
財務・会計・経理
-
7
建設仮勘定を費用で消すことは可能でしょうか
財務・会計・経理
-
8
キャッシュフロー計算書の固定資産除却損の扱いについて…
財務・会計・経理
-
9
機械装置の据付費に含まれるもの
財務・会計・経理
-
10
貯蔵品勘定への振替金額は税込or税抜どちら?
財務・会計・経理
-
11
修理部品の貯蔵品計上について
運輸業・郵便業
-
12
照明器具の勘定科目は?
財務・会計・経理
-
13
消火器のリサイクルシール
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
決算仕訳 前払費用について
-
会社設立時の資本金の仕訳
-
立替金?教えてください。
-
楽天に支払う各種手数料の仕訳...
-
赤字会社(特例有限会社)の解...
-
材料を転売するときは?
-
法人市民税を支払った時の勘定...
-
司法書士報酬の仕分けを教えて...
-
預金から引き出して現金で給料...
-
システム購入時の仕訳について
-
駐車料金前払いが年をまたぐ時...
-
源泉所得税の過納付時の仕訳を...
-
費用計上の支払いと取り崩しに...
-
車両事故 免責分支払の仕訳
-
仕事の紹介料の勘定科目は?
-
期末の雇用保険料の仕訳につい...
-
敷金の戻り分の勘定科目
-
自分の店の商品を得意先へ贈答...
-
外注費否認時の仕訳
-
WEB明細書年会費割引の帳簿...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
決算仕訳 前払費用について
-
駐車料金前払いが年をまたぐ時...
-
WEB明細書年会費割引の帳簿...
-
法人市民税を支払った時の勘定...
-
自分の店の商品を得意先へ贈答...
-
司法書士報酬の仕分けを教えて...
-
材料を転売するときは?
-
車両事故 免責分支払の仕訳
-
期末の雇用保険料の仕訳につい...
-
預金から引き出して現金で給料...
-
【キャッシュ・フロー計算書(間...
-
建物取得時の取得費用に含める...
-
敷金の戻り分の勘定科目
-
振替伝票の複数枚記入のとき・...
-
販売商品を顧客にプレゼントし...
-
仕訳について教えて下さい。
-
システム購入時の仕訳について
-
融資の仕訳について
-
法人の証券口座と有価証券の仕...
-
源泉所得税の過納付時の仕訳を...
おすすめ情報