dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

3年ほど前から生理痛がひどい為通院しています。「子宮内膜症」と「子宮筋腫」になっています。
最初リウプリンで治療をしましたが効果はありませんでした。
現在病院を変えて、漢方薬(トウカクジョウキトウ)を服用して経過を見ていますが良くなっている気がしません。

最近は生理が始まる前から生理痛の様な痛みがあり、生理が始まってから5日目位まで生理痛が続きます。
一ヶ月の半分以上を腹痛と戦っています。

それを先生に相談した所「子宮をとれば痛みはなくなりますよ」と究極な事を言われてしまいました。
もう治療する道はないのかと絶望的にすらなりました。
現在治療をしている方、○○をしたら良くなったなどありましたら何でも良いので教えて下さい。
お願いします。

A 回答 (5件)

骨盤や背骨がずれうるとその間から出ている神経にストレスがかかり、その先につながっている器官に悪影響が出ます。


子宮は骨盤の中にあり腰の骨の下の方から神経がつながっています。
一度カイロプラクティックや構造医学で骨盤・背骨をチェックしてみてはいかがでしょうか。
お医者さんは骨がずれるという考え方は持たないので違うところで診てもらうのをオススメします。
わたしの所も同じ様な方がいらっしゃいますよ。
自分で出来ることは歩くことと骨盤の後ろを氷で冷却です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
出来ることは全て試したいので骨盤矯正したいと思います。自分でも体が歪んでいるのは前から気になっていました。
違いがわからないのですが、整形外科ではダメなのでしょうか?

お礼日時:2008/05/27 14:43

私は42歳の主婦です


20代から「子宮内膜症」と診断され、どこの病院に行っても
手術しか方法がなく、それでもいろいろな薬を試してみましたが
結局改善されず、35歳で手術をしました。

治療は、最初は『ピル』次に鼻にスプレーする『スプレキュア』
次も鼻にスプレーする『ナサニール』
漢方もやりましたが、何も良くなりませんでした
私は絶えず痛みが続いていた記憶があります。
子宮内膜症から卵巣のう腫(チョコレートのう腫)になってしまうこともあるので、治療はしたほうがいいです

35歳で、一部の卵巣を残した手術でしたが、
卵巣を残したのはホルモンの関係だったのですが、
結局37歳のときに、残っていた卵巣も取りました

一概に、手術を勧める医師を非難するわけではありませんが
痛みをとるか、手術をとるか、という選択肢のひとつだと考えたほうがいいです
私は激痛に耐えられず、手術を選択しましたが・・・

あなたの年齢がわかりませんが、妊娠すると治るという話もあります
そのひとつに、擬似妊娠の薬を処方するわけです
そして、閉経させれる薬もあるわけです
生理を基本的に止めてあげることで、内膜症を治すというのがやり方です

アドバイスになりませんが、私は経験者であり
あくまでも私の事例ということでご理解ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。
現在36歳ですが結婚予定がなく出産予定もありません。
19歳の時に卵巣のう腫で卵巣を半分ずつ取りました。そのせいか医者には「一度手術していて神経質になっている」と言われました。
半年閉経させる治療をしましたが良くならず、治療中は軽いうつ状態になってしまいました。
子宮を取るという考えに耳を傾けるべきなのでしょうか?

お礼日時:2008/05/29 10:37

ANo.3です。


整形外科は骨の位置の異状に関してはあまり関知しませんので出来ましたら先のところがいいように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度回答ありがとうございました。
口コミ情報などをもとに探してみます。

お礼日時:2008/05/29 10:28

まずひとつ、子宮筋腫で子宮をとる、というのは、特にひどいことではないんです。

希望される方もおられます。数が多いとか、貧血がひどいとかいう場合は、とりますよ。筋腫だけをとれそうな場合は、そうしますが。

ほかに方法といえば、偽閉経療法とか、ピルを飲むとかでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出来たら子宮を取る事はしたくありません。
リウプリンで生理を止めただけでふさぎがちになりました。
他の方法を相談してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/27 14:29

私も以前生理痛がものすごくひどく受診したら子宮内膜症でした。


薬の名前は忘れましたが、点鼻薬で半年間生理を止める治療をして今はすっかりよくなりました。(それがリウプリンってやつのことだったら参考にならなくてすみません)
しかし子宮を取ったら痛くなくなるなんて言う病院って一体・・・。そりゃそうでしょうけどそんな簡単に取る決心できる臓器じゃないのに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり治る方もいらっしゃるのですね。私も点鼻薬を勧められました。選択してリウプリンという注射にしました。個人差があって治る人もいますが私の場合は治らなかったと言われました。

>子宮を取ったら痛くなくなるなんて言う病院って一体・・・
気持ちをわかっていただけただけで嬉しいです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/27 10:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!