
お世話になります。
先々代くらいからの口約束の土地賃貸をどう考えて
よいのかよくわかりません。
・状態
土地を無料で貸している代わりに辺りの一体の広い土地
を管理?(草取り、不法投棄発見時の連絡)してもらって
います。貸地の上には借地人の家が建っており、借地人が代替わり
した場合には管理をしてくれないうえに、土地代を支払って
もらえないのではないかと懸念しております。
この場合には、借地人は借地権が発生していますでしょうか?
また、今後代替わりの際には土地賃貸借契約書を結ぶ事で
対応することが適切でしょうか?
今のうちに何かやっておいた方がよいことはありますか?
どなたかご指導下さい。よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>土地を無料で貸している
使用貸借では借地権は発生しません。
また相続税の計算では、使用貸借での特定事業用宅地等の特例(80%、240m2)は適用できませんので、その宅地の相続時の課税価格にその地方で設定されている借家権割合をかけた価額がその課税時期の課税価額となります。
だから使用貸借はかなりの損ですよ。
No.1
- 回答日時:
> この場合には、借地人は借地権が発生していますでしょうか?
借地権が発生するためには少なくとも、賃料支払が契約に盛り込まれている必要があります。
この点、お書きのケースでは賃料支払が契約の内容となっていないので、借地権が発生することはありません。
> 今後代替わりの際には土地賃貸借契約書を結ぶ事で対応することが適切でしょうか?
> 今のうちに何かやっておいた方がよいことはありますか?
借地権の発生を回避するないしそれに対抗するための手段方法をお尋ねになっているものと考えられるところ、上記のとおり、それが発生することはありません。
ありがとうございます。
賃料が発生していなければ借地権の発生はないのですね。
賃料がない代わりに管理をお願いしているのでどうなる
のかと思っておりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法学 地上権 合意解除と第三者について 1 2023/07/02 23:02
- その他(法律) 永小作からの時効取得請求に対する対抗策は? 4 2023/01/19 08:31
- 相続税・贈与税 借地上のアパート経営 3 2022/12/14 13:45
- 借地・借家 至急お願い致します。 金銭消費賃借契約書と抵当権設定登記について 親から土地代を分割で払うのですが、 1 2023/08/22 10:33
- 法学 仮装譲渡された土地にある建物の賃借人と民法94条2項 1 2023/06/02 21:48
- 家賃・住宅ローン 家を建て替えるのですが、今の土地は私の両親が所有している土地で、賃貸で借りていて私が毎月家賃を払って 4 2023/08/22 01:43
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の民法についての質問になります。 物権について、分からない事があります。 問1 AがBか 2 2023/08/22 21:55
- 借地・借家 家を売却することになったが節税したい。 1 2023/02/02 11:44
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士の民法(時効)についての質問です。 ①時効の援用についての質問になります。 後順位抵当権者の 1 2023/04/27 21:01
- 不動産業・賃貸業 日本に農奴なんていたんですか? 1 2022/08/21 21:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旧法賃借権の中古マンション、...
-
借地権という選択肢のメリット...
-
地上権が設定されているマンシ...
-
町家を建てる!けど・・・法律...
-
賃貸の共益費の値上げは拒否で...
-
収支報告書虚偽記載の故意証明(...
-
外壁塗装をするために足場を組...
-
100年以上すんでる借地を買い上...
-
どうして日本に「外国人土地取...
-
買った家の隣がヤクザだった
-
14条地図と17条地図の違いは?...
-
造作譲渡契約書の印紙について
-
太陽光設置業者の隣地の森林の...
-
隣から木の枝が伸びてきて困っ...
-
地主へのお中元。
-
電線を移動する際の費用負担は...
-
中国の人口はこれから増えますか?
-
小作権を返したいが離作料は貰...
-
戦後焼け野原になった後、土地...
-
その土地の値段というものはど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
借地内の立ち木の伐採費用負担...
-
旧法賃借権の中古マンション、...
-
地上権が設定されているマンシ...
-
所有地の半分を貸すのに分筆は...
-
借地に建てた建物の賃貸につい...
-
借地について
-
今時年貢って・・・
-
首都圏でマイホームを求めると...
-
借地人との更新手続きについて
-
地代と借地権は発生しますか?
-
借地の返還について
-
自分の事を棚に上げ苦情を言っ...
-
定期借地権と普通借地権と旧借...
-
土地一時使用賃貸借契約について
-
借地に家を建てる
-
楽な商売の一つに米軍に土地を...
-
固定資産税を払って欲しいと言...
-
旗竿地の接道要件について
-
一戸建て住宅 土地は借りていま...
-
借地権の地主が変わったらどん...
おすすめ情報