
義父の行動について注意すべきか悩んでいます
82歳の義父は、クーラーが嫌いで猛暑の中、扇風機だけで
日中を過ごしています。冷房の生活をしている私たち家族は
汗だらだらなんですが、義父はすずしい顔をしてあまり
汗をかいていないようです。イグサマットを敷いたり、風鈴を下げたり
昔ながらの夏って感じなんですが、ひとつ心配なのは
年々暑さが増していますよね。室内でも熱中症になると聞きます。
義母が出かけて日中ひとりで過ごすことも多いので、もし誰も
いないときにと思うと心配です。
今日、びっくりする行動を目にしてしまいました。
ベランダにリクライニングチェアを出して昼寝を始めたんです。
直射日光まではありませんが、日は当たっているし、
格子柵でなく、コンクリート壁なので、風も吹いていません。
昼の1時2時の話です。あんまりびっくりしたので
「おとうさん危ないですよ」と注意したら、室内より
風があって涼しいというのです。ベランダには合計2時間は
いたと思います。義父に注意するために、こうゆうことで
危険なのよという説明が知りたいのですが・・・
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
気温は計られましたか。
35℃もあれば室内でも危ないのですがご本人が涼しいと感じられるのなら夏らしい気温の中過ごされているのだと思います。水分は常温の方が吸収がいいと私の主治医は言いますので冷たいものは控えるのもお勧めですよ。私もクーラーがダメで真夏は完全に閉めきった体育館でバドミントンをしていて私の部屋は昼は36℃、夜も34℃ありますが扇風機で十分寝れます。No.1
- 回答日時:
私の考えですがお父さんの行動は正しいような気がします。
昔の人はエヤコンの中で生活してこなかったから、自然の暑さに強いのですよ。
ベランダでやすむのは海で寝転がるより快適だと思いますよ。
私もテレビなどで水を飲め水を飲めといっているので早めに飲んでいます。
歳をとるとのどの渇きを感じなくなるといいますが、まだ渇きを感じられると思いますが、
最近はのどが渇いたから水を飲むなんてありません。
本当はのどが渇いたら飲むのがいいのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 今年の夏は熱中症が危ないそうなんてすがクーラーが効いた部屋で ももクロのMV観ていても心が熱中してし
- 2 熱中症経験者が熱中症にかかりやすいのは何故ですか?
- 3 犬は熱中症になるんですか? また熱中症の症状を教えて下さい。
- 4 熱中症にはどうすれば良いですか?まずは水分とか熱中症の飴だけど•́ω•̀)?
- 5 みなさまに聞きたいことがあります、この夏 熱中症にかからない方法を教えて下さい、あと 熱中症にかかり
- 6 車の中が暑かったせいか、頭痛がします。 これは熱中症でしょうか?また、熱中症の水分補給は水でも大丈夫
- 7 暑さに弱くなった原因を教えてください 二年前に熱中症になってから、すぐ軽い熱中症になります、クラクラ
- 8 熱中症って、水分塩分をこまめに摂取していたら、例え40度の室内にいても 熱中症には絶対ならないんです
- 9 熱中症について 一昨日、畑仕事をしていて熱中症になりました。 その日は、会社の静養室で回復しましたが
- 10 暑い日、時々、ジムでは、熱中症の予防のために、飴を配ります。どのような仕組みで、飴が熱中症に効くので
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
プラチナ繊維でできている布団
-
5
石油ファンヒータの健康被害
-
6
こんな風に触覚を巻くにはどう...
-
7
基礎体温の変化
-
8
何故、寝ている間に服を脱いで...
-
9
エアコンのせいか口が乾く
-
10
職場での暖房がエアコンで苦手...
-
11
ホッピー(Hoppy)は体に悪いの...
-
12
熱を出すには暖房?冷房?
-
13
100均のパスタ茹でる箱
-
14
この、喉の奥のできものは、臭...
-
15
湿度は高いのに喉はカラカラ
-
16
口の中に黒いできもの
-
17
吐いた後の喉のイガイガ感どう...
-
18
【写真あり】喉の痛みがありま...
-
19
喉の奥に痰のようなものが、ど...
-
20
電気ポットを加湿器に