dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いわゆる「なでしこジャパン」がアメリカに負けたニュースを読んでいて、つまづいた個所があります(読売新聞のサイトです)。

引用:
The Japanese, who lost 1-0 to the U.S. in the group stage, opened brightly and rang rings around their opponents without really making them pay.

「グループ・リーグではアメリカに1-0で敗れている日本だが、この準決勝での開始直後は、素晴らしい動きで敵を翻弄し、相手に見せ場を作る隙を与えなかった。」というような内容です。

しかし、rang rings around +人 という熟語が見慣れないので、気になります。
手もとの辞書には、"run rings"または"make rings"という形が載っており、"ring rings"は載っていません。誤植でしょうか。それとも、これもあるパターンでしょうか。

A 回答 (1件)

仰るとおり、ran ringsの誤植だと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

お礼日時:2008/08/22 08:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!