電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中3の英語テキストでこのような問題がありました。

■Ken opened two windows in the room.(受動態にせよ)

解答を見ると、下記の1が載っていましたが、2または3で答えても○と思うのですがいかがですか?
もしも1~3全て○ならば、2.3の違いは何ですか?
または、2.3のどちらか一方のみが正しいのならばどちらですか?

1.Two windows in the room were opened by Ken.
2.Two windows were opened by Ken in the room.
3.Two windows were opened in the room by Ken.

ネイティブが云々、普通、受動態で言わない云々ではなく、高校入試の受験英語(文法)として教えて下さると有難いです。

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

こんにちは。



これは、文法の問題ではなく、状況が自然か不自然かで判断する問題です。

元の文
Ken opened two windows in the room.

これを
A「ケンは、部屋(の中)の2つの窓を開けた。」
B「ケンは、部屋の中で2つの窓を開けた。」
の、どちらの訳が自然かを考えます。

そこで、Aの方が自然だと思えれば、正解にたどりつけます。

ちなみに、
Aの in the room は、two windows を(形容詞的に)修飾しています。
Bの in the room は、opened を(副詞的に)修飾しています。


1.Two windows in the room were opened by Ken.
 部屋の2つの窓は、ケンによって開けられた。

2.Two windows were opened by Ken in the room.
 2つの窓は、ケンによって部屋の中で開けられた。

3.Two windows were opened in the room by Ken.
 2と同じ。

どれが正解かは、もうおわかりですね?


以上、ご参考になりましたら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
確かにそのように考えると2.3は不自然ですね・・・。
(それで解答に載っていないわけですね・・・)

お礼日時:2008/09/12 00:00

こんにちは。

6/11のご質問ではお礼のお返事を有難うございました。

ご質問1:
<解答を見ると、下記の1が載っていましたが、2または3で答えても○と思うのですがいかがですか?>

だめです。

1.選択肢の3文は3番以外は文法的に合っていますし、意味も通じます。

2.しかし、原文を受動態にする場合は、1が正解となります。


ご質問2:
<ネイティブが云々、普通、受動態で言わない云々ではなく、高校入試の受験英語(文法)として教えて下さると有難いです。>

ポイントは、原文の能動態にあります。

1.能動体でのin the roomの働きがポイントです。前置詞句は場合によっては動詞にかかる副詞句、名詞にかかる形容詞句の働きがあります。

2.ご質問文の能動態をどちらの句ととらえるかがポイントです。

(1)副詞句と捉える場合:
「ケンは、その部屋で、2つの窓を開けた」

(2)形容詞句と捉える場合:
「ケンは、その部屋の、2つの窓を開けた」

どちらの句が正解になるかは、「常識」が大きな判断の要となります。常識的には(2)の形容詞句と捉えるのが一般的なのです。

3.従って、このin the roomは名詞two windowsにかかる形容詞句となります。そして、これが修飾する名詞と一緒になって、two windows in the roomは「名詞句」となります。

4.つまり、この名詞句は「名詞」として、他動詞openの目的語になっているのです。

5.受動態は目的語を主語にして作ります。ここでは目的語であるtwo windows in the roomを主語にして受動態にしているのです。

6.従って、(1)のみが正解になります。

7.以上のように、英語の出題では「常識的な判断」も正解に導く大切な要因となるのです。


ご質問3:
<または、2.3のどちらか一方のみが正しいのならばどちらですか?>

1.文法上は(2)は合っています。

2.しかし、「句」が副詞句として使われ、上記で説明したように、句の使い方が常識的ではないために、文法上は成り立っても意味上は違和感のある英文になってしまうのです。

3.(3)は、in the roomという場所を表す副詞句と、by Kenという動作の客体を表す副詞句の順序がおかしいので間違いになります。通常は、動作の客体の方が、場所に先行するからです。

以上ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答ありがとうございます。

結構複雑?なんですね。
専門用語?(~句)はよく分かりませんでしたが、常識的な判断まで読みきらないといけないんですね・・・。
何か難しい・・・・。
がんばります!

お礼日時:2008/09/12 00:09

質問者が中学生であれば、今は、ANo1&2さんの回答を正しいと考えてみては如何ですかと薦めます。

質問者がテキストの回答を高度な英文法として捕らえ、是非を問われているのでしたら1)&2)は正しいと判断します。3)は文法上問題は無いのかもしれないがネイティブであれば2)を使うのでは・・と禁句が出てきます。正直申して”3)= 文法”は門外なので解りません~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/09/12 00:11

"Ken opened two windows in the room."(ケンは部屋の中の2つの窓を開けた。


"Ken in the room opened two windows,"(部屋の中にいたケンは2つの窓を開けた。)
"Ken opened in the room two windows in the room.(ケンは2つの窓を部屋の中に開けた。)注:意味も良くわからないしすごい違和感もあるけど、まあ無理を承知で・・・・

上記をそれぞれ受動態にすると、1.2.3.にそれぞれなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

すみません・・・
なぜそのような文になるのか分かりません・・・。
でも別の視点で回答して頂いて、2.3はおかしいんだなってことが何となく分かりました。

お礼日時:2008/09/12 00:06

「能動態→受動態」は「主語と目的語を入れかえる」と覚えておけばよいでしょう(高校入試レベルなら)



今回Ken opened two windows in the room.では主語はKen,目的語はtwo windows in the roomなのでそれらを逆にして

Two windows in the room were opened by Ken.

となるわけです.

入試まであと少し.がんばって下さい.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
とってもシンプルで分かり易かったです!

>入試まであと少し.がんばって下さい.

ありがとうございます!
なんかすごく嬉しかったです!!

お礼日時:2008/09/12 00:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!