アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

次のような問題があり、下線部を主語にして受動態の文にせよ。
We must do something to save the world. 下線部はsomething で、
答えは、Something must be done to save the world. となっていて、by usが文末にありませんでした。
解説に、we , you, they, peopleのような行為者は、by~のように示さない。とあったのですが、
この例文で、by us. を文末に置くのはおかしいのでしょうか?
この例文のほかにも、by us とか、by them とか書くのは間違いなのでしょうか?



別の質問ですが、president を辞書で見ると、社長という意味では無冠詞で使うようですが、何かの例文で、theが付いているのを見たような気がするのですが、私の勘違いでしょうか?

A 回答 (6件)

ただ,この問題は書き換えなんですね。


we が一般の人か,ここにいる2人とか3人の私たちかわかりません。

後者であれば,変換しようと思うと by us があってもいいでしょう。
まあ to save the earth なんで,一般の人なんでしょうけど。

地球を守るために何かしなきゃ

ここで we/you を主語にして能動態にしてもいいし,
Something を主語にした時点で受動態。
そしたら by ~なんかつけない。
書き換えで考えず,自分でそういう文を書く。

書き換え問題なんか無意味なので気にしないことです。
書き換えによって受動態の基本がわかるのは確かですが。

「社長」だろうが「大統領」だろうが,無冠詞になるのは,
名前と同格になる,あるいはどの会社かわかっていて,
そういう人が一人しかいない場合で,補語になる場合です。

「その会社の社長にあった」というのなら
I saw the president. です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
大変勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/07 22:21

#2です。

再び失礼します。

他の回答者の文を借りて恐縮ですが、“The work must be done.”という文で
「日本語では「すべきだ」だけど,英語としては work はなされる立場だから受動態になる。」というのは日本式英文法では全く正しい解釈です。でも、これは ロシア語だと
“Работа надо сделать. ”というように、直接目的語を最初に持って行き、無人称文で表しますが、英語だとそういうことができないので受動態の文が発達したと考えられます。やっぱり、無生物が義務を負うというのは少し違和感を感じる人もいるかと思います。それから、英語では再帰動詞が退化しているので 再帰動詞的に受動態を使うことも多いです。
それから、受動態を使うのは、直接目的語がtopicになる時です。そして、agentも重要な役割をする時があります。例えば、“This site is presented by OK Wave.”という場合です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度、ご回答ありがとうございました。
ロシア語も、お詳しいのですね(^^♪
いろいろ、勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/06 21:44

とにかく,by ~は文で必須でないんです。


命令文でもない限り,主語は必須ですが(I とか,It/That の省略もあります)
by ~なんか文でなくていいんです。

だから by ~の省略なんかじゃなく,なくて当然と思わないといけません。
日本語で訳すとだめ。

その仕事はすべきだ。
こういう英語は The work must be done.
これで文として何の不足もない。
日本語では「すべきだ」だけど,英語としては work はなされる立場だから受動態になる。

例外もありますが,by ~で表すくらいなら能動態で書けばいいので
受動態にした時点で by ~はないくらいで考えたらいいです。

能動態との=変換と考えるのもいけない。

He must do the work.
これと同じ意味にしようと思うと
The work must be done by him. となる。
でも,こんな英語まず使いません。

書き換え問題で,=にしようと思うから by ~が出てくるのであって,
いきなり受動態を書く。

do the work の受動は the work is done
これで受動態の理解は十分です。

能動態の主語があって,それと=変換しようとするから by ~が出てくるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2013/04/06 21:39

一般の人々は省略されます。


We mustでWeが行為者だと既にわかっているので、by usを省略するのです。
行為者をおいても間違いではありませんが、普通は省略されるほうが
多いです。


president
theがつくのは大統領、国家主席など
しばしばtheがつくのは学長、総長など
↑教員をいうときは冠詞が必要

こんな感じです。
    • good
    • 0

私も同じ疑問を持ったことがあります。



慣用として理屈抜きで覚えた方がいいと思うんですけどね。これは、英語というよりも言語学の問題になりますから。 なんて言うか、例えば、「人間にはどうして男と女がいるのか?」 という質問があるとすると、生物学まで遡る必要があります。しかし、「動物なんかは関係ない、あくまで人間の話だ」 という風に限定してしまうと アダムとイブを引き合いに出さなければならなくなります。

>解説に、we , you, they, peopleのような行為者は、by~のように示さない。とあったのですが、
日本式英文法ではあまり明確な表現がありませんが、その「行為者」のことを agentと言います。

ええと、文にはtopicがありますが、大半は主語がtopicになります。しかし、ご質問の英文では weはtopicではありません。topicはむしろ somethingになります。weは意味的には ほとんど不要なものです。 でも、英語の場合 形式上どうしても主語が必要になります。これ、ドイツ語なら man、フランス語なら onという便利な不定代名詞があります。 しかし、英語にはそういう便利な代名詞がありません。じゃあ、どうするか。一つは受動態を使う方法があります。そして、二つ目の方法が
we , you, they,one, peopleなどを使う方法です。従って by usは全くの蛇足というか
意味論的には間違いに近いです。 by usとすると、「自分を含めて特定の人たち」となってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2013/04/06 21:37

次のような問題があり、下線部を主語にして受動態の文にせよ。


We must do something to save the world. 下線部はsomething で、
答えは、Something must be done to save the world. となっていて、by usが文末にありませんでした。
解説に、we , you, they, peopleのような行為者は、by~のように示さない。とあったのですが、この例文で、by us. を文末に置くのはおかしいのでしょうか?
この例文のほかにも、by us とか、by them とか書くのは間違いなのでしょうか?

⇒間違いとまでは言い切れないかも知れませんが、少なくとも「よい文」ではないでしょうね。
というのも、we , you, they, peopleなどは、「(不定人称的に)不特定の人」を表わすからでしょう。「世界を救うために何かがなされなければならない」で、それをするのは「人」に決まっているわけですね。

ですから、we , you, they, peopleなどでも、特別な限定がかかるような場合は別で、by ~がつき得ます。
Our grandmother is loved by all of us except Taro.
The candidate is supported by the poor people.
などがその例です。

別の質問ですが、president を辞書で見ると、社長という意味では無冠詞で使うようですが、何かの例文で、theが付いているのを見たような気がするのですが、私の勘違いでしょうか?

⇒例えば、「A社の社長」などというときは、もちろん the がつきますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
大変詳しい説明をありがとうございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2013/04/06 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!