dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホームステイ先に手紙を送りたいのですが、文章に自信がありません。
指摘していただけると嬉しいです。。

How are you?I am very fine!
Do you remember me?
One year passed since I went back to my country.
Japan is very cold!Is U.S.A. cold?

I'm 21 years old by May.
I'm a university student.
But I'm member of society 2011 years.
A company that works makes a decision next year!
A company that I'm aiming at is an airline company.
I try hard!

I want to meet you.
May I go to meet again?

It is very cold , take care of yourself.

P.S.
He of a photograph is my boyfriend.

Happy Merry Xmas & Happy New year

A 回答 (2件)

>Do you remember me?


一年で忘れるわけはないのですから、疑問文にするのは相手を馬鹿にしているように感じられます。"I hope you remember me."くらいにする方がいいと思います。

>One year passed since I went back to my country.
相手の立場で考えて、"since I left your country"の方がいいでしょう。「お別れしてから一年経ちました」という感じ。

>U.S.A. cold?
アメリカは広いので、一般的に北は寒いし、南は暖かです。南北でも、日によって違いますが。「アメリカは寒いですか?」という聞き方は子供じみていますので、"Is your region cold, too?"などの方がunderstandableです。

>I'm 21 years old by May.
"by May"(五月までのどこかで)ではなく、"in May"(五月に)とハッキリさせるべきです。

>But I'm member of society 2011 years.
これは「社会人」という意味ですか?"a member"にすべきですし、"2011 years"は「2011年間」に聞こえます。"I'll graduate in 2011."でしょう。

>A company that works makes a decision next year!
これは直訳すると、「働く会社が来年決断します」で何なのか解りません。"I have to choose a company I should work for."でしょうか。

>I want to meet you.
"meet"は初対面の場合なので、"I want to see you again."でしょう。

>May I go to meet again?
別に許可を求める筋合いのことではないので、"I wish I could see you again."ですが、この一行は要らないと思います。

>take care of yourself.
相手は独り暮らしですか?そうでなければ"yourselves"と複数にすべきです。

>He of a photograph is my boyfriend.
英米で"boyfriend"、"girlfriend"と云うと、同衾する相手を指します。それでいいのですか?それでよければ、この文は"I included a picture of my boyfriend."となるべきところです。

>Happy Merry Xmas & Happy New year
"Merry Christmas and a Happy New Year!"です。"Happy Christmas"はイギリス英語で、アメリカでは(ほとんど)使われません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます☆
大変参考になりました。
無事手紙を書き直し送ることができました!!

お礼日時:2008/12/20 16:14

「But I'm member of society 2011 years.」以外は、じゅうぶんに通じますので、多少の間違いはありますが、ぜひ、ご自分でお書きになった文章をそのまま、心を込めて送ってあげてください。



さて、「But I'm member of society 2011 years.」ですが、おそらくは「でも、2011年には、私は社会人(学生ではなく仕事をする立場)になります」と言いたかったのではないでしょうか。英語では「社会人」という言い方をしません。それを言いたいなら、「でも、○○年には大学を卒業します。それまでに仕事を見つけなければいけません」という書き方をしてはどうでしょう。

では、就職活動、がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「でも、○○年には大学を卒業します。それまでに仕事を見つけなければいけません」

という書き方をすればいいのですね☆
少し直して送ります。
有難うございました!!

お礼日時:2008/12/19 21:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!