
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「スリープスプリント」について、私の体験と知識の範囲でお答えします。
この器具は、近年、睡眠障害の一原因として耳目を集めるようになった、睡眠時無呼吸症の治療用に医学的に開発、改良されたマウスピースです。そして睡眠時無呼吸症といびきをかく原理は同じですから、いびき治療にそのまま適用できるというわけです。
この器具はボクシングのマウスピースのように上の歯にはめて固定しますが、材質は柔らかくはなく、主にプラスチック程度の硬さの合成樹脂で、患者の歯形に合わせて作ります。又、ボクシングのマウスピースと違い、下の歯にもはめるようになっているので、上下の歯で噛みこむことにより、下顎ををがっちりと固定して、睡眠中に下顎が後頭部方向への落ち込まないようにし、気道の狭まりを防ぎます。
この「スリープスプリント」の形状・材質は、作成する病院や医者により流儀が分れますが、「下顎の重みを上の歯(主に奥歯)で支えて固定する」という原理は全てに共通しています。
このマウスピースは何処でも作ってくれると言うわけではなく、いびき専門の窓口の有る病院か、特定の歯科医です。ご参考までに下記の本に全国の専門医療機関が紹介されていますので、あなたのお住まいの地域で探して見られては如何でしょうか。
(1)「いびきを治す」池松亮子著 新星出版社
(2)「今度こそ治るいびき」池松亮子著 PHP研究所
(3)「いびきはコワイ!」中川健三著(歯科医) 砂書房
私の体験をお話しますと、私は、関西なので近畿大学付属病院(大阪府大阪狭山市)に行って診察を受け、種種の検査の後スリープスプリントを作ってもらい、始めて装着して寝たその晩からいびきが消滅したのには驚きました。ただし、異物を口に入れて寝るのですから慣れるまでに数日かかります。最初は朝起きてみると口から吐き出していたということがしょっちゅうでした。しかし、ぐっすり眠れるし、家族にも喜ばれるので、続けているうちに何でもなくなりました。今では付けて寝ないと口が寂しいような不安に駆られるほどです。付け始めてもう2年になります。
近畿大学付属病院は、このいびき治療に関して、西日本で最も実績があると聞きました。
ただ、いびき治療も日進月歩なので、多くの医療機関で様々な治療方法が確立されていると思いますが、「いびき」の一般認識としてはまだ「病気」として完全に認知されるには至っておらず、いびきに悩む者にとって、安息の日を迎えるまでにはまだまだ道のりが遠そうです。何故なら、あなたがレーザー手術を受けた医者は何故、手術前にあなたにマウスピースのことを教えてくれなかったのか。人の肉体にメスを入れ、再生の利かない部分を切除をするのですから、いくら商売敵とはいえ事前にまず保存的治療法も紹介し、患者に納得させた上で手術に踏み切るというのが順序ではないでしょうか。まさか専門医がレーザー手術以外に知らなかったということは、有ってはならないでしょう。医療保険非適用の問題も含めて、厚生省や関係当局でも本腰を入れたいびき手術への被害調査、規制をする時期にそろそろ来ているのではないかと思いますが…。
おっと失礼。こんなことを言い出すと、きりがないのでこれまでにして、最後に医者にかかるときの注意事項を挙げておきます。
先にも書きましたが、スリープスプリントを作ってくれるのは、大別して専門窓口の有る病院と歯科医ですが、この違いは以下の通りです。
(1)病院
いびき専門窓口があっても、その全てで作成しているとは限りません。また、いびきや無呼吸の根本原因である鼻や咽の疾病の治癒、減量、生活習慣の改善を行う途上での「仮養生」という位置付けに、スリープスプリントを置いています。従って来院すれば直ちに作ってくれると言うのではなく、精密な内科検査を一通りやり、睡眠時無呼吸の測定をする機械をつけて自宅で測定し、その結果スプリントが治療手段(あくまで手段であり、目的ではない)として有効と認められれば作成するということになります。健康保険がききます。
ただしスプリントは「仮養生」という位置付けなので耐用年数は一応半年ということになっています。(わたしは2年以上使っていて問題はないですが)
行く前に必ずスプリントの対応の有無を問い合わせて下さい。
(2)歯科医
スリープスプリントに対応している歯科医ならすぐに作ってくれます。
(先述の参考本(3)参照)
又 患者に合わせて材質や形状などを工夫してくれます。歯科医によってやり方は様々ですので事前によく説明を受けるとよいでしょう。ただし健康保険が効きませんので5~6万円の負担になります。
何処に行くかは、以上を参考になさって、貴方自身がおきめになればよいのですが、貴方固有のいびきの原因や、自分の健康状態との関連性を一度把握しておく意味でも私はまず病院に行かれて、総合的な診断を受けては如何かと思います。
尚、お断りしておきますが私は医者では有りません。自身の経験をもとにお話ししだけですので、治療に当たってはいずれにせよ専門医によくよくご相談の上、貴方自身の納得の行く治療をお受けになることをお勧めします。
以 上
ほんとうにご丁寧にありがとうございます。わたしは関東なのでインターネットでしらべたところ教えて頂いた、中川健三著(歯科医) の先生のいる病院に
一度相談しに行こうと思ってます。今日telしてみる予定です。善は急げ!でも今回は慎重にね。
なんだか嬉しいです。ほんとありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
通称「スリープスプリント」をご存知でしょうか。
いびき治療用オーダーメードのマウスピースのことです。私は、いびきをよくかいていたのですが、これを使用するようになってからいびきは消滅しました。一般的にも、かなり高い確率でいびきや睡眠時無呼吸症に効果が有ると言われています。もしまだなら、一度お試しになってはいかがでしょうか。この回答への補足
ほんとですか!!!もう諦めていたので望みがでてきて本当に知りたいです!!是非詳しい事教えてください。購入方法や値段など。お願いします!!!
補足日時:2001/03/13 15:40すみません。私うれしくってあせちゃって。ネットで検索すればいいんですよね。
いま検索してみてる最中です。なんか元気でてきました。また結果お伝えします!!
No.2
- 回答日時:
私は、いびきのことはよくわかりませんが、
一つの病院だけで話をきいて、手術をしているのなら
いくつかの病院の何人かのお医者さんの話を聞いた方が
いいと思います。
あなたに納得のいく説明もしないで悲しい思いをさせて、
上のような相談事をお医者さんに出来ないとしたら、
いい医者とはとても思えませんから。
ありがとうございます。もっと色々病院を回ればよかったです。たかがいびきと
思われてしまいますが、私にとってほんと深刻でかなり勇気を出して高いお金だして手術したのに、またしてたよ、と言われたら・・ほんとに落ち込み悲しくなりました。。。アドバイスありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
あれは、いろいろ原因があるのですが、
「発掘あるある大事典」で「口呼吸が原因」だって言っていました。
直し方もあったと思いますが、サイトで調べてみてください。
その他に大きな原因として、
枕が合わないというのもあります。
自分にあった枕を作ってもらうとよいかもしれません。
参考URL:http://www.ktv.co.jp/aruaru/
一番最初にメールいただいたのに御礼がおそくなってごめんなさい。
そうですね、もうちょっと研究してみますね。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 皮膚の病気・アレルギー 鼻づまりのアレルギー性鼻炎で2週間に1回のペースで15年間耳鼻科に通院しています。通っている医院は手 2 2023/07/07 19:35
- エステ・脱毛・美容整形 美容整形をしたく、700万貯金を貯めました ですが、ネットやクリニックから 以下の持病がある方は手術 3 2023/04/24 10:31
- その他(悩み相談・人生相談) 顔の傷を気にしなくなるにはどうすればいいですか? 助言をお願いします。 私は15年くらい前に交通事故 6 2023/07/03 11:05
- 眼・耳鼻咽喉の病気 副鼻腔炎とアレルギー性鼻炎の症状の違いが分かりません。 緑の鼻水が出たら副鼻腔炎ですか? アレルギー 4 2022/11/20 02:58
- その他(悩み相談・人生相談) すごく真剣な話です。来年の卒業式にマスクを取らないといけないのですが、私は絶望的な鼻なので外せる状況 7 2023/03/07 20:45
- 花粉症 温度変化による鼻炎の対策 1 2023/07/06 20:25
- その他(健康・美容・ファッション) 皮膚科か美容皮膚科か 3 2022/09/14 21:43
- 病院・検査 アレルギー性鼻炎の薬がないとずっと咳が出て、痰と鼻水が酷いです。仕事上常に電話対応のため困っています 1 2022/12/20 05:21
- 風邪・熱 再診うけたらコロナだった 2 2022/07/16 01:04
- その他(健康・美容・ファッション) もうそろそろマスク外して良くなりますよね。僕は大学生でおそらくみんなマスク外すと思うのですが僕は顔に 1 2023/02/10 21:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いびき&歯ぎしりについてです。
-
ネカフェで「いびきうるさい」...
-
いびき(隣室)のノイズを中和...
-
寝言が喘ぎ声みたいで真剣に悩...
-
ほんとに悩んでます。。。
-
最近夫のいびきがすごく大きく...
-
真面目過ぎる夫への接し方
-
いびきについて こんにちは! ...
-
寝言
-
なんで太ってる人って鼻息が荒...
-
これが世界のスーパードクター...
-
旦那と同じ部屋に寝るのが苦痛...
-
のどちんこが伸びた!!
-
いびきうるさい人、大迷惑です...
-
どう思いますか?
-
夫のいびきがうるさすぎていつ...
-
寝る瞬間に、 苦しくは全くない...
-
高3女子です。 最近急にイビキ...
-
起きているのに、いびき?
-
糖尿病の病院を実家近くに通っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネカフェで「いびきうるさい」...
-
寝言が喘ぎ声みたいで真剣に悩...
-
旦那と同じ部屋に寝るのが苦痛...
-
最近夫のいびきがすごく大きく...
-
のどちんこが伸びた!!
-
少し癖の話です。 重度のいびき...
-
いびき(隣室)のノイズを中和...
-
隣の席の客のいびきがうるさい!
-
11時間の夜行バスってきついで...
-
いびきうるさい人、大迷惑です...
-
なんで太ってる人って鼻息が荒...
-
親のいびきがうるさくて寝れな...
-
旦那のいびきがひどく、夫婦別...
-
友達のいびき
-
真面目過ぎる夫への接し方
-
いびきはなぜ本人はうるさくな...
-
毎日寝落ち電話している相手が...
-
口を閉じているのに、いびきが...
-
新婚ですが夫のイビキがうるさ...
-
私はぽっちゃりでいびきが凄い...
おすすめ情報