
こちらに何度か相談しています。
タイトル通り職場で苛めにあっています。スーパーで商品管理のパートに出て11ヶ月になろうとしています。最初からなんですが1人のパン屋の女性が何が気に食わないのか私の悪口を言いだすと連鎖して嫌われ者というレッテルと貼られるようになり…一部の人から「あの人を見ると皆から嫌われてるからあわれでー」と笑われたり…私は朝8時~働いていますが夜中2時~働いている家庭がうまくいっていない女性からも「あの女、悪者扱いされてて面白い」とある事ない事作り話をして周りに言われたり嫌味やいびり通りざまに「この女好かん!!」と言われたり「こんなに嫌われたら私なら辞めるけど、よー会社に来るよねー」と大きい声で言ってきたり仕事の事も関係ないのに口を挟んでくるので、怒りが頂点に達し勇気を出して「あの女って誰?あなたに私何かしました?」と言ったら一瞬考えて「あーあれは○○の事。何をそんなに怒ってるんです?私があなたの文句を言う訳ないじゃないですかー誰かに聞いたから私に聞いてるんでしょう?誰です?そんな事いってるのは?一緒にその人と話し合いをしましょうよーだからあなたは何を怒ってるんです?私の方が侵害なんですけど!」と凄くまとわりついてくるんです。私が歩く方向にこう言ってくっついてくるんです。説明したら「あーあれねー」と行ってどっかに行き以前から家に帰りたくない為サービス残業をしていたのがばれて姿を見なくなり少しは楽になったんですが蕁麻疹や生理が来なくなったりと身体に不調がでるようになりせっかく仕事も覚えたのに辞めた方がいいかなと…
9月に私は結婚式でぎりぎり迄働きたい気持ちが強いんです。金銭的な
事でぎりぎり迄続けたいんです。私はここに入って顔がきつくなりプロのカメラマンに写真はお願いしてるんですけどこの精神状態で良い笑顔と表情は出せそうにありません。
同じ部門のパートの年配女性からも陰口叩かれたり仲間はずれにされたりと居場所がありません。彼は早く辞めろ。と言いますが…
自分の限界を超えているみたいで感覚がおかしくなっているみたいなんです。話をしてても言葉がうまく出てこなくて、うまくここにかけません。いじめがない会社ってあるのでしょうか?
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
新しい店長に代わって以前の店長には相談しています。
「パートさん達とうまく関われない方が人格がどうかしている、
次入る人はパートさん達とうまくやれる人が良い」と言っていたので…
>>前の店長がそのように言うならもう諦めた方がいいかもしれませんね。
自分の精神状態が持たなくなってはだめですよね。。
**
あなたの気持ちを考えると、とりあえず止めた方がいいのかも知れませんね。パートなら他にもあるとおもいますからね。。
**
彼との結婚を楽しいものにしてくださいね。^^
回答ありがとうございました。
前の店長は面倒な事は知らんふりで嫌いでした。
言われた事も頭に来るし!!!
お前がまとめられないのを人のせいにするなと言ってやりたいわ!
何人辞めたかわかりません
辞退します
No.7
- 回答日時:
世の中には『人を不幸にして楽しんでいる人種』が存在しており
あなたは不幸にもそういった人間に狙われてしまったという事です。
彼等は反社会性人格障害やサイコパスと呼ばれており、嘘をついて人を陥れて楽しんだり
ストーカー気質だったりします。
要するにあなたは彼らのおもちゃとして遊ばれているだけなのです。
私が昔住んでいた徳島県もこんな感じでしたね。
会社を変わっても同じような感じだったので、地域的なモノだと思います。
狙われる理由(予想)
・もうすぐ結婚するという事で妬まれている。
・若く容姿が良いのが気に入らない
・ただのおもちゃ
対処方法については以下のとおり
・直属の上司に注意してもらう
・職安に苦情を申し立てる。
・会社を辞める。
個人的には会社を辞めることをお勧めします。
回答ありがとうございます。
あなたに何度か回答してもらってますがおもちゃという
言葉が好きですよね。
人の出入りが激しいので特に悩む必要もないかなと…
ちなみに一緒の部門の人は皆40代後半で私だけ入ったとき
20代だったんです。まあ若さが気に食わなかったんでしょうね…
この我慢はしなくて良い我慢なので辞退する事にしました。
No.6
- 回答日時:
ここまで状況を告白した勇気に拍手したくなりました。
とがめ方から察するに、これまで、あまりイジメを経験されなかったのでしょう。この状況を信じられないプライドがあるのと対応方法がわからず混乱しているようですね。
イジメの内容から、かなり筋金入りの人達が(大した人達ではないですが)がそんなあなたの性質を見抜いてやっていることでしょう。
あなたの組織は全体で比較的高いパフォーマンスを発揮しているのではないでしょうか。そんな組織の自信も手伝ってこの流れは止められないでしょう。
私なら辞めます。ここまで来てしまったらもうどうしようもありません。その代わり次に生かします。
こういった組織は、パフォーマスンスが高い分、各人が持つストレスも高く、皆がドロップする不安を感じている人達は、自分を安心させてくれる存在を常に探しています。イジメられ役を必要としているのです。
私なら自分に矛先を感じたら早めに「苛められ役」を買って出ます。
少々動揺する時もありますが、あえて苛められ役を演じているわけだから辛さは半分以下に出来ます。
常に苛められ役を買って出るあなたの器にいずれメンバーはあなたに安心を覚え、尊敬すらされ始めます。
そうなったらこっちのもんです。
そこからは皿ひっくり返したようにそれまで底だったあなたの存在はその組織のリーダーになります。
皆を安心させることの出来るリーダーとして重宝されるでしょう。
このとき必要な覚悟は
・苛められ役を買って出る勇気
・いずれリーダーシップをとらされる覚悟
・組織に受け入れられる事を喜びに感じる謙虚さ
だけです。
今のあなたには難しいことでしょうが、今回の経験を是非次回以降で生かして、今までどおり前向きにいられるといいのではないでしょうか?
この回答への補足
回答ありがとうございます。
ですがここに書かれている回答には嫌悪感を覚えました。
意味が分かりません。
反対に考え方が凄いですね。
ちなみに苛めにあった事はあります。
No.5
- 回答日時:
同じ部門のパートの年配女性からも陰口叩かれたり仲間はずれにされたりと居場所がありません。
彼は早く辞めろ。と言いますが>>結婚後も勤めるならともかく、結婚前に止めるならいつでもいいと思います。普通は、会社で結婚の話をするとみんながお祝いしてくれるはずなんですがね。。不思議です。。
**
職場の問題解決は店長の仕事です。だから、店長に相談するのがいいと思います。そうすれば、店長は「おめでとう」くらいは言ってくれると思いますよ。^^それが常識ですからね。。
「私は9月に結婚するのですが、出来れば仕事を覚えましたので、このまま続けたいと思っていました。でも、どうも周りの方がわたしを歓迎していないようなんです。実は・・・困っている現状・・・なんです。
店長さんは私はどうすれば良いと思われますか? 結婚を期に止めた方がいいのでしょうか?」のように言います。
もしかしたら、「結婚後も働いてくださいって言われるかもしれません。」^^ 職場の人たちがあなたの結婚を祝福してくれれば誤解も解けるとおもいます。
それと、職場では、「幸せそう」に振舞うことも必要ですよ。
サービス業なんだから・・女は愛嬌だからね^^
大事なのは、元気を出して、前をむいて歩くことですよ^^
**
回答ありがとうございます。
新しい店長に代わって以前の店長には相談しています。
「パートさん達とうまく関われない方が人格がどうかしている、
次入る人はパートさん達とうまくやれる人が良い」と言っていたので…
それとサービス残業は私がしているわけではありません。
一部の人に結婚の話をして家庭がうまく言っていない人の苛めが酷く
なったので…
No.2
- 回答日時:
>ある事ない事作り話をして周りに言われたり嫌味やいびり通りざまに「この女好かん!!」
こういうのは、まず、証拠を集めて、法的に訴えることができると思います。慰謝料もとれるかもしれませんよ。あなたが精神的におかしくなれば傷害罪の適用さえあると思いますよ。
ただ、経費がかかるかもしれませんので、証拠を集めて会社の上司に直接相談するという手もあるでしょう。もちろん、上司がしっかりとりあわなかったり、いずらくなる可能性があるのでやめることも辞さない覚悟が必要ですけどね。
>いじめがない会社ってあるのでしょうか?
本人の感じ方にもよるでしょうが、いじめがない会社もあれば、ある会社もあるでしょう。しかし、いじめの温床となることはどの会社でもあると思います。人っていうのは悪魔にもなりますし、天使にもなりますから。
一番、安上がりなのは、彼氏の言うようにやめた方が良いと思いますよ。
辞めるときには、○○さんのいじめが酷いので辞めますと、証拠をそろえて辞めるくらいが関の山でしょうか?
回答ありがとうございます。
安上がりで辞退する事にしました。
時間が勿体無い。こんな馬鹿な事を考えて
暮すなんて。
自分のきもちに素直になります☆

No.1
- 回答日時:
もうすぐお盆でスーパーは忙しい時期を迎えますから
その時期を過ぎればお辞めになられたらと思いますよ。
女メインの職場ですから浮いてしまうと
仕事どころではなくなるでしょう。
正社員なら配置換えも期待できますが
パート、アルバイトはあまりないですよね。
ダメ元で配置換えの件を上司に相談するか
そうでなければ他のスーパーでもいいじゃないですか。
スーパーってのは人の出入りが激しいです。
それは貴方のように辞めていく人も多いからですよ。
だから深く考えないことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 職場でヒステリックに怒鳴られました。 9 2022/08/15 13:35
- いじめ・人間関係 【お局の対処法を教えてください。】 自動車中古車販売店で営業として働いてます。 3-4年目になります 2 2023/08/01 09:32
- 父親・母親 26歳人生に悩んでおかしくなりそう 9 2022/11/14 17:32
- 片思い・告白 長文なります!自分の長い片思い話です! 4 2023/04/26 20:52
- いじめ・人間関係 フリーター、女性22歳です。 レストランで働いてます。 人間関係で質問です。 私の働いている職場は、 4 2023/06/05 19:15
- カップル・彼氏・彼女 このまま付き合い続けるかどうか 5 2022/05/28 22:44
- いじめ・人間関係 虐められるってなんでですか? 1 2023/08/28 15:04
- 出会い・合コン 俺は何故持てないのか??友だち0人、オフ会は行けば行くだけ仲間外れ、仕事はクビになるのはなぜ? 1 2022/07/13 17:28
- 失恋・別れ 複雑恋愛片思い。元カノの気持ちを知りたいです。 1 2022/11/04 03:46
- いじめ・人間関係 職場での対応 約1年前に、今の仕事場にパートで入りました。 女性の方が多く、約9割の方が女性です。 2 2023/04/30 09:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
仕事の人間関係が上手くいかず、長く続きません。 スーパーの青果で7-8年前に、4年働いて居ましたが、
いじめ・人間関係
-
スーパーの品だしのバイトは人間関係悪いですか?
いじめ・人間関係
-
品出しのパート、自分で品出ししないで人にやらせる人
会社・職場
-
-
4
おばさん方からの嫌がらせでしょうか?
いじめ・人間関係
-
5
仕事で怒られてしまいました…。 スーパーのレジの仕事をしており、いつもお会計の際に、『ポイントカード
会社・職場
-
6
職場の先輩になにか聞くと「前に教えましたよね?」と言われてストレスです、、、
アルバイト・パート
-
7
スーパー青果に勤めて4日め やっと受かったけど、仕事が、何もかも初めてで、朝8時からの勤務 朝は品出
アルバイト・パート
-
8
悔しくて悔しくて、涙が止まりませんでした。 50代の職場の女先輩達がいるんですが子供がするようないじ
会社・職場
-
9
必ずいじめの標的にされる。
子供・未成年
-
10
職場で必ず浮いてしまいます(四十代パート)
知人・隣人
-
11
主婦パート これは嫌がらせでしょうか?
アルバイト・パート
-
12
パート先で突然いじめのような事をされてしまいました。2年間勤務、30代主婦です。毎日フルタイムで検査
会社・職場
-
13
品出しを早くやるコツを教えてください。
会社・職場
-
14
何処に勤めても意地悪な人がいる…よく言われますが、私はそういう人に攻撃されると、もう我慢できず体調も
会社・職場
-
15
顔が可愛い女の子は、意地悪をされたり悪口を言われる事が多いと聞きましたが、本当ですか?特に、性格がお
浮気・不倫(恋愛相談)
-
16
スーパーのパートのおばさんの中には、厳しい人や性格の悪い人が1人は絶対いる、と聞きましたが その人た
アルバイト・パート
-
17
スーパーの青果係として働いているおばさんです。正直不器用で作業も人よりは遅い方だと思います。ミスと呼
会社・職場
-
18
スーパーの品出しの仕事で辛いことはなんですか? 50代女性だと体に影響でますか?
会社・職場
-
19
仕事ができないのに居座るオバサンについてです。 3人のパートでまわしています。皆50才代ですが私が年
労働相談
-
20
職場でキレてしまいました。 おばさんたちがべちゃべちゃ喋って仕事しないので、ずっと我慢してたんですけ
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
退職しようか悩んでいます 64歳...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
会社に配達された、個人宛の郵...
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
労働組合に入っていると昇進で...
-
社長の義理の母親がお亡くなり...
-
仕事のミスを自腹で払うのは普...
-
名代と代理の意味合いの違い
-
職場に、小さなことでも大袈裟...
-
事務職でやることがない暇な時
-
HPにスタッフの顔って嫌がる...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
嫁がパート先の社長に告白され...
-
「自社社長に対して、「うちの...
-
長文です。内部告発で店長を異...
-
あなたが 今までに言った、また...
-
部下の丁寧な言い方
-
他人の仕事の尻拭いや板挟みに...
-
上司がいない。相談する人がい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
親が会社に挨拶しに行くのは普...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
長文です。内部告発で店長を異...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
名代と代理の意味合いの違い
-
社外宛の訃報の通知文について
-
社長の親族の葬儀に社員はどう...
-
初出勤に社長に怒られる
-
仕事で怒られてしまいました…。...
-
前の職場の社長さんの御香典に...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
仕事関係の相手と 酔った勢いで...
-
取引先って何であんなに上から...
-
祝い袋の書き方
-
サービス業で土日毎週どちらか...
おすすめ情報