プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

「第10回 ○○小学校 卒業謝恩会」を英訳してください。ネットで検索したところ謝恩会が「thank-you party」とでましたが個人的に正式なかんじがしないのですが大丈夫なのでしょうか?「appreciation」を使う場合との違いはどのようなことなのでしょうか?

A 回答 (4件)

#3にいただいた補足を拝見しました。

だったらやはり「Graduation Party」というタイトルを添えるのがいいのではないでしょうか。一番、的確なイメージが浮かびやすいと思います。タイトルですから各単語の頭文字は大文字で。全文字を大文字にしても構いません。

そのうえで、「世話になった方々を招待し感謝する」のだと明示したい場合には例えば、招待状のどこかに「Let the students show their appreciation to you.(生徒たちに{あなたに対する}感謝の意を示させてください)」などと書き添えてはどうでしょう。ちなみに、書き手を、主催者である保護者と想定してこのようにしましたが、生徒自身がそう書いているようにしたい場合は「the students」の代わりに「us students(私たち生徒)」とするといいでしょう。

一方で、「誰々appreciation party」とするには「誰々」に相当する対象者が多すぎますし、そもそも一般的にはイメージがわきにくいパーティ名です。

ただ、「他国の方もいらっしゃるので、くだけていないという意味で」とのことですが、テーマが小学生の場合は、むしろ、「くだけた」というと語弊がありますが、「平易」な表現を用いるのが、英語では一般的です。そういう意味では「Thank-you Party」も、誰が誰に感謝するかがあいまいにはなってしまいますが、悪くはないと思いますよ。また、上記に書きました一文も「Let the/us students thank you.」くらいのほうがいいと思います。そのほうが、英語が苦手な外国人にもわかりやすいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。
私は何もわからず形式ばかり気にしていました。とても柔軟で目的がはっきりした文章に頭が下がります。早速使わせていただきます。

お礼日時:2009/10/27 22:18

「謝恩会」と呼びつつ、先生抜きであったり、生徒抜きであったり、主賓でありながら先生方が一番サービスしてくれたり、という会に参加したことがあります。

英訳の目的は何でしょう? 小学校の謝恩会は英語圏には無い習慣なので、「正式」な訳はないと思いますが、目的に合った、それらしい表現についてなら、アドバイスできるかもしれません。

この回答への補足

主催が保護者となり子どもたちとともに先生・地域の方などお世話になった方々を招待し感謝する会です。その会の招待状のデザインの一部に使おうと思った程度なのですが他国の方もいらっしゃるので、くだけていないという意味での正式な表現をお願い致します。

補足日時:2009/10/27 12:04
    • good
    • 0

いま考えついただけの訳ですが,graduation party でいいんじゃないですか。

そのホスト側が保護者,ゲスト側が先生ということになります。あえて「感謝」を訳出する必要はないとぼくには思えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/27 22:24

 先日(アメリカですが)「従業員に感謝の日」というのが Employee Appreciation Day でした。



 なら Teacher Appreciation Party でいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/27 22:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!