dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

給与計算で、残業計算する場合、手当も含めた総額の時間単価を元に割増単価を計算しますが、欠勤控除する場合は、手当などを含めるのでしょうか?それとも基本給のみの時間単価だけ対象になるのでしょうか

A 回答 (1件)

> 欠勤控除する場合は、手当などを含めるのでしょうか?


> それとも基本給のみの時間単価だけ対象になるのでしょうか
御社の賃金に対する規定の内容及び会社の考え方次第です。上司等と相談してください。

例えば、「基本給+住宅手当」が固定賃金として支払われているとして、『住宅手当は、1ヶ月○○円を支払う』としか定めていないのであれば、欠勤控除するための根拠がないといえます[勿論、会社としての方針(慣例)で、控除したければ構いませんが、根拠はあったほうがいいですよね]。
一方、『住宅手当は、1ヶ月○○円を支払う。但し、欠勤があった場合には、次に定める計算方法に従った減額を行う』と定めているのであれば迷わず控除できますし、基本給と同じ計算式であれば、「基本給+住宅手当」で控除額を計算した方が楽ですよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!