dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は本当なら今月子供が産まれてるはずでした。

しかしいません…。

前の質問を見ていただけたら分かりやすいです。

前向きにまた赤ちゃんが返ってくるように頑張って前向きに頑張ろうと努力したつもりです…

でも出産予定日だった日が近づいてきたり、 友達の出産があったりしんどくなってきました…。

あと、彼氏の浮気騒動。
結局は何もなかったんですが自営で自分で会社をしているんですが、最初『中絶』を進められたように、仕事もうまく行ってなくいつ潰れてもおかしくない状態です。そして彼もその状態で苛々して余裕もなさそうです。それでもずっと支えてはくれたし、何かあればきてくれていました。

『悲しんでてもしょうがない』『泣いてても変わらない』『返ってこれるように頑張ろう』『少しずつても頑張ろう』

そう思って、言われて頑張ってきました…。

でも最近苦しくて死にたくなります…。

彼も最近は『会社つぶさないためには何でもする』『利用できるものは利用する』メールを毎日今まではしてたけど、たわいのない1日こんな事があった…みたいなメールを私からしたりしていました。それについて特に仕事で返事は返ってきたり返ってこなかったりですがそれについて攻めた事がありません。しかし彼からもほぼ毎日連絡をくれていました。

しかし、今回で出張になって『2日に一回くらい、できたらメール位ちょうだいね』の私の一言で喧嘩になりました。『そういうの重たい』と…。『したくなってするかもしれんし、でも義務みたいに言われるのも嫌』と言われました。今までは2年以上付き合って毎日夜は仕事から返ってきたりしたらメールを送っていました。しかしそのメールも今まで大事そうな内容だけ読んでたということ。仕事中に入ってきて別に大事そうなそうじゃなかったらわざわざ見返さなかったこと。今まではメールがきたら安心するし…と言ってたのに『言った覚えないし、毎日メールしなかったからっていって好きなのは変わらないし、大事な用事意外メールしなくていい』
『ぶっちゃけ今仕事でいっぱいでそんな時にメールきても見るのもうざい』と言われました。『20代のお前らの携帯依存世代と違って、38歳の男共なんて携帯なんてできたら持ちたくないし、携帯は緊急以外使いたくない』と。『連絡しなくてもなくても、愛してるのは変わらない』

なんで今の時期しんどい…と言ってる時期に言われるんだろう…。

『俺も仕事と子供の事ダブルできて俺の気持ちは考えたらことある?』と言われました。
正直思いやる余裕はありません…。

それでも相手が大変な事は分かるし、体とかは気遣ってあげてたつもりです。

でももう分かりません…。正直死にたくなります…。
子供のために少しでも強くなってって言われるけど、頑張ろうと思っても分かってても苦しくてたまらないんです…。
さらに連絡とらなくても、愛されてると思うような余裕もありません。
『今は時期が悪いからおろして』と言われ結局流産。
『泣く女は嫌い』
『仕事の事はお前はわからないけど…』
『もし会社が潰れたらお前にも借金とかてま迷惑かかるし俺は一人でも夜逃げする』『そんな状況まできてる』『そうならないように頑張ってる』
『今はお金を何とか回してるだけ』

『お前にはわからんだろ』…私はわかりません。

お金さえあればすべて解決するんですか…?
赤ちゃんが帰ってきますか…?
一億…一千万風俗でも愛人でもなってお金を私が貯めれば幸せになれるんですか…?

子供が返ってこれる環境が整うんですか…?

苦しくて誰かにつがりたくて、でもたよったら彼の重荷になるだけで10ヵ月たって産まれてたはずと思ったら苦しくて…

何かを見つけて少しずつでも進んでいかなきゃ…と思うんですが、苦しくて苦しくて何をしていても楽しくも何もなくて死にたい

A 回答 (3件)

こんばんは。


質問読ませていただきましたが、一番大事なのはこれから先何があっても2人で頑張ろうっていうお互いの気持ちではないですか?
今まであったことを過去のこととして受け止めて前向きに生きていく事が、産まれてくるはずだったコにとっても良い事ではないですか?
私も中絶経験者です。しかも自営業してます。
もう少し違う観点から考えられる様になれば、相手の方の言い分も理解できると思います。
母になりたいのなら、強い精神が必要なのではないですか?
まずはお互いを理解する事だと思うので頑張ってください。
私は相手の方の言い分は、全部とは言えませんが正論だと思いました。
    • good
    • 0

ewig0304さん こんにちは



過去の質問など全て読ませて頂きました。
ewig0304さんが何を質問したいのか理解できません。
日記に書くような愚痴にしか私には見えません。

中絶した命は戻ってきません。
新しい命と中絶した命は同じでは無いです。
ですので赤ちゃんが帰ってくるという表現は不適切だと思います。

お金が無くてもewig0304さんは生きていけますか?
お金が無くても衣食住が満たされると思いますか?
お金が無くても子育てが出来ると思いますか?

メールが嫌いな人もいると思います。私は嫌いです。
ましてやお仕事やお金のことなど重要なことを
考えなくてはいけない時に集中できないのは相手に
大きなストレスや負担をかけてしまうと思います。

ewig0304さんも大人でしたら相手の状況も考えて言動する
必要があると私は思いますし相手に対しての思いやりでも
あると思います。誰にでもそっとしておいて欲しいときが
あると思います。

私も中絶した経験があるので辛い気持ちはわかりますが
悲劇のヒロインのようにいつまでも悩んで泣いたところで
現実は何も変ることはありません。

そのようなewig0304さんの姿を見て彼氏さんは喜ぶと思いますか?
最初は心配したり気遣ってくれても、いつか疲れてしまうだけに
なってしまうような気がします。

泣いても何も変らないなら何も無くても鏡を見ながら笑顔の
練習したりうそでも大きな声で笑ったりしませんか?
笑顔のewig0304さんの方が彼氏さんには魅力的に見えると思いますよ。
鏡の中の自分が笑顔になれた時は自分をほめてあげてください。

楽しいなんて気持ちは私は知らない・・・けれど
生きている時間の中で楽しいと思える時間なんてほんの少ししか
ないのではないかな・・・私の記憶には楽しい時間は無いから
そのような感情については現在勉強中です。

苦しいことや辛いことの方がいっぱいあって、その中でたまに
感じられる小さな幸せを大切にして生きていけたらそれで
良いのではと私は思います。衣食住が満たされていることの
幸せを私は実感しています。満たされて当然だとか普通だとか
私は思えないのでそのようなことに幸せを感じてますよ。

現在同棲中の彼氏も自分の会社を経営していた頃がありましたが
自営業は本当に大変です。私も一緒にお手伝いさせてもらていましたが
大変なんて軽々しく言えたものでは無かったです。
お金が無くては何も出来ないのが悲しいですが現実というものです。
心中しようか真剣に二人で悩んだ時期もありました。
あまり彼氏さんを追い詰めるようなことだけはしないであげてください。
心よりewig0304さんにお願い致します。

中絶して数十年の月日が流れても一日も忘れることは私は
ありませんし忘れたいとも思いません。心の中で大切に
今でも思っています。今頃何歳だなぁどんな子になってたのかなぁ
と想像する事しか出来ないけれど・・・姿かたちは無いけれど
私の心の中では愛しい存在に変りは無いのです。

辛いのは中絶されてしまった赤ちゃんの方だと私は思ってます。
辛いと泣くことすら中絶された赤ちゃん出来ないのですから・・・
心の中で大切に大切にしてあげてください。

長文ですが最後までお読み頂きありがとうございました。
たくさんのことに感謝をしてありがとうを言うと気持ちがいいですよ。
    • good
    • 0

はじめまして。



まず男と女は脳(思考)の仕組みが異なります。
元々男は外で狩猟し獲物を獲るために活動していた名残から、一つのことに集中すると他の事が考えられなくなる。考える余裕がなくなる生き物です。
相方さんは今、会社を維持することで頭の中は一杯で全く余裕がない状況ですね。
女性は「それでも」と思うでしょうが、男にとってはかなり困難な所業でもあります(もちろん、生き物ですので個体差はありますし、器用・不器用もあります、が文面から相方さんはどうも生き方が不器用な部類に入るでしょうね)。
まして自営で会社を経営されているなら尚更。
責任がありますからね。
年齢も40間近だと、失敗したら再起はかなり困難との自覚がある故に余計他のことは考えられなくなっています。
このことは頭に入れておいてください。

当方も自営です。
最も忙しかった頃に長男が誕生。でも忙しすぎてほとんど構ってやれず、奥さんにも「家で仕事しているのに母子家庭」と言われる有様。思い返してもこの頃の記憶が一切ない状態。
一息ついた頃に次男。この頃からは記憶に残っています。余りにも構ってやれなかった長男がかなり荒れて、これではダメだと反省し、子供と接する機会を大幅に増やしました。但し当方が体調を崩したために仕事は右肩下がり。経済的にはどんどんキツクなって行きました。
極貧の頃に三男。金もないのにと思われるでしょうが、奥さんが三人は子供が欲しいとの願いがあり、奥さんの年齢的にもそろそろ限界だったので、との理由もあります。
それでも三人育っています。
子供を育てようと思えば、高望みをしなければ、何とかなるように世の中はできています、実は。
相方様は本当に(心の)余裕がないのですね。

長男と次男の間に実はもう一人妊娠したのですが、運悪く胎児が成長せず人工中絶せざるを得なくなり、もちろん奥さんも中絶後1年ほどはかなり塞ぎこみました。
もともと当方の奥さんも同業で自営だったので、かなり気持ちは強い方ですが、それでもその落ち込み様は酷かったです(この後もう一度、超極貧状態の時に同様になりました)。
女性にはかなり辛いことだと思います。
ただ男は根本的にこの辛さは理解できません。しようとしても、胎内に育つ生命が実感できないので、断ち切られた時の心の痛みは表層しかわかりません。
「次」
「次だ」となっていまいます。
まして、相方さまの経営状況が芳しくない状況では尚更でしょう。慮る心の余裕が皆無です。

自営業者は浮き沈みが激しく、それこそジェットコースター人生となります。
また責任もすべて自分で背負わねばならないので、心的負担も大きい状態が常にあります。
またその配偶者もその浮き沈みに耐え得る心の強さも求められます。
幸い同業だった当方の奥さんは事情に精通しているので何とか耐え切りましたが、おそらく普通(の神経)の持ち主ならばかなりキツイでしょう。とっくに逃げられて当然の状況なんか何度もありましたし。

>『2日に一回くらい、できたらメール位ちょうだいね』
心に全く余裕がない状況でコレは男にはキツイでしょうね。
ココが女性と男性の思考回路の相違です(冒頭に書きました)。
同じような理由で当方は最初の彼女に逃げられました。

>『ぶっちゃけ今仕事でいっぱいでそんな時にメールきても見るのもうざい』と言われました。『20代のお前らの携帯依存世代と違って、38歳の男共なんて携帯なんてできたら持ちたくないし、携帯は緊急以外使いたくない』と。『連絡しなくてもなくても、愛してるのは変わらない』
かなり言い方には問題はあります。
ただ個人差はありますが、当方も携帯はキライです。だから所持していません。そもそも電話自体もキライです。
奥さんには「電話ぐらい入れて」と良く説教されます。
でも電話がキライな人間にとっては、電話すること自体がかなりの心の負担になります。よほど勇気を振り絞らないとできなかったりします。
そんな人種もいると言うことは頭に入れてください。

間が悪い、と言えばそれまでですが、相方様は心の余裕のない状況。
その中で貴女は妊娠、中絶で心的に圧迫された状況。
逃げられるのであれば逃げても良いんですよ。
今の状況であると、互いに傷付けあうだけとなりかねません。
頼られるのであれば、親元に一時戻ってください。
冷却期間を設けるしかないと思われます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!