dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皮下脂肪が多く便秘がちな方 ということで、コッコアポを飲み始めようと思ってるのですが、調べてみると
防風通聖散というのは、ガッチリ体系で体力のある人向けということが、どこかの回答にかいてありました。
私は150cm・43kgで、見た目は標準に見えるのですが、体脂肪が昔から多く明らかに腕とかプニプニしてます。
20代半ばの頃でも体脂肪27%とか普通でした。
運動がキライなので体力ありません。
(でも1ヶ月前から少しずつ運動始めてます)
お腹まわりの肉も、人よりも多い気がします。
すごい便秘というわけではないですが、便秘気味です。

コッコアポ、試す価値ありますか?

A 回答 (2件)

他に特に不快な症状とか、そういったものはないですね?。


でしたら漢方薬というよりは、まずは食事に気をつけること、それとなるべく早寝早起きが大事です。
基本的なことばかりですね。

もしそれらが不可能、もしくは大変に困難である場合は、あくまでも「ステップボードとしての」漢方薬の使用は良いでしょう。
頼り切りは良くないです(なんだかんだいっても薬なのですから)から、早く薬から脱却できるようにするか、とりあえずはなるべく「強い薬」を使用しないように努めるかでしょう。

私は「コッコアポ」にかんしては、薬剤師が「そうしたほうが良い状態ですよ」と判断しない限りは使わないほうがいいと思っています。
逆に言えば何も聞きもしないで「大丈夫です」などという薬屋には近寄らないことですね。
漢方は非常に西洋薬にくらべると「大雑把な」取り扱い方を我が国はしていますので、非常に強い薬が「平然と」誰でも買えるようになっているという「変な国」です。
良い例が下剤薬の「センナ」で、これをいきなり軽度の便秘なんかでは、中国では通常処方したりはしない。
日本の漢方の環境は「その程度の、いい加減なもの」がたくさんあるということです。
良心的な薬屋さんで選んでくださいね。
    • good
    • 0

お薬を飲み続けるのは賛成できませんし


その前にやれる事ややるべき事があります。

やはり基本は食生活の改善です。
それをしないといくら薬局でしかも飲み続ける事が
前提となる漢方薬を飲んだところで改善にはなりませんし
むしろ一時的な便秘をやりすごしてしまうので
むしろ害毒でさえあります。

食生活の改善です。

また、なにか分からない事があればなんでもご質問してくださいね♪誠実にお答えしますので、ご遠慮せずにどうぞ(●^o^●)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
もちろん正しい食生活で改善されれば何よりです。それが一番だと思います。
もちろん心がけますが、私のライフスタイルを考えるとそれだけでの効果は難しいので、漢方のチカラを借りざるを得ないわけです。

お礼日時:2009/12/01 10:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!