
化学のレポートを書いているのですが困っています。
実験内容はアルコールの反応についてで、酢酸エチルと塩化t‐ブチルの合成をおこないました。
考察までは終わったのですが、課題が調べてもなかなかわかりません。
(課題1)酢酸エチルの合成において酸(酢酸とエタノールに濃硫酸を加えた)と熱(バーナーで加熱し 40分間沸騰させた)はどのような働きをしているか。
(課題3)アセトアルデヒドからヒドラゾン生成の反応式を示せ。
(課題4)合成されたものが塩化t‐ブチルであることとを示唆する実験事実を3つ以上あげよ。
(合成にはt‐ブチルアルコール、濃塩酸を用いました)
課題のうちどれか1つでもわかるかたがいれば、回答よろしくお願いします。
提出は来週の火曜日です。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
補足です。
参考にしてください。・分液漏斗に入れ激しく振ったのち、2層に分離していた。
t-ブタノールと塩化t-ブチルでは水に対する溶解度が異なることをふまえて記述する。
・蒸留する際、その沸点50℃付近であった。
t-ブタノールと塩化t-ブチルでは沸点が違う。両者の沸点を調べ、50℃という温度がどちらの温度であるかを検討する。
・蒸留後に銅線に付け、炎の中に入れると緑色の炎色反応を示した。
バイルシュタイン試験について調べる。そこに書いてあります。

No.2
- 回答日時:
1.エステル化で酸触媒が有効であることはどの教科書にも書いてあると思います。
温度が高くなれば反応が速くなることも書いてあるでしょう。これらは高校でも習うはずです。3.ヒドラゾンが何であるかを調べればわかるはずです。たとえばgooで検索して最初に出てきたものを見るだけでもわかります。
4.実験事実なので実験結果を振り返ってみればわかるはずです。逆に言えば実験をしていない人にはわかりません。まあ、想像がつく部分もありますけど。たとえば、反応液の均一性はどうでしたか。
この回答への補足
課題3についてです。
とりあえず、考えられる点についてあげてみるので指摘の方があればよろしくお願いします。
・分液漏斗に入れ激しく振ったのち、2層に分離していた。
・蒸留する際、その沸点50℃付近であった。
・蒸留後に銅線に付け、炎の中に入れると緑色の炎色反応を示した。
No.1
- 回答日時:
(課題1)濃硫酸は脱水作用を行います
温度が高いほど化学反応の起きる速度を早くします
酢酸から H を
エチルアルコールから OH を
これにより 水 と 酢酸エチル が
生成される。
だったと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 過塩素酸の濃度を上げる方法 2 2023/03/20 17:02
- 化学 弱酸遊離反応 1 2022/07/27 13:24
- 化学 化学の問題で 塩化ナトリウムと硫酸ナトリウムの混合物 25,9グラムを純水に溶かし。これに十分量の塩 2 2023/02/12 20:37
- 化学 大至急 化学基礎の問題 中和滴定反応 2 2022/09/14 18:28
- 中学校 中学理科 2 2022/09/19 09:14
- 化学 化学 平衡 酢酸 加水分解 問題集に 酢酸イオンの加水分解による酢酸の生成 という文言がありましたが 1 2022/10/19 14:22
- 化学 高校化学の緩衝液 酢酸ナトリウムと酢酸を混ぜた緩衝液に、塩酸を加えるとき、塩酸から出るH+は全て C 1 2022/11/13 11:20
- 化学 酢酸エチルの合成はなぜ湯煎? 2 2022/07/03 22:48
- 化学 設問(イ)の答えの導き方を教えてください 1 2023/02/28 23:57
- 化学 化学について質問です 酢酸メチルと塩酸が含まれている溶液を水酸化ナトリウム水溶液で中和する時水酸化ナ 1 2022/12/09 21:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
沸点の低下。
化学
-
収率計算がわかりません。
化学
-
塩化ブチル実験の収率について
化学
-
-
4
塩化t-ブチルの合成実験について
化学
-
5
有機合成(n-ブチルアルコールから塩化tert-ブチル)
化学
-
6
オレンジII
化学
-
7
沸点の物性値とずれる訳
化学
-
8
求核置換反応の・・
化学
-
9
酢酸エチルの合成 なぜ1回目の蒸留で、酢酸エチルの沸点(75-77℃)より低い温度で留出したのか?な
学校
-
10
アニリンの反応について
その他(自然科学)
-
11
酢酸エチルの収率について。
化学
-
12
安息香酸メチルの合成
化学
-
13
安息香酸の収率が100パーセントにならない原因ってなにがありますか? 初めて大学でレポートをあらかじ
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報