
翻訳の勉強をしていて、以下の文章が分かりません。肯定文なのか、否定文なのか、それとも文章が間違っているのか、契約書の中の一文です。Contractor agrees that if the application was unsuccessful for a period of 4 months from interview, or if successful for the duration of an Assignment and for a period of 18 months following the conclusion of the Assignment, Contractor shall not and shall ensure that the Authorised Personnel does not:
(a) provide services to the Client or any third party. という分ですが、骨組みはContractor agrees to ensure that the authorized personnel does not provide serviceという風に考えればいいのでしょうか?Contractor shall not and shall ensureで、shall not なの、それともshall なの、どちらという風に頭が働いてしまい、文がまるで理解できません。最初のContractor agrees はずっと後の、Contractor shall not and shall ensureに同意するという風に訳すのでしょうか? なかなか次の文へ進めず、困っています。どうか、ご指導のほどよろしくお願いします。また、文の最初の部分を、authorized personnelが以下のことを行わない事を保証する事に同意するという風に訳した場合、(a)の文は、クライアントやいかなる第三者にもサービスの提供を行わない、と訳すのか、行うと訳すのか、やってはいけない事を(a)から明記しているので、行うとやくすのか。その辺も教えていただけますか? ありがとございます。
Kiem
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お尋ねの英文の解釈はNo.1の方のもので良いでしょう。
「shall not and shall」や「will not and will」で検索すると使用例がたくさん出てきます。なお、「will not and will (not)」のパターンもあるようです。http://search.yahoo.co.jp/search?p=%22shall+not+ …
(1) You shall not, and shall ensure that no person shall ...
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%22will+not+a …
(2) You agree that you will not (and will not assist or facilitate any third party to) copy, reproduce, transmit, publish, ...
使用例で見られるように「,」をつけたり( )で括ったりすることができます。お尋ねの英文も下記のようにすると分かりやすくなります。
(3) Contractor shall not, and shall ensure that the Authorised Personnel does not, provide services to ...
(4) Contractor shall not (and shall ensure that the Authorised Personnel does not) provide services to ...
結局、「~ということを自分でしてはいけないし、(同じことを)他人にさせてもいけない。」ということです。契約関係の書類では常套句のようですね。ご参考になれば・・・。
詳細なご説明、ありがとうございました。
肯定と否定が混ざっている文に遭遇してあわてて
しまいましたが、ご説明を読み、またご指定の
サイトに行ってみて、なるほどなと思いました。
ところで、この文の中の、Authorized Personnelですが、
ここから先は関係者以外立ち入り禁止などの英文では、
関係者と訳されていますが、本件の場合のAuthorized
Personnelは、許可を受けた職員?承認された人員、
許可をされた人? どのような訳がしっくりくるのでしょうか?
お礼を書いているのと同時にもう一つ質問を投げかけて
申し訳ありませんが、回答に補足をつけるというページに
どうしても飛ぶ事ができませんでしたので、ご迷惑で
なければ、教えていただけますか?
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
#1です。
>>shall not とshall ensureが並んで書かれているこの文章は、契約書的に見て、あるいは英語の文法上正確ではないという理解でよろしいのでしょうか?
いえ、理屈にはあっています、甲にはこうするな、甲は乙がそういうことをしないようにしろ、という訳ですから、表面的には前半が「するな」後半が「しろ」とように見えますが、結局、後半も埋め込まれた文に否定がありますから、意味的にも、文法的にも出来はいいと思います、ただガリガリして滑りの悪い文章ではありますね。
SPS700様、朝のお忙しいお時間に、2度もご回答いただき、
本当にありがとうございました。私ももっと勉強を重ねて
契約書についての理解を深めたいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
なんだか法学部の一年生が書いたような文ですね。
骨は、「契約者は同意する」
同意の内容は「契約者はXをしない、そして任命された者がXをしないよう確かめる。
X の内容は (a)顧客や第三者に業務提供をする
同意の内容には条件が二つ
(1)インタービューから4か月の間に申請が認められない場合
(2)アサインメントの期間、あるいはアサインメントが終わってから18ヶ月間に認められる場合
拝見したところこういう構造です。だから一口に言えば、「何もするな」ということですね。
訳すれば「インタービューから4か月の間に申請が認められない場合、又は、アサインメントの期間、あるいはアサインメントが終わってから18ヶ月間に認められる場合、契約者は(a)顧客や第三者に業務提供をしない、そして任命された者が(a)顧客や第三者に業務提供をしないよう確かめることに、契約者は同意する。」
ということのようです。
朝早くから、早速のお返事ありがとうございました。
訳の内容はお答えで分かりましたが、shall not と
shall ensureが並んで書かれているこの文章は、
契約書的に見て、あるいは英語の文法上正確では
ないという理解でよろしいのでしょうか?お時間を
取っていただき、分かりやすい説明をしていただき、
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 Therefore, it appears to be more logical to avoid 2 2022/07/05 15:31
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
- 英語 The Twilight Zone1959に関するCBSの回答について 1 2023/03/02 15:13
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ、メル友に五千円要求されてさ 1 2022/04/02 09:38
- 英語 提示文は、全否定か部分否定のいずれなのか等について 1 2023/04/16 17:58
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準1級英作文の添削をお願いします。 ポイントはCurriculumとGlobalizationを 4 2023/05/29 11:33
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検1級の英作文の作り方について 1 2023/05/07 06:35
- 英語 この英文の意味 6 2023/07/14 17:56
- 英語 この英文は格調高いのでしょうか? 3 2022/06/03 18:55
- 英語 There is evidence in the literature that the peri- 3 2022/06/08 07:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
many peopleかa lot of peopleか
-
many・a lot of・some・any の...
-
maybeを文尾に置くこと。
-
willの後に名詞ってきますか?
-
意見文の書き方
-
none the 比較級 for(because)~
-
"any PLAN"か"any PLANS"か
-
二つの意味に取れる文
-
このwhatは?
-
英語を読んでいると疑問文(特に...
-
伝達内容が2文の場合の話法の転...
-
中一の英語について質問なんで...
-
英語 挿入について
-
この問題の答えが思いつきませ...
-
文の訂正
-
回答文のthoseとtheseのちがい...
-
中2レベルの英作文(町紹介)
-
【英語】前置詞+関係詞
-
willの有無の訳の違い
-
疑問詞が文頭にくる間接疑問文...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
many peopleかa lot of peopleか
-
many・a lot of・some・any の...
-
"any PLAN"か"any PLANS"か
-
二つの意味に取れる文
-
maybeを文尾に置くこと。
-
thingsとthe thingsの意味の違...
-
none the 比較級 for(because)~
-
付加疑問文、否定疑問文って実...
-
疑問詞が文頭にくる間接疑問文...
-
fewer か less
-
「 S V the longer S V 」...
-
文の構成を教えて下さい。
-
manyとa lot of の違いは?
-
It is certain that S+過去形+...
-
someとmanyを教えて下さい。
-
Mightの意味は? "Might we sug...
-
伝達内容が2文の場合の話法の転...
-
what〜for?や how come〜?は、 ...
-
willの後に名詞ってきますか?
-
感謝状の文章を教えてください
おすすめ情報