dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デブで身長小さくて、人見知りで自分から話しかけるのが苦手でつまらない人間がラーメン屋・パスタ屋その他飲食業なんかでバイトをしたら気持ち悪いor浮きますか? 辞めた方が良いですか? まあ食を扱う仕事なんで受かれば一生懸命にやるつもりですが・・・。

ちなみに今までバイトしてきたのは、コンビニ・スーパー・レンタルショップ・ゲームショップ・塾講師です。

A 回答 (2件)

大丈夫です。


誰とでも「しゃべりたい」と思う人間もいますから(笑)。

>デブで身長小さくて、人見知りで・・

問題ないです。私はそんな人でも普通に声を掛けます。
普通の大人だったら、職場の仲間に声を掛け合うのは当然です。

しかし、
ご質問者が、会話を遮断するような受け答えをされると、
「あ・・私のコトキライなのかしら。スンマセン。」と思って
必要なこと以外話をするのが億劫になります。

例えば、
「今朝、暑かったね!」と、話をしようと思っても。
「え、そうですか?」

「そこの角で事故があったね!」
「そうですか。」

などと返ってくると・・正直悲しいです。
次からあまり話したくなくなりますね・・。
こちらもその先の言葉がなくなっちゃうんです。

自分は相手と同じことを思わなくても、話をあわせるように、
「いつまで、この暑さが続くのでしょうね?」とか「日曜日の朝は暑くて起きちゃいました。」

「事故があったんですか?」「私が来たときはなにもなかったですよ。」
など、会話を膨らます努力をしてください。

だれも、ご質問者を「つまらない人間」とはよばなくなりますよ!

話しかけるのが苦手。問題ないです。
ご質問者に話しかける人は、ご質問者と話したい人。だと思って接してくださいませ。
どうか、(休憩時間などの)おしゃべり会話だけは遮断しないでくださいませ・・。


基本的には、あいさつをする。(返す。)ことが大事ですよね!
体系など関係ありません。
    • good
    • 0

こんばんは。


外見は、何も関係ないです。
ご自分のことを、そういう風に思わないでください。
本当にそうなっちゃいますよ。

私が良く行ってるレンタルショップの店員さんですが、背も低いし、ずんぐりしてるし、見た目は申し訳ないけどカッコイイとは言えないんですけど、いつも一生懸命お客さんに接してる姿とか、礼儀正しい低姿勢なところとか、笑顔とかがいいんですよね~。

男の人が一生懸命働いている姿はいいものです。
あとは、ふんぞり返ってるような偉そうなヤツより、低姿勢な謙虚そうな優しそうな笑顔のひとが私は好きです。

これは友人に言われたことですが、笑顔は周りのひとも幸せにするんだそうです。
笑顔の魔法です。
是非、使ってみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!