dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

次の言葉の意味の違いを教えてください。
非常に大雑把な質問という自覚はありますが、
お教え頂けると嬉しいです。

・ law

・ legislation

・ regulation

・ bill

billがlawになるのか…など漠然とした印象はあるのですが…
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

> billがlawになるのか…



その通りだと思います。

regulation はむつかしい単語ですが、regulate という動詞から派生していることを考えると分りやすいのではないでしょうか。
regulate には、「決まりに従わせる」 という意味があるので、「法律」 とは限らず、何らかの 「規則」 に従わせることですから、「規則」 「決まり」 みたいな意味になるだろうと思われます。
ただ、これが 政府 によって定められたものである場合には、法律 としての強制力を有するということになります。その場合は 「法律」 ということになります。

legislation も、元は legislate という動詞から派生したもので、legislate は 「法律を制定する」 という意味があります。
だからかなり抽象的な雰囲気を感じます。
英文の辞書を見ると、The act or process of legislating; lawmaking とありました。
 → http://www.thefreedictionary.com/legislation
lawmaking ということが legislation なんだと思えば分りやすいのではないでしょうか。
しかし、第2の意味として、A proposed or enacted law or group of laws ともあります。
むつかしいですが、先の 「立法」 の意味から派生して、その結果として制定された法律のことだと思われます。
注意すべきは、個々の法律ではなくて、そのようにして制定された法律全般のことを指しているということです。従って、辞書には、不加算名詞であるという印の [U] というのがついていたりします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

非常に参考になりました!!

お礼日時:2011/01/26 20:13

米国での用法では、米国政府、州政府での違いがあり、また


ここで述べるには長すぎることになるので

大まかに言えば、
Lawは、包括的で広い意味です。

bill は、まだ制定されていない法案です。制定されるとACT となります。

regulationは、法律というわけではありませんが、
政府機関等が法の元(つまり、law, actの元において)具体的に
施行する法律、法規です。

legislationは、法的という概念です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2011/01/26 20:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!