アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

受験生です。
最近になって立命館大学の後期分割方式があることを知り、受験すべきか迷っています。
もともと国公立志望で、滑り止め大学に受かったから私立はもう良いと考えていたのですが、後期分割方式は現代文と英語で受験できるので可能性があるのではないかと考えています。
自分は地歴がダメ(センター4割レベル)だったため関関同立は受験しませんでした。
センター現代文は8割、英語は9割だったんですが合格する可能性はありますか?

A 回答 (2件)

センターと私大の問題とじゃ完全に別物なんだけど


ゼロじゃないとしか言いようがない
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとう

お礼日時:2011/02/18 23:21

乗りかかった船かもしれませんので、今日一日おつきあいさせていただきます。



迷うということは立命館にも行きたいと思っているのだから、こういう場合は
是非受験されることを薦めます。

それにしても立命館は後期分割やW方式など、その複雑な試験形態は予備校関係者でなければ
全部を把握するのは無理なのではないかと思います。
質問者様の成績ならば前期のW方式でも受験したほうが良かったのではないかと思うくらいです。
立命はホント罪作りな大学です(まあこれは冗談ですが)。

後期分割方式は、国公立組受験組の中からでも優秀な学生を拾いだそうとする意図が
ありありですが、しかし後期分割はかなりの激戦です。

正直どの人の回答を得られたとしても、受験してみなければわからないというのが答えでしょう。
ただセンターで、それだけの成績を取っているならば、受験してみる価値はあると思います。

受験料を捨てるつもりで構わないのなら、是非受験すべきだと思います。
滑り止めの大学へ入学されて構いませんが、やはり立命館ならば全国
(首都圏や関東以北からの入学者は少ないですが)から受験生が集まってきます。

学部によっては、BKC(びわこ草津キャンパス)か衣笠に分かれますが、
どちらにしてもいろんなタイプの学生に出会うことができます。
さらに地方に住んでいると味わえないいろんなことを経験できます。
(私はよく価値観が変わるという言い方をしますが)
都会の大学の最大の長所は、この人間関係の広がりです。

それに衣笠ならば、4年間を京都で過ごすことができます。
物価は東京の次に高いけれど(大阪よりも高いし)、
金閣寺や仁和寺や大覚寺などの有名なお寺が近くにあり、
また嵯峨野や嵐山にいつでも行くことが出来て、
古都で勉強(人生勉強も含めて)できる体験などは、普通の人ではできません。

それに立命館ならば、国公立の強いあなたの地元でも、それなりの評価がされている大学です。

私は木戸地区や明石通りも大好きなのですが(他の人には何のことかわからないでしょうが)、
やはり京都の町の魅力には到底太刀打ちできません。

ただし女子学生の性格の良さは、合格している学校のほうに分があると思います
(最後は余計ですね)。

でも繰り返し言いますが、挑戦してみる価値はあります。
不戦敗で「胸につかえる物」を残したまま別の大学へいくよりも、
万一ダメだったほうがあきらめがつきます。

選択は合格してから決めればよいのです。

これからのあなたの人生を考えても、時には攻めの姿勢を持つことも
大切なことだと思いますよ。

両方の都市をよく知る者として回答しました。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2011/02/18 23:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています