重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちわ。just to make sure(念のため)の使い方がよくわからないので教えて下さい。

「日本を出発する前に念のため私の旅行日程をメールしておきますね」

という風に伝えたいのですが、

I'll e-mail you my itinerary before departure just to make sure

でいいのでしょうか?
宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

just to make sureだと、「情報を間違いなく確実に伝えたいので」とか「あなたに頼んでいることを確実にやってもらえるように」のようなニュアンスなります。



「念のため」=「万一何かあったときのために」であれば、"just to make sure"のところは、"just in case"に変える方が良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。なるほど、全然違いを知りませんでした。
かなりニュアンスが違ってきますね。大変勉強になりました。有難うございます。

お礼日時:2011/02/20 13:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!