dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

住んでいた借り家をとても綺麗に使っていました。
その借り家の退居の立会いの時に、管理会社の人は綺麗に使ってくれたので、慣例のクリーニング代を引いて、敷金を返金しますって。
もしかしたら、あと追加が出てくる可能性っていうのがあるのでしょうか?
もし出ていたら、こちらから拒否出来るでしょうか?
変な心配なんですが、
よろしくお願いいたします!

A 回答 (3件)

 大家しています。



> あと追加が出てくる可能性っていうのがあるのでしょうか?

 普通は出ません。それは退去された方が立会いで認めていない故意・過失の毀損を後から認めることは考えられないからです。

> こちらから拒否出来るでしょうか?

 勿論、質問者様が言い逃れの仕様のない証拠を突きつけられない限り、拒否することは可能です。仮令写真を持っていっても質問者様が「どこの写真?」と言えば対抗の仕様がありません。質問者様が『立会いした』と言う事実はちょっとやそっとじゃ崩せません。裁判でも通用する証拠と言ったら、「全く利害関係がない」と質問者様も認められる第三者の確認と証言でしょうが、まず無理でしょう。
    • good
    • 0

大家してます



>あと追加が出てくる可能性っていうのがあるのでしょうか?

貴方が破損したことを隠していてそれが後から出てくれば可能性は有ります

そうでなければ立ち会い時の了解が全てです

>こちらから拒否出来るでしょうか?

普通に使っていて壊れた物は大家が負担、壊した物は壊した人が負担

それが原則です

全てが拒否できるとも拒否できないとも言えません、内容次第でしょう
    • good
    • 0

値札通りにおカネを払ったのに、後でその値札が違っていましたと言われるのと同じことです。


当然拒否できます。

ただ、第三者が見ても明らかな間違い(見落としなど)であれば言い分を受け入れなければならないこともあります(錯誤や自明の理といいます)。
その場合でも金額が小さければ過失相殺で断りましょう。

お粗末な業者や大家がいますので迷惑です。大家はすべて登録制にでもすべきだと思っています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!